-
死ぬほど・・・
(2016-06-29 21:44:30 | 中国語の小部屋)
死んでしまったら元も子もない。 これ... -
どんぶり
(2016-06-27 23:42:28 | 偉大なる中華料理)
ドンブリものというのは正確に言えば「... -
日本へ留学する学生たち
(2016-06-26 10:21:27 | 北京の思い出)
この人たちには年齢の概念がないのか... -
再開発から取り残された胡同
(2016-06-25 11:25:16 | 北京の思い出)
胡同、何度もブログに登場した長屋、... -
36度
(2016-06-23 22:57:01 | 北京の思い出)
これが日曜日の北京市内の気温。 今... -
すんげー雨だと思うのだが。。。。
(2016-06-23 01:14:54 | 日記)
6月23日午前1時すぎ。 明石市ではすご... -
スマホ版
(2016-06-22 07:16:58 | 日記)
先日、今更ながらに気が付いて、スマ... -
カラオケで中国語の歌を唄う
(2016-06-19 10:17:26 | 日記)
日本でも中国語の歌を唄うことはでき... -
コカコーラ
(2016-06-18 16:57:54 | 中国語の小部屋)
可口可楽 = カ(ク) コゥ カ... -
同学、再び中国へ
(2016-06-15 23:04:11 | 日記)
同学、日本語にすると同級生といった... -
長江の後ろの波は前の波を推す
(2016-06-13 22:49:13 | 中国語の小部屋)
ということわざ、というか慣用句があ... -
中国人旅行客に道を教える
(2016-06-11 10:35:00 | 日記)
先日、高2の長女と、長女の学校に来... -
追補のリメイク
(2016-05-29 14:54:11 | 日記)
何度か書いた、高倉健さんの映画の中... -
扇子、センス
(2016-05-27 22:22:18 | 燕京歳時記)
レイアウト変えてみました。 夏のさ... -
学習再開
(2016-05-25 22:23:59 | 日記)
昨年3月末に帰国してからの一年間、... -
映画 山の郵便配達
(2016-05-23 22:58:50 | 日記)
BSで早朝やっていたので録画して観... -
五二〇
(2016-05-22 11:42:00 | 燕京歳時記)
さて、五月一日に続き、五月二十日について記しておきたい。 というのも、SNS... -
五一(ウー イー)
(2016-04-24 08:26:03 | 燕京歳時記)
五月一日は、メーデー。 共産主義国... -
もう3年
(2016-03-26 18:09:24 | 北京の思い出)
緊張した面持ちで、週末の首都国際空... -
後ろ指を指される
(2016-03-20 11:10:51 | 日記)
何も後ろめたいことをしたわけではない。 のだが・・・・。 北京の原宿(?...