四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

うまく組み立てられるかなぁ

2023年02月05日 | 日記
                日差しは暖かそうですが

                風邪は冷たいですねぇ。


                雨は降っていないので

                庭仕事をしようかと

                1時間ほど頑張って・・・

                今日はこれで終了。


                水仙やチューリップが芽を出していて

                   

                春 🌸 も、もうすぐですねぇ。

                   

                頭を使うことは今に限らず昔からですが

                簡単な組み立ても出来ないわ~(´;ω;`)ウッ…

                出来なかったらイラっとするし・・・



                先日、ふるさと納税で・・・

               😁 またですかぁ~~

                そうまたで・・・すみませんが


                届いたシャンプー・・・でか~~~(*_*;

                1年分あるんじゃないの?

                こんな感じで届いた・・・

                   

                それも2箱も・・・

                25cmの立方体。



                注ぎ口は・・・どこかで見たような・・・

                そうだ!

                箱入りワインの注ぎ口によく似ている。

                   

                慎重に!慎重に!・・・

                ここまではまだ大丈夫。

                切り取り線通り開けて

                   

                注ぎ口を引っ張り出して

                   

                       そこにこれを ↑ をセットして

                   

                ここからが・・・緊張です。

                右にひねると出てくるらしい。


                シャンプーの容器を下に置いて

                右にひねると・・・

                シャンプーがドボドボドボ・・・

                これで・・・止められなかったら

                どうなるの?

                ドボドボドボ・・・床がシャンプーだらけ・・・

                そんなことになっては大変・・


                いくら私でも・・・それは・・・

                絶対にやりません。


                いっぱいになった時、

                瞬時に止められるように

                注ぎ口に右手を置いて・・・

                うん・・・初めてにしてはなかなか

                うまくいったんじゃないの。

                第1回目は成功・・・



                これもふるさと納税でゲット!

                   

                おかげで押入れはトイレットペーパーやら

                ティッシュペーパーやらでいっぱいですが

                今年もこの手で節約節約。                

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱ~~~っと気分転換

2023年02月04日 | 日記
                 朝のウォーキング・・・

                 畑には霜が降りていて寒い。


                 日中は暖かくなるようで

                 今日は立春・・・

                 これからは暖かくなっていくでしょう。

                 と、期待も込めて・・・



                 昨晩は節分なんで豆まきをして

                 巻き寿司を丸かじり・・・それも無言で・・・

                 なんて無理なので形だけ・・・

                 これは泉州巻きなんだって・・・

                    

                 初めて知った。

                 夫の分です。



                 私と息子は海鮮巻き。

                    

                 かなりの格差があるようですが

                 これは夫の希望なんで

                 いじめではありません。



                 2日の木曜日は事務所を休み

                 息子となみさんは出ていますけど・・・

                 私は休み・・・



                 なんか・・・美味しものを食べたい!

                 まず一番の欲求はいつものことですがこれ( ^ω^)・・・


                 そんな時に決まっていくところはここ

                    

                    

                 お腹がいっぱいになった後

                 根来寺に立ち寄って

                 この画像・・・

                    

                 次の日に節分の豆まきがあるようで

                 準備をしているようだけど

                 なんかピンとこない画像・・・・?

                 でもまぁ、こんな画像も

                 いつもだったら見えないだろうし

                 逆にラッキーと言えばラッキーかも?



                 そうそう、その発想・・・

                 よい方に考えればすべてよし!



                 そしてお花屋さんに立ち寄って

                 大好きなマーガレットのお花を買って

                    

                 ついでに・・

                 雪が降った日に外に置きっぱなしにして

                 大量に枯らしてしまった多肉植物の補充も・・・

                    

                 そして園芸用品を買って



                 その日の一番の目的・・・

                 灯油を6缶買って帰ってきた。

                 6缶・・・重かったわ~~



                 どこに行っても値上げを実感するけれど

                 たまにはねぇ~~~

                 ぱ~~~っと気分転換しないとねぇ。

                 やってられません。                 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素直に謝って!

2023年02月02日 | 日記
                  晴れているような曇り空のような

                  すっきりしない天気ですが

                  雨は降っていないことは確かです。

                     

                  2日前・・・

                  市役所に行くと

                  番号が出ている横のモニター。

                  真っ黒・・・???

                  なんで・・・?

                     

                  と言うのも

                  ここの・・・今、まさに真っ黒になっているこのモニターに

                  事務所の宣伝を

                  2年間、毎日流してもらう契約をしていたはず。

                 
                  流れてないわ  (*_*;

                  どういうこと?


                  結構な契約金額がいることと

                  効果があるかどうかということ

                  悩みながらの決断だったのに・・・



                  窓口で聞いてみよう・・・

                  「このモニター、時間や日によって

                  流れないこともあるんですか?」


                  「え?・・・私達から(中から)は見えないので

                  わからないんですけど・・・」

                  そりゃそうだけど・・・


                  「モニターを流してもらうために契約をしているのに・・・

                  その会社に聞いてみます。」

                  モニターの下に電話番号が書いていたので

                  電話をしようとしたその時

                  奥の方から役職の上の方の人が出てきて

                  何かをしている・・・


                  その仕草・・・しっかり見た!

                  きっと、モニターのスイッチを入れるのを

                  忘れていたんだ。

                  画像が瞬時で流れ始めた。



                  中にいた職員さんが私の方に向かって

                  「点検中だったので・・・

                  今から流れます。」

                  大声で叫んでいる。



                  いや・・・嘘でしょう。

                  だってスイッチを入れていたところを

                  見ていましたけど・・・


                  嘘をつくんじゃな~~い!


                  そう言いたかったけれど

                  何も言わずに事務所に帰ってきた。


                  しっかりと証拠写真も撮って・・・

                  こういうところなんで

                  「そんなことなかったですよ~~」

                  ちゃんと流れていましたよ。」

                  なんて言われかねないところだから。


                  事務所に帰り契約をしている会社に

                  電話で聞くと

                  「点検をする時はうちの会社に連絡があるし

                  その時はそちらにも必ず連絡をします。」

                  だって・・・


                  やっぱりなぁ~


                  スイッチを入れ忘れたのなら

                  忘れていたと謝ればそれですむことなのに

                  ほんの数秒の間に嘘の弁解を思いついて

                  平然と嘘をつく。

                  その方がよっぽど怖いわ。

                  

                  私もここの市民、そんなことがまかり通る

                  ところだと考えただけで

                  ゾッとする。



                  子供には嘘をついてはいけません。

                  間違っていれば謝りなさい。

                  それって間違っているのかしら?

                  実際、大人がこうだと教えられないかもねぇ。



                  あ~~~~(´;ω;`)ウッ…

                  今日も愚痴ってしまった。

                     
                 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする