四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

庭の片付け三昧

2019年04月29日 | ガーデニング&野菜作り

               連休初日から寒い毎日が続いている関西ですが

               全国的にもそうなんでしょうかねぇ。

               関西から一歩たりとも出ない私としましては

               全国的にはどうなんだろうと・・・

               多分、平年よりも低いところが多いのでしょうねぇ。

                   

                 昨年までまったく花をつけなかった蘭の花。

                 夫が優しく世話をしていると思っていたら

                 これです。

                 どんな花を付けていたのかさえ忘れていたわ。

                 もう何年前に花を付けたのか・・・

                 それさえも覚えていない。

                 これを見るとお花も愛情をかけると

                 応えてくれるのかしら?

                 そんな気がしてきたわ。

 

                 そんなでこれに触発されたわけではないのですが

                 久しぶりの長い休暇。

 

                 庭を見ると・・・・・これはすごいわ・・・

                 頑張れるだけ頑張ろうと・・

                 朝の数時間、まずは雑草抜きから・・

                 3日目にしてまだまだ・・・先は長いよ~~~・・

                 でもまだ7日ある!

 

                 昨日は野菜の苗を買ってきた。

                 農園はやめたけれど家に小さな畑がある。

                 苗を少しだけ買って・・・

 

                   

                 ナスとトマトとピーマンを1本ずつ・・・

                 「今なら枯れてもまだ苗は売っているだろうし

                    枯れても安心だわ。」

 

                 どこまでも真剣さに欠ける夫婦です。

                   

                  お店で買った三つ葉を植えていたら・・

                  いい感じで大きくなってきたよ~~~  

                  毎日、つんでお味噌汁に入れています。

 

                   

                  ニンニクは娘夫婦が

                  「お母さんのところで作ったニンニクは美味しいわ~」

                  その一言でお調子者の私は畑の3分の1を

                  ニンニクに占められようがなんのその。

                  6月の収穫時に立派なニンニクに成長していることを願って・・

                  でも農園以外で作るのは初めてだから自信のほどはと

                  聞かれれば・・・自身はないわ。

 

                  そんなで休みもあっという間に3日が過ぎてしまった。

                  そして・・・庭仕事に集中していたものだから

                  腰が痛い。

                  ぼちぼちやらないと体にこたえるわ。                             

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無駄なお金? | トップ | 出るべきか・・・ »
最新の画像もっと見る