暇つぶしに...
オッサンのテキトーな酒のあて作り。
スーパーで買った鶏の皮
安いね。
適当に切って冷たいフライパンに広げます。
弱火でじっくり熱していくと脂が湧いてくるのです。
それをクッキングペーパーで吸い取って焼いて行きます。
焼くときはフライパンに蓋をすることが大事です。
あぶら跳ねが激しいくコンロを汚す可能性が高いので
嫁はんに怒られ無いためには必須です。
焼いて、脂を取ってを繰り返します。
クッキングペーパ 4枚使いました。
熱が冷めるまで置いといて ポイです。
鶏油(チーユ)として使う事も出来ますが太るので処分です。
我が家秘伝の?いかなごのくぎ煮のタレです。
コレを絡めて 七味をパッパで出来上がり。
今回は甘辛味にしましたが、
にんにく、塩胡椒でも美味しいですよ。
ビールが進みます。
(´ω`)
ワタシの料理の基本は “テキト~”
所詮は自分が食べる 酒のあてなので。
アカンかったら次回で修正するだけなのです。
テキト~なので美味しかっても二度と作れない。
一期一会なのです。
(´ω`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます