四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

働く女性

2018年11月07日 | 日記

 

                                              今日も暖かな一日です 

                       今年も後2か月なのにねぇ。

                       

                       冬はどこへ行ったのやら・・・

                       関西はこんな感じですけど

                       全国的にはどうなんでしょう。

 

                       今日は息子の事務所で留守番。

                       息子は・・・

                       接待ゴルフ  

                       気楽なもんです。

                       午前中はきみこさんが出勤日ではないけれど

                       「このおばちゃん一人では無理かも~~」

                       そう思ったのか・・どうかはわからないのですが

                       手伝いに来てくれました。

 

                       これから数時間は一人留守番・・ドキドキドキ・・・

                       電話が鳴るたびに・・・  

                       これは心臓によくないわ。

 

                       と、言うことで気持ちを落ち着けるため

                       ブログの更新・・・

 

                       昨日の夕刊だったと思うんだけど

                       働く女性から・・

                       「結婚して3年。

                           子供が欲しいけれど仕事もやめたくない。

                         できたら子供を産んでも、すぐに職場復帰をしたい。

                           だけど頼る実家は遠い・・・」

                       そんな相談。

 

                       回答も色々なんですけどね。

                       ここで出るいつもの言葉。

                       昔はねぇ~~~ですけど

                       最近テレビを観ていて思うことなんですけど

                       女性アナウンサーの方にしても

                       大きなお腹で出産ぎりぎりまで出続けていますよねぇ。

 

                       出産後は早々に復帰をし、ばりばり働いている。

                       昔はねぇ~~~なんてとてもとても恥ずかしくて言えません。

                       たくましい女性が増えました。

 

                       先の話に戻りますが・・・

                       子供が生まれれば考え方も変わるかもしれないし

                       助けてくれる人もいるでしょうから

                       どうにかなると思うんですけどねぇ。

                       そんなに甘くはないのかなぁ。                    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間が過ぎるのが早い!

2018年11月04日 | 日記

                     

                     暖かな一日です。

                     大学駅伝、そして「のど自慢」と

                     テレビ観戦を心行くまで堪能。

                     でもテレビを見続けるのも意外に

                     体力を消耗するものですねぇ。

                     疲れるわ~~

                        

                      庭のお花も植え替えを迫られているけれど

                      ビオラの種まきに失敗したようで・・

                      ようで?・・・というのはちょっと違うかも?

                      失敗しました!ですねぇ。

                      元気な苗は数個だけ・・・

                      お店に苗が出回るまで・・・それも安く出回るまで

                      植え替えはできず、夏のお花のまま・・

                      まぁまぁいいんです。

                      他人に見せる庭じゃないので

                      自分さえ納得すればそれでいいんです。

                      誰にも文句は言わせません。

                        

                        

                       だけど、ほったらかしていようがいまいが

                       時間は勝手に過ぎていくものですからねぇ。

                       うかっとしている間に・・あっという間にですよ

                       過ぎて行ってしまいます。

                       先日も予約をしていた年賀状が届き

                       お~~~これは・・

                       今年もあと2か月ってこと?

                       だけど~~

                       別に焦ることもなく、事務的に年賀状を受け取り

                       どこかに意識もなく置くと

                       この年賀状・・・

                       年末になり、さぁ書こうと思った時に

                       どこに置いたか忘れてしまうのが

                       いつものパターン・・・

                       今年はそんなことがないように

                       ここに!

                       でも忘れないように置いた「ここ」が

                       どこだったか忘れてしまうのよねぇ。

 

                       阿川佐和子さんがお母様のことを書いて

                       いたんですけどね。

                       痴呆症になったお母様が

                       「でもね、忘れていないこともあるのよ。」

                       って、おっしゃったので

                       「何を覚えているの?」

                       って、尋ねると

                       「忘れていないことが何か

                           それを忘れたのよ!」

                       そう答えられたそうで

                       大笑いをしたっていう話。

                       その話とだぶるんですけど・・

                       これは気を付けないといけない症状かもしれません。                                           


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づかぬまま・・

2018年11月02日 | 日記

 

                                  一気に冷え込んできましたねぇ。

                                  扇風機を片付けたところなのに

                                  もうストーブを出さないといけないかも・・・

 

                                  そうそう昨日の続き・・・

                                  誕生日も気づかれることもなく

                                  一日が過ぎていきました 

 

                                  きみこさんは・・・

                                  他人なのに覚えてくれているのよねぇ。

                                  毎年、お花のプレゼント、ありがとう。

                                    

                                  そして・・・靴下も・・・

                                   

 

                                 「うちの男どもはまったく気づかないのよ。」

                                 そう言った私に・・・

                                 「夜には気づくんじゃないですか。」

                                 と、きみこさん。

 

                                 なんのなんの・・・

                                 そんなことを考えていた夕方5時過ぎ。

                                 夫から

                                 「ケーキ買ったからなぁ~」

                                 と、LINEが届いた。

                                 なぜ気が付いた?

                                 問いただすと・・・・

                                 どうもこのブログを盗み見したようで

                                 これは  ・・・

                                 その後の恐怖を思うと、いてもたってもいられなかったのか

                                 慌ててケーキを買いにすっ飛んで行ったようですわ。

                                      

                                   ドラ息子は相変わらずですが・・・

                                   まぁそんな息子に育てたのは

                                   何を隠そうこの私。

                                   仕方がないわ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は誕生日だけど・・

2018年11月01日 | 日記

                       

                       今日は私の誕生日・・・なんですけど

                       我が家の男二人はいつものように・・

                       毎年毎年・・

                       思い出すことすらしませんよ 

 

                       当然、ケーキ もなければプレゼント もなし!

                       そりゃそうよねぇ。

                       まったく思い出していないんだから。

 

                       娘からは「おめでとう」メールが届き

 

                       なんと、なんと・・・

                       事務員のきみこさんは覚えていてくれたようで

                       お花とプレゼントまで・・・

                       他人が覚えているのに

                       なんてこった 

 

                       多分、気が付かないまま今年の誕生日も

                       過ぎていくのでしょう。

                       こらこらこら~~~

 

                       おめでたくはないの・・・?

                       いやいや、この年齢まで病気をすることもなく

                       元気でやってこれたことはめでたいこと

                       ですよねぇ。

 

                       覚えやすい誕生日なのにねぇ。

                       11月1日・・

                       

                       世間の旦那様や息子さんたちも

                       こんな感じなんですかねぇ。

 

                       あ~~~ぁ                                               


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする