四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

お花にも格差

2018年06月10日 | 日記

                                     

                雨・・・降りません。

                雨が降る予定で苗を植えたのに・・・

                こんな時に限って・・

                今日は朝から雑草だらけの庭に

                雨が降る前にと

                大きくなったジニアの苗を植え付け

                ついでにアホほど芽を出した

                朝顔の苗も・・・

                もう植える場所がありません。

                そうなれば、あっちこっちに適当に・・

                センスもへったくれもあったものではないわ。

                だったら余った苗は捨てればいいようなものだけど

                せっかく芽を出したのにねぇ。

                可哀想だからとそこらへんに適当に植え・・

                何が何だかわからない奇妙な庭へと

                変身を遂げるわけですわ。

 

                それに比べ同じお花の仲間ですよ。

                随分の格差。

                これを格差と呼ばずして何と呼ぶ!

                  

                 お友達の「のりこさん」

                 息子さんが開院をされお祝いに

                 たくさんのお花を頂いたんだって。

                 「お裾分けです。」ってこの・・

                 まぁ~~立派な蘭の花を

                 持ってきてくれた。

                 ほらほら、最近は花びらにこんなプリントが

                 施されているんですねぇ。

                   

                 事務員のきみこさん。

                 「こんなにプリントされてお花は

                    どんな気持ちなんでしょう。」 

                 「そうよねぇ~

                    ワンちゃんが毛に紫のカラーを

                   されているのと同じようねぇ。」と私。

 

                 到底こんな高級なお花などもらうことがない

                 主婦二人のやっかみ会話でした~~。                              

                


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の朝は

2018年06月09日 | ガーデニング&野菜作り

                      暑い一日でした~

                      湿度も高いのでしょう。

                      ムシムシするわ~

 

                          

 

                      今日は農園に行かないと

                      明日は雨の予報だしねぇ。

                      朝4時に起き朝日が上がると同時に

                      農園へ・・

 

                      この農園。

                      我が家から車で15分ほどのところに

                      あるんですけどね。

                      先日、農園を管理している農協から

                      電話があり

                      今まで農園の近くの空き地に車を止めさせて

                      もらっていたんですけど

                      空き地の持ち主さんから                     

                      これからは車を止めないでほしい

                      と連絡があったそうで・・・

 

                      車が止められないとなると

                      とてもじゃないけど

                      続けることはできません。

 

                      ちょうどいいわ~

                      やめようか、どうしようか迷っていたところ

                      やめることに背中を押してくれてありがとう。

                      

                      この勢いでやめてやるぞ!

                      そう思ったんですけど

                      5月からの1年分の使用料を支払ったばかり。

                      もったいないし・・年内は続けたい・・

                      どうしたらいいのかなぁ~

                      わたし~悩んでます~

                      そんな問題が発生していることなど

                      つゆしらず・・

                      農園ではズッキーニが大きくなってきた。

                          

                       実をつけるかどうかが問題です。

                       去年も実をつけなかったしねぇ。

                       やる気がない上にトラブル発生!

                       農園の行く末は・・

                       どちらに向かっていくのでしょう。

                       私にも予想がつきません。

 

                                                    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話が早い!

2018年06月08日 | 日記

                               まさに梅雨だなぁって感じる天気ですねぇ。 

                               まぁねぇ~農家の人たちには大事な雨。

                               その農家の人たちが作ってくれる作物で

                               元気でいられるのですから文句は言えません。

 

                               先日、お友達のくみこさんとランチに行ってきたんですよ。

                               くみこさんも私もどちらも物事を

                               ちゃちゃっと決められる性格ではなかったと

                               お互いに思っていたんですけどねぇ。

 

                               年齢とともに・・衰えていくことなく・・進歩をとげています。

                               若い頃とは逆にランチをいつにするか

                               決めるのが早い早い。

 

                               以前は「いつにする~~~」

                               2,3か月前に約束をして

                               さぁ出かけましょうって感じだったんですけど 

 

                               最近はくみこさんから

                               「ランチに行きませんか?」

                               と、メールが届いて、わずか20分・・

                               「明日、あのお店で12時ねぇ~~」

                               てなもんですよ。

 

                               2,3か月先なんて・・

                               生きているかどうかわからないし

                               誘ってくれたら、すぐ行動ですよ。

 

                               2時間・・

                               1年に一度のランチなものだから

                               まずは近況報告から・・

                               続いて身体の話、そして夫の悪口てんこ盛り・・

                               物忘れもひどくなった・・・等々・・

 

                               楽しかったですわ。

                               「またね~~」って別れたけれど

                               次に会うのはきっと1年先だと思うわ。

                               歩いて10分ほどの距離なのに・・

                               近くて遠い・・

                               40年来の大事な友達です。                              


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森に行ってきたよ~(2)

2018年06月07日 | おでかけ

                    天候に恵まれ最高の青森でした~

                    旅館は約100年ほど続いているそうで

                    昔ながらの素朴な旅館。

                    鍵も・・・カードなんかじゃないですよ。

                    ガチャっと回して・・はいかかりました。

 

                    旅館のすぐ近くからこんな散歩コースがあり

                       

                     足腰には少々自信を持っている私たち。

                     だったら行こうじゃないの 

                     

                        

                       

 

                       

 

                     ??

                     途中で出会った人たちが気になります。

                     鈴をつけています。

                     勇気を出して・・

                     「あの~このあたり、熊が出るんですか?」

 

                     「あっちの山の方で出たことがあるそうですよ。

                        僕は出会ったことがありませんが

                         念のため持っているんですけど・・」

 

                     これは大変だ!と思ったときはすでに遅し!

                     コースの中間地点。

                     行くも帰るも地獄・・・・

                     熊が出たらこの棒で戦おうと

                     そこらへんで一番丈夫そうな棒を手に持ち

                     どうにか・・・無事にゴール・・

                     普通1時間かかるところを45分で駆け抜けてきました~

                     いい運動にはなったけどねぇ。

 

                     2日目は・・・

                     十和田湖を目指し奥入瀬渓谷沿いに車を走らせ

 

                           

 

                           

 

                               

 

                            十和田湖に到着。

                              

 

                            すぐさま引き返し「青森空港」目指して

                            ひたすら車を飛ばし・・・

                            大阪に帰ってきました。

 

                            今度はゆっくりと計画を立てて

                            回ってみようと思っていますが・・

 

                            なかなか関西から東北は遠い・・ですねぇ。                    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森に行ってきたよ~(1)

2018年06月06日 | おでかけ

                           3日、4日と東北は青森に行ってきました。

                           東北は人生初です。

                              

 

                           いいお天気で・・日頃の行いがいかにいいか・・

                           伊丹空港からプロペラ機、それも65人乗りだったかなぁ。

                           快適な旅でした。

 

                               

                            富士山が見えましたよ。

 

                            飛行時間1時間45分くらいだったような気がします。

 

                               

 

                            さぁ何の計画も立てず

                            人生初の地に降り立った私たち夫婦。

 

                            レンタカーを予約はしているものの

                            どこに向かおうか・・・

                            まずは青森市内をと思ったけれど

                            やりなれた道と違いナビの言うまま行っても

                            何か変?

 

                            もう市内はいいから、とにかくここから脱出しよう。

 

                            向かう先は「蔦温泉」

 

                            ひょんなことから来ることになったんですけど

                            年末のあの「ふるさと納税」ですよ。

 

                            夫が「青森のここがいい」って言うのを聞いた息子が

                            こっそりとってくれたんですけどねぇ。

                            「蔦温泉」の宿泊券を・・・

 

                                

 

                              思い切って行ってよかったですわ。

                              温泉・・・

                              よかったですよ~

                              食事、これもよかった~

                               

                               

                               

 

                             この続きはまた明日にします。

                             お楽しみに・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする