月曜日です。夜の雨は明け方にはやみ、日中は暖かくなりました。
週初恒例の横浜出張、帰りはディスク・ユニオン、お決まりのコースです。
横浜西口店に行ってきました。
【今日の収穫】
●JOE HENDERSON 「PAGE ONE」(写真)
私の大好きなテナー・マン、ジョー・ヘンダーソンのブルーノートでの出世作です。彼のややこもり気味ながら饒舌なテナーとケニー・ドーハムのしっとりとした感触のトランペットが絶妙に絡み合い、マッコイ・タイナーのピアノとピート・ラ・ロカのドラムが瑞々しいリズムを刻みます。ブッチ・ウォレンのベースは目立たないですが、安定感を持ってバンド・サウンドを下支えしています。ブルー・ボッサ、ホーム・ストレッチ、リコーダ・ミーといった有名曲も多く、人気の高いアルバムです。1963年6月の録音。
《Track List》
1 Blue Bossa
2 La Mesha
3 Homestretch
4 Recorda Me
5 Jinrikisha
6 Out Of The Night
《Personnel》
Butch Warren (b)
Joe Henderson (ts)
Kenny Dorham (tr)
McCoy Tyner (p)
Pete La Roca (ds)
「輸入盤」「並品」735円は妥当でした。
週初恒例の横浜出張、帰りはディスク・ユニオン、お決まりのコースです。
横浜西口店に行ってきました。
【今日の収穫】
●JOE HENDERSON 「PAGE ONE」(写真)
私の大好きなテナー・マン、ジョー・ヘンダーソンのブルーノートでの出世作です。彼のややこもり気味ながら饒舌なテナーとケニー・ドーハムのしっとりとした感触のトランペットが絶妙に絡み合い、マッコイ・タイナーのピアノとピート・ラ・ロカのドラムが瑞々しいリズムを刻みます。ブッチ・ウォレンのベースは目立たないですが、安定感を持ってバンド・サウンドを下支えしています。ブルー・ボッサ、ホーム・ストレッチ、リコーダ・ミーといった有名曲も多く、人気の高いアルバムです。1963年6月の録音。
《Track List》
1 Blue Bossa
2 La Mesha
3 Homestretch
4 Recorda Me
5 Jinrikisha
6 Out Of The Night
《Personnel》
Butch Warren (b)
Joe Henderson (ts)
Kenny Dorham (tr)
McCoy Tyner (p)
Pete La Roca (ds)
「輸入盤」「並品」735円は妥当でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます