himebara55の日々是好日

京都名所と散歩道
グルメ パソコン面白技 
管理人:himebara55

パソコン用語

2016-02-07 | パソコン

IT社会の便利な世の中ではあるが我々シニア―層にとっては厄介なこともある。

まず、パソコン用語のわかりにくさ・・・

かいつまんで説明してもらうと「うん、なるほどね」とすぐ理解できるのに

【接続端子】【インターフェイス】などこんな言葉を聞く限りでは何が何だか目が回りそう!

【インストール】【アンインストール】等もコレストロール値が気になる年代では【インストロール】で通用する。

「そしたら、インターフェイスとは何のことよ」

「パソコン本体と周辺機器、またはネットワーク間のデータのやりとりをする部分のことよ」

それを先に言ってくれないと・・・

というわけで

パソコン10導入でプロジェクター、モニターとつなぐジャック(パソコンの横についている穴)が変わった。

HDMI・VGA変換のアダプタが必要となった。

かくして、またまたわけのわからない線がいっぱい増えるのであります。