![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/88/dcb6292e1042474aab00a72ffa96ab77.jpg)
3連休最終日でした。曇りがちでちょっと肌寒い一日でした。
夕方からわが師匠のライブイベントが近所のMr.Maxで行われるというので、家内と一緒に聴きに行きました。
ヤマハの先生方のカルテット編成でした。
《演奏曲目》
1.Close To You
2.Mack The Knife
3. Four
4. Tsunami
***点灯式***
5. Jingle Bell
6. Wives And Lovers
7. Night And Day
8. Blue Monk
9. Scrapple From The Apple
10.Alfie
11. The Chicken
***アンコール***
12. Take The "A"Train
たっぷり1時間以上にわたって熱い演奏を聴かせてくれました。
なにげにバート・バカラックのナンバーが3曲入っていたり、かと思えばマイルス、ロリンズ、モンク、パーカーの名曲を演ってくれたりと盛りだくさんでした。
先生のサックスはいつも以上によく鳴っていたようで、アドリブが冴えわたっていました。キーボードの先生もエレクトーンの第一人者ということでホットなソロで盛り上げてくれました。ドラムとベースの先生の熱いソロも良かったです!
観客も皆笑顔で、いいライブでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
夕方からわが師匠のライブイベントが近所のMr.Maxで行われるというので、家内と一緒に聴きに行きました。
ヤマハの先生方のカルテット編成でした。
《演奏曲目》
1.Close To You
2.Mack The Knife
3. Four
4. Tsunami
***点灯式***
5. Jingle Bell
6. Wives And Lovers
7. Night And Day
8. Blue Monk
9. Scrapple From The Apple
10.Alfie
11. The Chicken
***アンコール***
12. Take The "A"Train
たっぷり1時間以上にわたって熱い演奏を聴かせてくれました。
なにげにバート・バカラックのナンバーが3曲入っていたり、かと思えばマイルス、ロリンズ、モンク、パーカーの名曲を演ってくれたりと盛りだくさんでした。
先生のサックスはいつも以上によく鳴っていたようで、アドリブが冴えわたっていました。キーボードの先生もエレクトーンの第一人者ということでホットなソロで盛り上げてくれました。ドラムとベースの先生の熱いソロも良かったです!
観客も皆笑顔で、いいライブでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます