四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

メールは届いたけれど・・

2013年01月10日 | 日記



                        今更ながらですが年賀状の話なんですけどね。

                        年賀状だけのお付き合いの友っていませんか?



                        一年に一度だけの事とはいえいつも通りに元旦に友からの年賀状が届かないと

                        なぜかちょっと不安になったりするんですよ。

                        歳のせいだと言われればそれまでなんですけどね




                        今年の年賀状、4人の友達に私のメールアドレスを書き添えてみたんです。

                        「気が向いたらメールください。」って



                        早速反応しメールが届いたのは・・独身時代の仕事の後輩メグミさん。



                        昨年は我が家の近くの遊園地にお孫さんとやってきたこと。

                        その時ゆきさんのことを思い出しました・・・等々。

                        ほほえましい近況を綴ったメールでした。



                        「さすがメグミさん!いつもすぐに反応してくれてありがとう。

                            これからは時々メール送るね~」と返信。

                        何年振りだろう。嬉しかったですねぇ。






                        そして昨夜8時過ぎ・・・2番目に反応してくれたのは幼馴染みのともちゃん。

                        最後に会ったのは???確か・・・20歳くらいだったような気がするなぁ。

                        でも年賀状は途切れることなく続いています。



                        毎年毛筆を習っていると自筆の素敵な毛筆で書いた年賀状が届きます。

                        元旦には必ず届いていたその年賀状が今年は少し遅れて届きました。

                        それに「去年は体調を崩し病院通いでした。

                                今年は健康な体を取り戻します。」と書き添えられていました。





                        あ~~~ともちゃんからもメールがきた~!

                        喜び勇んでメールを読み始めると・・内容は・・・



                        昨年12月に大腸がんが見つかったこと。

                        そして今月末に手術をすること。

                        体調は別に悪くないので仕事は続けていると・・

                        

                        返信・・・・どう返していいかわかりません。


                        本人や家族の方には他人の私では計り知れない心配や不安があると思います。

                        軽々しく私がコメントをすることはできませんわ。



                        でもこんな時はこちらが深刻になると返ってともちゃんも気を使うかもと



                        「大丈夫だよ。今の医療はすごいから。

                            いつでもメールください。」と返信しました。



                        普通に健康で普通に生活出来ることがいかに幸せか。

                        元気な時は分からないですよねぇ。



                        いつもは神も仏も意識しない私ですがやっぱり最後は神頼み。

                        石切神社にともちゃんの手術の成功祈願に行ってきます。

                        遠く離れているのでこれくらいしかできなくて・・ともちゃんごめんね。

                        
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっくに明けておりますが・・・

2013年01月05日 | 日記


                        2013年もとっくに明けておりますがバタバタと過ごしているうちに

                        今日はもう5日。  はや~!



                        遅くなりましたが

                             明けましておめでとうございます!



                        今年もこんな調子でダラダラと気ままにブログを更新していきますので

                        宜しくお願いします。




                        お正月はいかがお過ごしでしたか?

                        昔の様なピーンと張り詰めたお正月はだんだんと薄れてきましたよねぇ。

                        平日とあまり変わりのないお正月



                        どちらがいいとは一概には言えませんがグータラ、ずぼら主婦代表の私としては

                        楽さで言えば今の方が楽かな?




                        さてさて我が家にも世間様と同じようにお正月はやって来ました。

                        ですがいつものように息子がやってくれましたわ



                        年末から風邪気味だった息子。

                        病院で薬を貰っていたにも関わらず完治しないままお正月を迎え一日に38度の熱。


                        30を過ぎた息子を年老いた母親が車に乗せ救急で診察してくれる病院まで連れて行ってきましたわ。




                        お正月からなんでやね~ん! 



                        おさえて、おさえて・・病気のときは仕方がない!と、こんな具合で大変な年明けでした。



                        そんな訳で一日は夫と二人で静か~にお雑煮を食べ近くの神社に初詣。

                               




                        二日は娘夫婦がやって来て・・・

                        飲んだり食べたり。

                        今年のお節はイタリアンお節。

                     

                        しょうちゃんと夫は身体を張った飲み勝負!

                        夫は年甲斐もなく「まだまだ若い者には負けへんで!」てなもんですわ。


                        最後は二人ともこれ  



                        これも1年に一度のこと、楽しかったですねぇ。



                        そんなこんなで三が日はあっと言う間に過ぎて行きました。



                        さぁ今年はブログをあまりさぼることなく体重もちょっと減らすことを

                        目標に頑張りま~す。

                        よろしくお願いしますねぇ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする