HIKOの趣味三昧な日々

趣味の音楽やスポーツについて、日々の気付きとともに書きつづっていきます

湘南モール・ミニ・コンサート 本番!!

2008年04月05日 20時54分53秒 | サックス
桜の見ごろもこの週末までかという土曜日、今日も暖かくよい天気になりました。
隣の公園の桜も散り始めました。この散り際の桜がまたなんとも言えず美しいですね。

さて、今日は湘南モールでのミニ・コンサート本番でした。
3時からの回に出演のわがクラスは2時集合なので、その前にちょっとでも練習しておこうと、12時から1時間「友遊千歌」に練習に行ってきました。
「You Are The Sunshine」はさすがに昨年の夏から練習してきただけあって、もう譜面なしでも吹けるのですが、例のトラウマになっているサビの部分を今日も繰り返し練習しました。
「Take The "A"train」もこの3か月しつこく練習してきたので、ほぼ大丈夫ですが、ところどころ難しい部分は完成度が今一なので、今日も何度も繰り返して吹きました。

いよいよ集合時間の2時。湘南モールのコミュニティ・ホールに到着すると、すでに何人か来ていて練習しています。私達の前の時間のクラスのメンバーの方達、私達より半年ほどキャリアが長いだけあって、ボサノバの名曲2曲を絶妙のアンサンブルで奏でています。
私達のクラスのメンバーも集合したので、"A"trainを通して吹いてみました。私は急に緊張してきてところどころ間違えてしまいましたが、他のメンバーはしっかりと仕上げてきていたので、なかなかいい感じでした。

さて、いよいよ本番、なんと湘南モールの子供広場の特設会場にはほぼ満席のお客さん。
まず前のクラスから演奏開始。しっとりとしたボサノバの調べにお客さんも聴き入っています。ミス・トーンが全くなく、アンサンブルもまとまっていて、とても、いい演奏でした。

そしていよいよ私達のクラス。客席との間隔が殆どないので、プレッシャーを感じますが、いい緊張感を持って演奏に臨めます。
一曲目「You Are The Sunshine Of My Life」、レッスンでの打ち合わせよりバックバンドの先生達がだいぶゆっくり目のテンポで演奏してくれたので、落ち着いて演奏できました。サビの私のソロの部分もトラウマに惑わされず、キチンと吹くことができました。
「ホッ、よかった~」
ニ曲目、「Take The "A"train」。これは結構アップ・テンポで入ってきました。
最初のフレーズのC#の音で、私のサックスのパットが張り付いてしまって、Cの音が出ちゃいました。アセ、アセ
仕方がないので音を消して、急いでパットをはがして、2回目はちゃんと吹きました。失敗したのはそこだけで。後はまずまずの出来でした。所々音が消える人がいましたが、なんとかみんなで補完しあって、曲がつながりました。
アップテンポの曲はお客さんのウケがいいですね。最後の音で皆がその場で右回りにクルっと回転すると、大受け!
拍手喝采でした~

いや~楽しかった。散々練習してきた甲斐あって楽しく演奏できました。
よかったよかった!

さぁ、また次の目標をつくらないとね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿