またまたおもちゃがやってきた!
諸事情ありで奮発した。
昨夜セットアップを済まし、そのストレスなさの仕事ぶりに感動したものの、
まだまだ?はつきない。
朝1番にスイッチオンすると設定した覚えのない画面が出てくる「こりゃなんじゃ?」
facebookのホーム画面画像がどうしてここに?
次に出てきた画面はMicrosoftアカウント画面・・これはなれている
(8,1と違うのはピン設定が出来ること)
3番目に出てきた画面が俗にいうデスクトップ画面、これは納得!
見た目は少し幅広になっているが軽量、何といったって
アダプターの大きさと重さが今までの半分。
今日はofficeインストールとoutlookメールの設定をしなくっちゃ~
私なんかセブンですよ
どうなるのでしょう・どうすればいいのでしょう。
又色々と教えてくださいね。
いつかは何かしないといけないときがあるのでしょうね
追いつきません
先日のお話では「セブンをもっと使う」ではなかったでしょうか? やはりhimebaraさんには必要な道具ですよねー
私の場合は、セブンを使って5~6年、
おまけに有料ソフトをかなり使っているので
その互換性の問題から10を導入したほうが得策だと思ったので・・・
タブレット・スマホの時代になりパソコンも仕様がそのようになってきましたがやっぱり母体には変わりありません。
せっかく覚えたパソコン機能、忘れないためにも
時々使ってくださいね・・・
お家の事情で外に出られない・・・そういう時の外との交流のツールになると思います。
セブンは音楽関係とホームページ関係で壊れるまでしっかり使っていきます。
なすべき仕事によって使い分けです。
容量が大きいのでスカスカ動きます。
前倒しで使うか、あと伸ばしで使うか・・・決断は微妙なところですね。
持ち運びが軽いところが大助かりです。
10を買わなくていいと聞き安心しています。
次々といい物が・・・・
himebara様忙しいけれども楽しく挑戦されてまね。
ブログやメールで情報有難うございます。