寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

お試しトレッキング

2006年09月30日 | 日記
2泊トレッキングの第一弾お試し、ということで
水、テント、もろもろを詰め込んで10キロほど歩いてみました。
キャンプをした事は有るものの、たっぷり詰め込んだリュックを担いでたっぷり歩いた事はないもので、肩が痛くなるのと、足の痛みが心配なところです。

そんなわけで大阪府の南、南泉州にある神於山にテストトレッキンです。
神様がおられる山という事で、なんとなく神聖な感じ!


(上と下はウインドウズで有名な「カシミール」画像)
高さは300メートルもありませんし、ぐるっと回るだけなので、上り下りより平地を歩いていると言うべきでしょう。
これで訓練になるのかな


今日は空の半分が雲、残りが青という秋空でしたが、汗をけっこうかく暑さでした。
空気はからっとしているので、不快というほどでもないのですが、本番の時はもう少し涼しいと助かるなあ
これくらいの時間と距離でも、0.5リットルの水を飲み干してしまいましたから、一日歩くとすると、汗で必要な分と料理の分、一日の水使用料は2リットル、二日間だと4リットルを持って出発しないといけないのかな。

(グーグルアース画像)
そんなわけで10キロでしたが、最後は足が痛いし、帰ったら昼寝をしてしまいましたよ。
こんなでトレッキング挑戦は大丈夫か自分

(カシミールのグラフ画像)
登ったというにはいかがかと思うのですが、上がり始めるところには「登山口」と看板がありましたから、登山なんですよね。
頂上、ちょっと横の方には展望台も整備されています。


けっこう眺めはいいですよ。
ちょっとすっきりしない眺めですが、寒い天気のよい日なら関空あたりは十分見えてしまいそうです。


ながらく開いていなかったテントを組み立ててみました。
綿とかではないので穴はあいていませんでしたが、縫い目の防水がちょっと浮きかけていそうです。
シール材で処理をした方がいいのでしょうが、雨が降る時は出発しないつもりなので、まあいいか


開いてみてわかったのですが、これ二人用ですね。
3キロくらいあるので大変だなあと思っていたのですが、手持ちの装備はソロトレッキングには重たいものばかりで、総重量を減らす方法をどうするか問題だ

駅の中のスッポン屋さん

2006年09月29日 | ぶらぶら御堂筋
JRの売店に売っているものなのですが、なんだかわかります?


ナゾナゾごっこをしても仕方がないので、これは亀、「スッポン」の乾燥したものです。
大阪は天王寺駅、JR、地下鉄、近鉄電車が交わっているターミナル駅のホーム片隅にお店を構えています。


こういうお店は東京ではさすがにないでしょう!
スッポン鍋は一度だけ食べた事はあるのですが、粉末をたべても精力アップ、元気になるものでしょうか。

駅の構内にいろんなお店は増えていて、コンビニからコーヒーショップ、無印良品、何でもありの時代になっていますから、これからもスッポン屋さんは増えていくのだろうか。
買っている人を見た事はありませんが。

iPod nanoに携帯が付いてくる

2006年09月27日 | ぶらぶら御堂筋
いよいよボーダフォンからソフトバンクモバイルへ、というわけなのか、アップルのiPod nanoと抱き合わせ販売じゃなくてスペシャルパッケージの吊り広告が通勤JRに燦然と輝いていました。


携帯と携帯音楽プレイヤーをくっつけて売られても困るところで、そんなものより、iPodを内蔵した携帯の登場を待ち望んでいる人多数かと。

CDから携帯に音楽を保存できても携帯会社が儲かるわけではなく
携帯でアップルストアから音楽をダウンロードできないのならアップルも儲からない
iPod携帯の登場までには障害がいっぱいありそうです。

いよいよソフトバンクモバイルから発表されるとの噂がぽろぽろと
高級路線のスマートフォンだそうで、一般人に手の届く値段だといいのですが、
同時に、スマートフォンに使いやすいパケット定額も登場を待つ

番外:出張のお楽しみ弁当

2006年09月24日 | ぶらぶら御堂筋
すみません
出張のお弁当の事なのですが、
これまで一番おいしいと思っていたのが、牛ステーキとすき焼きがダブルで入っていた弁当なのです。
これまでは豪華系が主流だったような気がするのですが、このところあっさり系と言うか、京風と言っていいような、煮物会席系が目立っています。

その中で私のお薦めはこれだ


ご飯は半分以下、おかずがどっさりで、ビールのお供にもいいし、野菜もはいっていて健康にも何となく納得です。
あとは煮卵があればパーフェクト!!
でも、売店に無くてがっかりの前回でした。


ジミ~な話題でごめんなさい、一日東京往復のパワーは帰りのお弁当なんですよね。

今月も例会に参加してきました

2006年09月23日 | Mac
毎月の第三木曜日は「マクニオン」の定例ミーティングです。
ユーザーにとっては限りなく広い海のように疑問が一杯のマックなのですが、しょせん一桁台のマーケットシェアですから、困ったときに頼りになるのは、やっぱり実体のある同士なのですね。


夜の7時から10時までみっちりですので、どなたかがお菓子を持ってこられるので、とっても助かります。
マクニオンって月の会費はゼロ、催しをするときくらいは集める事はあるのですが、経済的負担と、精神的負担はとっても軽いのもお得ですよ。

例会は、大阪はず~っと南の南泉州、関西空港のすぐ近く、りんくうデートタワーの19階なのです。
この駅の便利なのは、ホームの片方がJR、反対は南海電車、どちらでもご自由に、ってなっていますが、あわてて乗り間違えないように。

そんなJR電車に乗っていると、身長くらいあるでっかい段ボール箱を置いている方がいました。
流行のプラズマディスプレイを仕入れて故国で転売?
これを一人でもって帰ろうというのが凄いです。


韓国の方が安そうだけど、日本の品質も捨て難いのかなあ、などと愛国を感じる車内でありました

南泉州のマクニオンはこちら

ディスプレイが気持ち悪い

2006年09月18日 | ぶらぶら御堂筋
ブランド店のショーウインドウは、とってもお金がかかっていて、いかにも豪華、アイデアが抜群、女性のウインドウショッピングとはちょっと違った楽しみがあります。

ここは御堂筋と長堀通りの角にある、ルイヴィトンの大阪店です。


バッグをディスプレイしているのが見えるのですが、どうもバッグを持っているのは手?


高い天井から長~い手でバッグを下げているという、なんだか気持ち悪いぞ
このセンスはちょっと不明?「蜘蛛の糸」のイメージか


天井が高くて、高級店としても遜色なし、なんでこんなに天井が高いのか

天井が高い店舗と言えば銀行なのですが、ここはその昔建て売り住宅そのままが入っていて、インテリアの見本がそのまま見えると言う大胆なショールームだったのです。

<おまけ>
高級コンビニと思わせるブラックampm


番外:六本木ヒルズで休憩

2006年09月15日 | ぶらぶら御堂筋
突然の東京出張というわけで、ぶらぶらの番外編です。

しとしと雨が続いた13日なわけで、観光するにも朝から打合せ、昼から会議、そのお昼の隙間を狙って六本木ヒルズで時間つぶしを楽しみました。


オフィス棟の3階、4階あたりなら、お昼でもゆっくり出来る休憩コーナーがあるのです。
天気がよければ東京タワーくらいが見えると思える場所なのですが、見張っている人も無く、コーヒーを買わなくても追い出されず、本屋さん、コンビニ、コーヒーショップもありますから、なかなかの穴場であります。

休憩している椅子がこれ


六本木ヒルズだけで見るわけではなく、大阪でも売っているのですが、透明のペナペナ感のおかげで、
接着剤でくっつけたプラモデルみたい
座ったら壊れそう
お尻が痛そう

ぜんぜん快適じゃなさそうですが、ペナペナ感が幸いしているようで、適度なしなり具合でゆったりしてしまうのです。
熟睡している人が証明しています。

床にある丸い排水口みたいなものがありますが、水じゃなくて空調の出口みたい。
普通は天井にあるはずのものが床についているのです。
冷房は冷たい空気が足下に溜まって冷えるし、冬は暖房しても温かい空気は天井に上がってしまって足下が寒い。
だったら下から冷暖房の風を吹き出せば、夏の冷気を下からかき混ぜて全体が涼しくなって、冬は冷たい空気を持ち上げる、なんとも合理的です。

一つだけ気になるのが、ホコリも舞い上げるという事ですが、どうして解決しているのかな

喜びのお知らせ
ついにボーダフォンから本格的なスマートフォンが登場しそうです。


機種はこれと決まっていないようですが、こんな風なのがもうすぐ発表されるようです。

期待のメーカーはここ

梅田は観覧車で見物、そして大阪限定お土産

2006年09月11日 | ぶらぶら御堂筋
夏も終りだな~、なんて感傷に浸っているのに、このところの暑さはなんなの
夏を喜ばなくなってから何年経ったのでしょうかね

いかにもという空なのですが、赤いものは梅田のビルの上にある観覧車です。
東京の有名な高い建物は六本木ヒルズのようなオフィスビルなのですが、大阪はマンションががんばっています。
そんなわけで、大阪を見渡すにはこの観覧車がお薦めです
もう一カ所は梅田スカイビルの展望台ですが、大阪駅からはちょっと離れているので、観光で回遊するには不便です。


22日にお披露目のなんば丸井と、なんばで初めてのシネマコンプレックスの東宝シネマズなんばです。
大画面のディスプレイもテスト放映中でなのですが、けっこう高いところにあるせいか、ちょっともの足らない大きさです


TOHOシネマズなんばの上映予定はこちら

大阪のお土産ってなにがあるのかん、大阪人も悩んでいるのですよ。
出張するときに持っていくものって、けっこう悩むのですが、結局のところ普通のお菓子になってしまいます。
会社にはこのお菓子は無理ですけどね


東京土産となると、東京駅で買うなら東京バナナか芋ようかん(大阪のデパートでも売ってますが)になってしまうのですが、
ちょっと足を伸ばして浅草で手ぬぐい、銀座の鳩居堂で紙製品、岡本太郎館で人の手の形をした椅子のミニュチュアなんてのはいかがかな

\ショップは何屋さん?

2006年09月08日 | ぶらぶら御堂筋
心斎橋の大丸あたりから西の方、先端ファッションのショップが増殖しています。
南の方はのみ屋さんに埋め尽くされていますから、北へ北へと伸びていっているのです。
そんなところにある、円ショップ?もしかしたらサラ金屋さん、さては質屋さん、などと、場所柄を思うと想像は膨らむのですが、


何の事は無いファッション店にしか見えないのですが、これがブランドなのかどうか、私には判断材料を持ち合わせていません。
\のマークのお店屋さんなんて、どうも理解に苦しむのです。


北は梅田、南は難波、真ん中が心斎橋、その北が本町から淀屋橋
淀屋橋界隈と言えば、その昔は一流銀行の大阪支店が並んでいたのですが、今やコーヒーショップとコンビニががんばっている、というのがこれまでした。

そんなビジネス街を開拓しようと、いろんなビルが出来上がろうとしています。
ビジネスホテル、しゃれた飲食店、もちろんコーヒー屋さん、ブランドショップが入ると噂のでっかいビル
3年後の淀屋橋は変わっていそう!

心斎橋のすぐ近くの風呂屋さんから

2006年09月06日 | ぶらぶら御堂筋
アメリカ村では一番大きいファッションビル心斎橋オーパの裏、若い人がいっぱい歩いている通りなのですが、
通り過ぎてしまうこと数度、こんなところに風呂屋さんがあるのです。


高度成長期の頃に、ちょっと土地を持っているところはビルを建てて、自分が入るところ意外を賃貸にして、借金は賃貸料で返すのがはやっていました。
このお風呂屋さんもそんなところなのかもしれませんが、この目立たないたたずまいはなに?


SPA SHIMIZUなんてしゃれたロゴも貼ってあるのですが、ステンレス製で全然目立ってません。
グレー色、ステンレスでロゴとか案内を作ると、背景に溶け込んでしゃれて見えるのですが、逆に目立たなくなってしまうわけで、大阪人には物足りないのです。

ちょっと違いますが、下の消火栓箱の表示「消火栓」は、ベースがグレーで全然目立ちません。
これは表参道ヒルズの消火栓なのですが、大阪だとベースは白い板で文字は赤、とっても派手でないと許してもらえません。


シックな建築デザインに白地の赤の表示は目立ちすぎてかっこ悪いとも言えるのですが、火事のときに目立つという事では大阪の勝ち。
カッコをとるか実を取るか、なるほどな結果ではあります。