良いお天気になりました。
今日は会場模擬が実施されています。
私立そっくり模擬は今日で最後、都立そっくりと自校作成問題そっくりも
あと一回を残すのみ・・・
入試モードも一気に高まりを見せていますね!
昨日は3年生さん達は塾にて過去問のテストを行いました
(これから土曜日は毎週)
土曜日にテストを実施して、弱点やうっかりミスなどを確認し、また月曜から弱点克服の学習をして行きます。
見事に学校とは内容の異なる学習となりますね
現中2の皆さんもそんな先輩達の姿を参考にして、来年の自分達のペースを掴んで欲しいと思います。
会場模擬では偏差値が気になる所ですが
志望校に偏差値がとどいていている、いないにあまり左右されず、実力を付けていってほしいです
判定では80%が出ていても、当日失敗してしまう事もあります
40%しかなくても当日良い結果を出す生徒さんもいます
蓋をあけるまでわからないのが受験ですから、ぶれる事なくしっかり気を引き締めて
応援してあげましょう!
当教室の受験生さんたちも諦めずに頑張っています
部活引退(10月)から偏差値10以上UPさせ、60を超えて行った生徒さんもいます!!
勉強が嫌いでなかなか向き合ってくれなかった生徒さんも入塾当時から考えても8以上のUPです。
受験を通してみんな立派に成長していますね
早い段階で目標意識を持たせ、ゆっくりではありますが自分の力で進むように促してきました
もちろんそれには各ご家庭からの寛大なご協力は欠かせません。
時に厳しく、基本は優しく・・・
沢山の目に守られ、応援されてきた生徒さん達ですから
此処からの追い込みも自発的に頑張ってくれると信じています。
受験生にお正月はありません!(ご挨拶はちゃんとしましょうね)
浮かれず、落ち込まず、しっかり前を見て残り2カ月ほどを
受験生さん、ご家族のみなさんと一緒に進んでいきたいと考えています。
桜咲け!!