四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

コーヒーを飲み比べ

2024年02月23日 | 日記
               今日は朝から雨 ☂

               その上、寒い。


               朝は小雨だったので

               傘を持っていつも通りのウォーキング。



               歩いている途中

               こんなものが

                  

               道路脇のフェンスにしがみついていた。


               誰かが落としたのか

               もしかしたら中学の通学路

               中学生の人が落としたのか・・・



               優しい人が落とし主がわかりやすいように

               こうして置いてあげたのかも


               持ち主さんのところに早く帰れるといいのにねぇ。




               事務所に頂いたコーヒー。

               なみさんと半分ずつに分けた

               私の取り分、半分を

               事務所に置きっぱなしにしていた。

               

               冷蔵庫の中から

               冷凍室の中

               そして食器棚の中と

               あっちこっちに散らばって

               いい加減にどうにかしないと・・


               見事な年越し・・・

               いったいこの状態でいつまで置いておくんじゃ~~

               と、注意する人がいないのをいいことに

               見て見ぬふり・・・👀・・・


               やっと・・・

               意を決して



               1週間前に家に持ち帰り

               こ、こ、こんなに・・・???

               (*_*;  (*_*;

                  

               毎朝、一袋ずつ制覇・・・


               コーヒーの味って

               さほど変わりがないと思っていたけれど

               こうして飲み比べてみると

               そうじゃないみたい。



               この中でも

               味には結構差があります。


               さぁ、この中で一番に輝いたのは

               どこのコーヒーでしょう・・・



               なんて・・・

               人それぞれ好みがあるもんねぇ。

               どこが一番なんて言えません(* ´艸`)クスクス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちを取るか

2024年02月22日 | 日記
                    曇り空ですが雨は降っていないようです。

                       

                    やっと最悪な事態から抜け出しました。


                    今日から歯医者さんが診察を始めたようで

                    朝、一番に・・・

                    電話を入れると


                    予約でいっぱいだって・・いうけれど・・

                    そんなこと・・・私には・・・

                    関係ない!



                    18日から最悪な日々を過ごしていた

                    私の身にもなって・・ですよ。



                    病院も私の殺気だった雰囲気をくみ取ったようで

                    「待ってもらうことになりますが

                    11時15分に来てください。」



                    ほっと・・・した。


                    明日は祝日だし

                    まだ先に延びると言われたら

                    ブチ切れるしかない!


                    この歯科医院

                    先生もスタッフの人もみんな優しい

                    けれど・・


                    先生の技術がどうかなぁ・・・


                    優しさを取るか技術を取るか

                    若ければ技術を取るだろうけれど

                    ここまで来たら

                    慣れた歯医者さんがいいのか

                    迷うところです。

                       

                    歯医者さんで近所のけいこさんに会った。

                    子供さんたちが優秀なようで

                    子供自慢を聞くのも結構楽しい。

                    最後、優秀すぎて話の半分理解できなかったわ~~



                    とりあえず、歯の治療は終えて

                    あとは3月9日を最後に

                    やっと治療を終えます。                    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう最悪・・・

2024年02月20日 | 日記
                暖かい日が続いています。


                まだ2月なのにこの暖かさ・・・

                取り越し苦労とは思うけれど

                この調子でいくと

                夏の暑さがどうなることやらと

                心配になります。

                   

                最悪だわ ~~~

                何がって?


                実は今、歯の治療をやっているんですけどね。

                先生に

                これ以上放置をしておくと

                さらに大変なことになりますよって・・

                脅されたんです。



                この年になると1本の歯といえども

                失いたくない。

                そう思って勇気を出して

                治療を始めたんですけど

                2月10日に歯の型を取って

                3月9日まで仮の歯を

                入れてもらっているんです。


                3月9日までに仮の歯が外れたら

                来てくださいって言っていた。


                18日の夜、その仮歯ががばっと外れて

                日曜日でよかった~~~

                明日は歯医者さんもやっているだろう。

                   

                19日の朝一番に

                歯医者さんに電話を入れると

                電話の向こうから録音が流れ

                「コロナに感染をしたため

                22日まで診療を休診します。」って・・・



                何~~~~(´;ω;`)ウッ…

                3日間、私はどうしたらいいのよ!


                幸いなことに

                今はマスクをしていたらどうにかなるけど

                こんな時に限って・・・

                なんでコロナに感染するのよ。

                なんで仮歯が外れるのよ。



                もう最悪・・・



                夫・・・

                「大丈夫か?」


                「長いこと生きてきた中の3日間くらい

                どうってことないわ。」

                とは言ったものの・・

                あと2日堪えないといけない。

                最悪の事態です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートに行って来た(2)

2024年02月18日 | おでかけ
               暖かい一日のスタートです。

               明日から雨☂が続く予報。

               なので腰が痛くなるまで

               庭の雑草抜きを頑張った。

                  

               さぁ前回の

               誰のコンサートに行ったでしょうか?

               答え合わせをしましょうかねぇ。



               演歌歌手の「福田こうへいさん」


               自主的にチケットを取って行くことは

               多分・・・ないと思う。



               だけど・・・

               こんな言い方、失礼だとは思いつつ

               書かせていただきますが

               意外に楽しかった。



               「皆さんに元気になって帰っていただきたい!」


               その通り・・・元気になったような気がします。

                  

               休憩時間に信金主催なので

               信金の抽選会があったんです。 


               こういう催し物には毎回あるようなんです。

               

               まず4等は歌舞伎座のペアチケット5組

               3等・・5000円の商品券20組

               2等・・10000円の商品券5組

               1等・・50000円の商品券2組



               1000人以上の観客だったようで

               当たるなんてことは

               さらさら思っていなかった・・・



               夫はトイレに行くと席を立って

               帰ってこない。


               一人で席に座ってぼ~~~っとしているよりは

               時間つぶしになるしねぇ。



               信金の偉い人が箱から引いた番号が

               座席の番号と一致したら当たり。

               昔ながらの抽選・・・ですわ。



               途中・・さすが大阪です。

               「当てて~~~~・・・」

               の声も飛び交う中

               4等から順番に発表・・・



               最初はドキドキ・・・



               やっぱりな!

               当たるわけないわ!

                  

               さぁここでまたまたクイズ・・・


               もうええわ!でしょうけど付き合って!


               気が付かないうちに

               私、この中のどれかが当たっていたようです。



               隣に座っていたおじさんが

               「当たってよかったなぁ」

               
               「え!・・???私・・・当たっているの?」



               そうなんです。

               なんと~~~~☆彡




               10000円の商品券が当たったんです。


                   

               朝、出かける時・・・

               息子が

               「美味しいものでも食べてき!」

               って、10000円を差し出してくれたけれど

               この申し出を硬く断って・・・

               家を出た。



               もしかして・・・あの10000円が・・

               回りまわって・・・



               断ってよかった~~~

               その謙虚さでこの運をつかんだのかも(((uдu*)ゥンゥン

               そこそこよかったにはこれも含まれています。

               やったね!               

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートに行って来た(1)

2024年02月17日 | おでかけ
                   今日は暖かくなるはずだった・・・

                   でも風が冷たいわ~~


                   明日は暖かくなるのかなぁ。

                      

                   2日前のその3日前・・・???

                   ややこしいなぁ。

                   つまり・・今週の月曜日

                   まぁまぁ知り合いの信用金庫の

                   行員さんから

                   電話があって・・・



                   「木曜日に信金の借り切りで

                   コンサートがあるんですけど

                   行きませんか?」



                   「誰のコンサート?

                   どこであるの?」



                   こうやって直接電話があると言うことは

                   ノルマが達成できていないのか。



                   「ちょっと考えさせて。」

                   と言って電話を切った。

                      

                   数時間後、

                   息子が出先から帰って来て

                   「チケット、2枚買ったから・・」

                   さっきの電話の相手の

                   信金のMさんから買ってきた・・て・・・


                   まぁいいか。

                   よほど困っていたんでしょう。



                   出かけることもあまりないし

                   チケット代は息子持ち。

                   遊びがてら行ってこよう。



                   木曜日

                   コンサートに行ってきましたよ。

                   その人の曲で知っている曲は1曲もないけど

                   名前は知っている。



                   12時開演・・・

                   お弁当付き。

                   大阪歌舞伎座で・・・

                   2枚購入していたので

                   仕事の予定が入っていた夫を

                   無理矢理誘って・・・

                   (友達がいないもんで・・・)

                   行って来た。



                   なかなかよかったんです。

                   このコンサート。



                   さぁここでクイズ!

                   誰のコンサートに行ったでしょう。

                   ヒント!

                   歌がうまい。

                   歌手の人だったら当たり前か・・


                   このコンサートの中で

                   浪曲も披露されました。

                   男性です。

                   わかるかな?

                      

                   答えは次の更新までお預けにして

                   今日はここまでとします。

                   更新まで時間はたっぷりとあります。

                   ゆっくりとお考え下さい (* ´艸`)クスクス                   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする