今日も寒い朝でした。
ウォーキングで歩いていると
左右に広がる田んぼに霜が降りていて
霜が降りている日はさすがに寒いわ~~

でも・・・
田んぼのあぜに植えられている梅の花が
咲き始めていた。

この梅の花が春一番の便りだと
自分で勝手に決めて
これから春に向かい始めるわ~~(^^♪
心ウキウキ( ^ω^)・・・する季節が
ゆっくりと近づいて来ているような
そんな季節になりましたねぇ。

お隣のみなこさんが回覧板を持ってきて
「これから回覧板を回さないで
スマホでその内容だけを連絡するように
しましょうかというアンケートが
あるんだけどどう思う?」
回覧板を受け取って内容を見ると
みなこさんが言っていた通り
+
スマホを持っていますか?
操作をするのは得意ですか?
そんなアンケートが入っていた。
今の時代と言えばそうだけど・・・
確かにねぇ・・・
事務員のなみさんが
小学校からスマホに連絡が入っているって
時々話している。
スマホを持っているのが前提の
世の中になっているようで
いよいよ・・・
高齢者が多いこの地域まで・・・
もう、勘弁してよ!
そう言いたいけれど
いつものことながらこの流れに
必死でしがみついていかないと
置いてきぼりにされるしねぇ。
どうしたらいいんでしょう。
ついていくのもこれが限界と思うことが
しばしばある。
と、言うかしょっちゅうある。
お年寄りがたくさん通院している病院ですら
スマホで予約を取らないといけない。
どこまでこの流れについていけるのか
ついていける自信なんて全くないし
生きづらい世の中になったものです。
でもついていかないと生活できないしねぇ。
しんどいわ~~~