寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

無駄に生きるのは有意義でしょ、、、

2018年05月29日 | 楽しい物たち

欲しいものってナンだろうなあって描いてみた。

持っているものあるし、経験したこともある、これからしたいこともある、何を思って描いているんだか、、、

 

自分の思いを整理するのは大事なのかもしれません。

ほんとに必要、必要じゃないけどやってみないとわからないこともあるわけで、そのへんを見極めることが早くからできるのは能力の問題ですかね。私は未だにできてません

人生に無駄なんて無いわけで、なんてことはございません。

 

後から見れば無駄ばっかり、でも無駄と思ってしないよりはましでしょ

 

この人は何を思って集めたんでしょう。

とても値打ちはなさそうなものばかり、今はどうかは別として、集めている頃はがらくた、無価値だったでしょうに、、、

なにかを思うことが大事だと思いたい


散歩を楽しめるイヤフォンambie、電車で使うのは向いていません

2018年05月17日 | 楽しい物たち

久しぶりにイヤフォンを買って一ヶ月くらい使っているので使い心地を書いてもいいかな。

インイヤーのは持っているのですが、密閉性が高いインイヤーイヤフォンだと周囲の音が聞こえなくて、自転車や車が近づいてきてもわかりません。

 

それに散歩しているときに周囲の音が聞こえないって散歩していることになります?

温度、湿気、におい、光、音、散歩は全部揃っていないと、、、

 

というわけで、周りの音が丸聞こえになるイヤフォン ambieです。

アンビーって呼んでね

 

耳の中に入れるのではなくて耳たぶに留めます。

留める場所がある程度決まるのでコツがいりますが、付けてから聞こえやすい場所を選びながらずらせばだいじょうぶ。

耳たぶって鈍感なのか、挟んでいても痛いとか違和感はほとんどありません。

ちょっとだけ開きながら挟みます

 

この小さな穴から音が出て耳の穴にはいっていきます

 

首のとりつける本体側の操作部分に電源スイッチ、音量ボタンがあります。

2回連続押しで早送り、3回連続で戻す、普通の操作です。

iPhoneで使っていますが、ブルートゥースの接続は早いですし使っていて切れるなどの不具合は起こっていません。

安定動作中、、、

 

実際に使っての感想ですが、

散歩しているときには最適です。

音楽に包み込まれるのではなくて、どこからか音楽が流れている感じです。

音がいいとか悪いとかではなくて音楽がどこからか聞こえてきます。

音楽を楽しむというより道のあっちこっちにスピーカーが仕込まれていて、聞きながら歩いている感じ。

車の音、歩く音、話し声も同時に入ってきます。

カフェで使っていても、人の声もざわざわしたところも、カップの音も聞こえますから、インイヤーイヤフォンの時の取り残された感?はありません。

 

車の通行が多い道路で歩道を歩いていると車の音が大きくて音楽を邪魔されます。

音量を最高にすればいいのですが、それだと周囲の音を消すことになってしまいますから、静かな裏道を歩いています。

通勤電車もだめです、電車の騒音には完全に負けます。

音量を大きくすれば聞こえるでしょうが、音の出口は開放されていますから盛大に音漏れすると思います。

 

楽しめる場所

・裏通りを散歩する

・ハイキング

 

だめな場所

・通勤電車

 

細かい音を楽しむのではなくて音楽が流れている環境を楽しむためのイヤフォンです。

 

 

 


Indiegogoでサラウンドスピーカーの投資募集中、良さそう

2017年10月23日 | 楽しい物たち

クラウドファウンディングのIndiegogoで投資募集中です。

Gesture controlled interface | True 360° Sound

ATMOS ?なに | AWARE Sonar technology | Compact & Portable

ORION360

ブルートゥース対応なので、iPhone、アンドロイドスマホから音楽を流せる全方位スピーカー

スピーカーの上でジェスチャーすれば音量の調整、停止もできます。

 

サブウーファーと高音用のスピーカー7個、なかなかシステムみたいです。

360度サラウンドシステムって置き場所を選ばないでいいのですが、直径17センチくらいで大きめのお皿くらいの大きさですから、低音とステレオ感はあまりないでしょうね。

オーディオっていうくくりで期待しないほうがいいでしょうね。

でもボーズのスピーカーって小さくても迫力があると言えばあるので、ちゃんとした音質になるかどうかは技術力の違いが大きいのでしょう。

さあ、期待していい物かどうか、いちかばちか申し込まれた方は結果のお知らせをお願いします。

 

 

小さくて置き場所を選ばない、デザインもいい感じ、値段は送料込みで200ドルくらい、さあどうしましょう。

技術的に難しそうなのは開発が成功するとは限りません。

お金を集めたけど開発に失敗、以外とお金がかかってしまって途中で投げ出した、などなど、ホントに物が手に入るかはわかりません。

投資をして手に入ったら儲けもの、半年くらい届くのを楽しめました、というくらいの気持ちにしておきましょう。


Google Homeがやってきた、これからどうなる?

2017年10月08日 | 楽しい物たち

これからが楽しみだと言うことで、さっさと注文。

1台が1万円少々ですが2台なら2万円ちょうど、一家に2台にしました。

 

ちょこんと入ってます。

意外に大きいというか、ちゃんとした音を出すなら大きい方がいいのですが、この大きさでスピーカーが二つ内蔵されているらしいので、音に期待はしないようが良さそうです。

 

呼びかけるときはOK Google、「ねえGoogle」ちょっと甘えてる感じでおしえてもらうの?

 

電源アダプタをつなげてから設定するのですが、端子は細くて丸い専用端子を底に差し込みます。

できればUSB-Cくらいにしてくれれば持ち歩けるのになあ

 

上面が斜めにカットされているところにはLEDライトで状態を表すので、置き方は電源端子側が後ろになります。

 

設定はアプリからしますが、Wi-Fiの設定と音楽サイトの設定、他になにか接続できるデバイスがあればそれも設定することになります。

とりあえず、起動するにはグーグルにログインします。

 

設定中の表示ですが、起動したは指示をされたときにこんな風に点灯します。

さてGoogle Homeは何をしてくれるのでしょう。

とりあえずは音楽を聴く、質問したら答えてくれます。

けれども、認識をちょくちょく失敗するので「お役に立てません」謝ってくれます。

1メートルくらい離れていても聞き取ってくれます、大きな声を出さなくてもだいじょうぶ。

ねえGoogleだと音楽を聴いているときは聞き漏らします、 Googleの方が聞き取りやすいようです、さすがアメリカ出身です。

これから操作できるものが増えていくのかもしれません、照明スイッチを対応のものに取り替えたり、テレビをスマートテレビにする、なんだかお金がかかりそう。

まずは言葉の認識率を上げて、知らないなんて言わないで欲しい。

しゃれた返事? AIってどこをめざしていくのか楽しみです。


小さくて重いのは正義、GEMINIは良い

2017年09月21日 | 楽しい物たち

小さい物って良い!

ソニー世代っていうんでしょうか、小さくて中身がぎっちり詰まってる、できれば重い方がいい、そんなのにあこがれるんですよねえ

さあ、これはどうだ!

って、もうすぐ搭乗するみたいなのがGEMINI

アンドロイドのLinuxのどちらでも使えるという、やんごとなき方々にとっては惹かれまくりなのでしょう。

それはさておいても、この姿に惚れました。

Pocketをつかっていなかったらかなり迷ったでしょう、でも気になるところは

・日本語対応は。。。アンドロイドだったらだいじょうぶでしょう

・日本の無線とか電気製品の規格はクリヤーしてるのかな?

・横方向は十分あるけど、縦方向がこんなに小さくても表示は足りてるの?

・ドコモのSIMでもだいじょうぶ?

 

けっこう心配事があるので、今のところ手が出ないというか、がまんがまん

手に入れた方の評判を待ちましょう

いい形だ、399ドル+送料ですから、5万円くらいでしょうかね


GPD Pocketと一緒に持ち歩く物

2017年08月24日 | 楽しい物たち

GPD Pocketは快調です。

元歩いて苦しんでいるのは、やはりキーボード入力がスムーズに行くわけもなく、これは慣れが足らないのか、そもそも無理があるのか判断に苦しんでいます。

とはいえ、まだまだ使っているというほど持って出ていませんので、しばらくは頑張ります。

 

さて、持ち歩いてるのは、、、

マウス・・・

おへそみたいなポインターでも操作には不自由しないのですが、オフィスソフトのメニューをいじくるときなどはマウスが必須というか、画面が小さいだけにマウスの方が操作が楽です。

ケーブルマウスでもいいのですが、小型なのを持っていたのでこちらを使っています。

充電式なので電池切れがいつくるのか不安を抱えながら使うのもいやなのですが、ケーブルがないのは楽です。

 

充電用USB-C・・・

付属品のケーブルです。

電源がONになっていなければ、普通の充電バッテリーからでも充電できますから、これは必須。

 

iPhoneテザリング用・・・

Wi-Fiでもいいのですが、USB直結の方が安定はしていますので、いちおう持ち歩いています。

ブルートゥースでもテザリングできますが、マウスと一緒に使えるか試していません。

 

USB-CをUSB 3.0に変換もできるカードリーダー・・・

Pocketとセットで買ったのですが、HUBと思ったらメモリーカードリーダーだったというお粗末な結果です。

まあ安いのですが、こういうこともあるかと。

でも、カメラのデータを読み込む、USBメモリーも使う、というときに便利かと思って持ち歩いています。

 

という具合に、PC本体が小さくなったのに、持ち歩く付属品は小さくなっていません。

これって残念?


GPD Pocketのキーボードは使いやすくなるんだろうか

2017年08月11日 | 楽しい物たち

GPD Pocketを使っているのですが、なかなか慣れません。

一番の問題はキーボードが普通の配置とちょっとずつ違うことです。

小さい物には楽しみと工夫が必要です。

キーボードを使いやすくする、というより、普通に近くなるように戻しただけなのですが、

変更したのは、

日本語変換の切り替えは shift + caps なのですが、ブラインドタッチなんかぜったできないので Aのキーに設定しました。

DelキーとDelキーの上にあるバックスペースキー、ひと文字分戻って文字を削除するのはバックスペースキーなんですね、というわけでDelキーは不要なのでバックスペースキーに設定。

この二つはSharpKeyでちょいちょいと変更しました。

これは検索すれば方法がたくさん出ているので、どうぞお試しを。

 

あとは数字キーがちょっとずれているので押しにくい。

日本語変換はスペースバーでするけど、下にマウスボタンのキーがあるので、ついついそっちを押してしまう。

これってどうしようもないみたいで、そのうち慣れることができるのだろうか。

 

 


やっと届きました、GPD Pocketを使い始めました

2017年08月06日 | 楽しい物たち

やっと届きました。

GPD Pocket、とっても小さいPCです。

 

性能は普通、こんなに小さいのに画面の大きさ以外は普通です。

ということは期待できそう、ということでかなり前ですけどindiegooに申し込んでいました。

一応はPCを作っているメーカーで、この前のクラウドファウンディングでもゲームをメインにしたウインドウズPCを作りました。

その点はお手の物という気がしたので、ちょっと安心して申し込みました。

 

まだ使い始めて3日位なのですが、ちょっと心配というか使いこなせるか気になる点は、、、

・充電するとファンが頑張って回る、熱くなる

・画面が小さい、横は十分だけど縦がもうちょっとあるとソフトが使いやすいかも

・文字がちっちゃくて見にくい、解像度はあるのできれいに表示はしています

・アルファベットキーは普通なので打ちやすいけど、周りのキーは打ちにくい

・surfacePro3を持ち出すことがあるけど、これならいつでも持って歩けるかも

 

まずは開封の喜び、本体と充電アダプタ、充電用の両端USB-Cケーブルが入っています。

 

上はiPhone 6 Plusです、これでは比較しづらいですかね。

iPhoneは5.5インチ、Pocketは7インチです。

 

セットで申し込んでいたHUB、というよりUSB-Cのメモリーリーダーなんですけど。

ちょっと予想とは違ったけどいいか、イヤフォンはおまけみたいです。

不要ではありますが、ありがたくいただきます。

 

本体の端子はこちら側にずらっと並べています。

左から

充電用のUSB-C・マイクロHDMI、イヤフォン、標準のUSB-A

Windows10版を申し込みましたので、最初の起動で日本語を選択して、あとは言われるがままに設定を進めます。

困るところは別にありません。

 

使い始めのお知らせです。

日本でも売っているところがありますし、海外のサイトでも結構売っていますから手に入れるのに障害はないようです。

いろいろ調べて使いやすくしたいと思っているのですが、これを面倒と思うか、遊んでいると思うかが、このPCを楽しめるかどうかの分かれ目でしょうね。

さあ、いつまで使い続けられるのか自分でも心配です。


コルヴィジエさんのサヴォア邸が我が家にこない

2017年07月27日 | 楽しい物たち

 フランス郊外にあるサヴォア邸、コルヴィジエさんが家族で住まわれていたという、なんとまあ由緒ある一軒家です。

1931年建築らしいのですが、とてもそんな風には見えず、もちろん手入れをされていて見学もできるようになっています。

 

 

中は当時のままを維持されているようで、よけいな飾りもなく、素のまま、見学することができます。

受付とミュージアムショップはありますが、、、

ああー、こころのサヴォア邸、そこで模型を探すとレゴでありました。

でも日本のレゴでは取り扱っていないようで、だから並行輸入品のお値段がとんでもなく高いのだろうか

アメリカのアマゾンで調べました。

99ドルなので、日本円で12000円くらいでしょうか。

送料を入れても安くすみそうです。

ところがです、この商品は日本に送れないようです。

アメリカのアマゾンでもこうゆう商品があるのですよね、理由は今ひとつわからないのですが。

日本に代理店なんかがあると送ることができない、ということだろうか。

日本であつかっていないのになあ、こまるなあ

適度なお値段で手に入れる方法を探そう

 


エコバッグで、バックパックにもなるnotabagがヨーロッパやってきました

2017年07月19日 | 楽しい物たち

これはトートバッグなのかバックパックなのか、そうで両方なんです。

ぶら下げてもいいし、担いでもいいし、使わないときは小さくしておけるので、しばらく使っていたのですが破れてしまったのです。

たくさん入れすぎたかなー

もともとはキックスターターが始まりなのです、今は日本のアマゾンでも販売しています。

Notabag のっと あ ばっぐ、バッグじゃないってことなんでしょうかね

シンプルでいいですよ、というわけでサイトから注文しました。

1x Notabag – Grey/Black for €19.90 each
1x Notabag – Blue for €19.90 each

Subtotal  : €39.80 EUR
Shipping  : €5.00 EUR
Total     : €44.80 EUR

今はユーロ高なので、送料込みで日本円になおすと

44.8€×130円=5,824円と少々

1個3000円ほどでしょうか

 

注文は7月6日で、届いたのは7月12日ですから、一週間で到着しました。

ペランペランの布、パラシュートクロスで作ったエコバッグよりはだいぶ大きくて分厚いのです。

厚さは文庫本1.5冊くらいで、大きさも文庫本1.5冊、気にならない軽さです。

 

トートバッグの持ち手をどうするかで、バックパックにもなるというアイデアです。

 

 

たたむのも簡単です

 

布を縫っているだけですから、本をたくさん入れるとで重くすると耐えきれずに破れるかほつれるかもしれません。

丸くなるまで入れるんじゃなく、軽ーい感じで使うのが良さそうです。

普段はエコバッグ、応急的にバックパックにしておいてください。

 

値段ですが、アマゾンで3700円くらいですから、サイトで直接注文した方がちょっとだけ安くて、ヨーロッパの香りを楽しめるかもしれません。

気になる方はこちらからどうぞ、

https://www.notabag.com