今日は立春。春が来ました。
朝から尋常な暖かさではない。
春一番か?。
でも、北風。
春一番は、もう少し先のようだ。
さて、昨日は皆さん恵方巻きとやらを食べたのでしょうか?。
私の学生時代は、そんな風習は全くなし。
京都に住んでいた、私の婆様からも聴いたことがありません。
一体だれが言い出した物やら?。
現代版「平賀源内」ですかね?。
それにしても日本人はゲンを担ぐのが好きなんですね。
今日は、何度目かの白菜漬け。
天日で乾かし
3%の塩で漬け込み。昆布を少々。
一週間もすれば食べごろ。
でも、白菜も残りわずか。
飽くことも 知らずに食べた 秋野菜
今年は、よく秋野菜を食べている。
もう少しは、食べられそう。
朝から尋常な暖かさではない。
春一番か?。
でも、北風。
春一番は、もう少し先のようだ。
さて、昨日は皆さん恵方巻きとやらを食べたのでしょうか?。
私の学生時代は、そんな風習は全くなし。
京都に住んでいた、私の婆様からも聴いたことがありません。
一体だれが言い出した物やら?。
現代版「平賀源内」ですかね?。
それにしても日本人はゲンを担ぐのが好きなんですね。
今日は、何度目かの白菜漬け。
天日で乾かし
3%の塩で漬け込み。昆布を少々。
一週間もすれば食べごろ。
でも、白菜も残りわずか。
飽くことも 知らずに食べた 秋野菜
今年は、よく秋野菜を食べている。
もう少しは、食べられそう。