今日は、朝から雨模様であったため、カミさんの買い出しに付きあい、
午後は、囲碁三昧。
夕食は、麻婆豆腐に舌鼓を打ちながら晩酌。
ふと学生時代のことを思い出した。
「信州信濃の新蕎麦よりもあたしゃアンタの傍が良い」
でも、九州人の私にとっては不味かった。
何と言ってもつゆが。
塩辛いだけで味が無い。
ラーメンを注文したら中華そば。
豚骨しか知らなかった私にとっては、騙されたような気がした。
醤油と味噌が全く違う。これが西と東である。
カップラーメンにも西と東がある。
東はマグロ。西はタイ。九州はブリ。
九州には嫁ブリの風習が残っている。
かくのごとく、日本は西と東で文化が全く違う。
文化とは 食生活の 鏡かな
日々食べる物が違えば文化が異なるのは当たり前。
日本食、中華、イタリア、フランスなど。
でもアメリカ料理やイギリス料理って聞いたことないような。
文化が無いのかも?。
今日は、チョット辛口でした。
午後は、囲碁三昧。
夕食は、麻婆豆腐に舌鼓を打ちながら晩酌。
ふと学生時代のことを思い出した。
「信州信濃の新蕎麦よりもあたしゃアンタの傍が良い」
でも、九州人の私にとっては不味かった。
何と言ってもつゆが。
塩辛いだけで味が無い。
ラーメンを注文したら中華そば。
豚骨しか知らなかった私にとっては、騙されたような気がした。
醤油と味噌が全く違う。これが西と東である。
カップラーメンにも西と東がある。
東はマグロ。西はタイ。九州はブリ。
九州には嫁ブリの風習が残っている。
かくのごとく、日本は西と東で文化が全く違う。
文化とは 食生活の 鏡かな
日々食べる物が違えば文化が異なるのは当たり前。
日本食、中華、イタリア、フランスなど。
でもアメリカ料理やイギリス料理って聞いたことないような。
文化が無いのかも?。
今日は、チョット辛口でした。