四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

年配者にはややこしすぎる

2018年06月21日 | 日記

 

                           相変わらずの雨ですが

                           梅雨の季節なので仕方がないわ。

 

                           ここ数日、事務所がおそろしく忙しい。

                           三人がフル回転・・・でやっと・・・

 

                           昨日は私が外回りを担当。

                           ある方の旦那様が亡くなり

                           遺族年金の手続きと旦那様の銀行の通帳の手続き。

 

                           10時に年金事務所に予約を入れておいたので

                           年金事務所までは50分はかかる。

                           9時に事務所を出て年金事務所に着いたのが

                           9時50分。

                           10時になっても呼んでくれません。

                           待つこと15分。

                           やっと呼んでもらえた。

 

                           事前に記入する部分は記入してきたけれど

                           ここが違う、あそこが違うと・・・

                           もう・・ ややこしい!

                           年金事務所で1時間30分・・・

                           年金関係は1時間で終わるとよんで

                           そこからすぐ近くの銀行なので11時に銀行に

                           予約を入れていたけれど大幅に遅刻だわ・・

 

                           大急ぎで銀行に向かい銀行に着いたのが

                           11時40分くらいだったでしょうか。

                           それから・・・手続き完了までに・・

                           どれだけ時間がかかったと思います。

 

                           2時30分・・・

                           やっと名前が呼ばれましたよ。

                           「お待たせしてすみません。

                              この部分が間違えていますので

                            訂正印、お願いします。」

 

                           ??・・・

                           「センターで何度も聞いて

                              この書き方でいいとお聞きしたんですけど。」

 

                           「そうですか。

                             では確認しますので少々お時間いただけますか?」

 

                           「いや~~~ちょっと待って!

                              今までどれだけ待たせているか、ご・ぞ・ん・じ!

                                無理です。待てません!」

 

                           そう言いたいところをぐっと我慢。

                           「あなたがそこが間違っているとおっしゃるんでしたら

                              そうでしょう。

                             訂正印、押します。」

 

                           そしたら、逆ギレですか?銀行員のお嬢さん。

                           こう言い放ちましたよ。

                           「もし間違えていたら、またご来店いただかないと

                              いけませんよ!」 

 

                           「あ~・・そうですか。

                              だったら、どれだけ待てばいいんですか?」

                           それも我慢ですよ・・

                           血圧、上がるわ~~

                           待つこと数分。

                           「センターに問い合わせたところ

                              お客様の書き方であっているそうです。」 

 

                           なに~~~ 

                           間違えていると訂正印を押し

                           その部分がまた間違えていると

                           訂正印を押し・・

 

                           年金事務所といい銀行といい

                           こういう手続きに来る人は年配者の人が

                           多いと思うんですけどねぇ。

                           こんなにややこしい手続きと長時間待たされるんだったら

                           ちょっと無理って思う人たくさんいると思いますよ。

                           もう少し簡素化出来ないものでしょうかねぇ。                       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする