寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

Mac OS XでNewtonと接続する方法

2007年12月31日 | Newton & iPhone
MacBook ProからNewtonにソフトをインストールしたかったのですが、肝心のコネクションソフトが起動してくれません。
どうやらレパードには対応していないようです。

Newton Connection (NCX)はここに

Escale1.01はここに

まさかMBPを10.4にバージョンダウンして試すのはとってもじゃまくさいので、起動しなくなって放置中のiBook G4を現役復帰に挑戦することに

iBook G4と大きさを比較


CPUの速さのおかげで使い易いのですが、サイズとしてはiBookの方がとっても趣味です。
デスクトップを持ち歩く感覚とはいっても、手軽さも大事なんだけどなあ

たぶんハードディスクの調子が悪くて動かなくなったと思われるiBookを分解、ハードディスクを交換中です
購入した頃にもしたことがあったのに、すっかり方法を忘れてしまっていました。
そのおかげで、3回は組み立て、分解を繰り返してしまうという醜態です。
ねじの付け間違い、ねじの止め忘れ、ハードディスクのコネクタ付け忘れ、情けない話ですが、皆さんはご注意を!


おかげさまで、iBook G4は80Gという贅沢な容量を獲得、コネクションソフトが動くと思われるOS X 10.4をインストール、静かで速くて快調です。
今回の目標、Newtonにソフトをインストールするためのマックソフトで試したのは下の二種類

結果ですが、
NCX-34  → ちゃんと動いた
Escale1.01 → 起動しませんね、一応OS X対応ソフトだけど

接続するのに必須のシリアルの9ピン端子は付いていないわけで、ここで登場するのがKyespanのUSB Twin Serial Adapter
USBからシリアルに変換するアダプタです


使ったのはこれです

ちなみに、このアダプタが動くのは
Macintosh:のみ
An available USB port
Mac OS 8.6 or greater
Mac OS X (10.2.8, 10.3.9, 10.4 or greater)
というわけなんで、10.5のレパードは未対応です

もちろん、ドライバーをインストールしないと駄目なんですよ


こちらはマック側のコネクションソフト


Newtonへソフトのインストール、データのバックアップ、

こっちは接続できたNewton2100のスクリーンショット


2007年の締めくくりでNewtonとお近づきになれたのがとってもし・あ・わ・せ
もしかすると、Apple Expoで発表されるのは Newton2008と期待していいのだろうか・・・初夢に期待しましょう

御堂筋の楽しさをお届けできたらと思いながら、お忙しいのに寄っていただいている皆さんの期待にお応えできる内容にできず申し訳ない2007年でした。
来年こそはとは申しませんが、2008年もよろしくお付き合いください。

良いお年をお迎えください。

マックでWindows98を使おう:Virtual PC 2007 で

2007年12月29日 | Mac
どうしてもWindows98を使いたかったのですが、今さらPCにインストールするのも面倒なので、マックのBootcampでインストールしているVistaにバーチャルPCインストール、さらにWindows98をインストールするという、便利なんだか面倒なんだかわからないことで試すことにしました。

MacOSX 10.5 → Bootcamp → Vista → Virtual PC 2007 → Windows98

Virtual PCって無償で配布されている、太っ腹なマイクロソフトさん、ありがとうございます

Windows使いのみなさ~ん、今発売しているマックは、標準でウインドウズをインストールできるのですよ
でも、ソフトが付いてくるわけでもないし、標準のハードディスク容量だと容量不足になりそう
そんなこんなで、お徳用ウインドウズPCを購入するのと大して変わらない費用がかかったりするので、あまりお奨めは出来ないのですよ

とか何とかしているうちに、マックの画面で、無事にVistaの中でWindows98が起動中


Windows98を使うなんて、何年ぶりなんでしょうね
もちろんインターネットに接続していたよな~、なんてインターネット設定を見ていると、モデムの機種を聞いてくるのでびっくりしました
LAN接続の設定もあるのですが、どこをどういじくってもつながらな~いのです

わかりました
バーチャルPCの設定で、ネットワークアダプタの設定を「共有」にするだけでした


結局のところ、私の望みはかなわず、ただいま保留中なんですが、こんなことも出来るので、温故知新はいかがかと、紹介させていただきました

X01HTのToday画面PocketBreezeがバージョンアップした

2007年12月27日 | Nokia & X01HT
X01HTの起動画面で予定表示をたっぷり表示できるようになるTodayプラグインのPocketBreezeが、いつのまにやら5.4にバージョンアップしていました。
大きな変更点はないようで、バグ取りがメインのようです。



E61も使っていたのですが、使い易くて見やすい予定ソフトがないのと、表示が遅いのと文字の入力が面倒なので、最近は使わなくなってしまいました。
電話としては使い易いし、電波の感度もいいので惜しいのですが、肝心の予定の管理がしにくいので困ったものです。

起動画面です
左が5.3、右が5.4、見た目は変わっていませんねえ
 

PDAで仕事の予定を管理したいものとしては、標準だと表示できる予定が少なすぎて役に立たないと思いません?
PocetBreezeなら表示もスクロールできるし、タップし続ければメニューが開いて、そのまま予定の内容も変更できてしまいます。
表示する日数は設定できます


Today画面から月間のカレンダーを表示して、下の方にはちっちゃ~い文字で予定が表示されています。
フォントの大きさは指定できるので、見やすさと表示の数を考えてどうぞ選択を


予定の数が多くてもスクロールの機能は無さそうなので、調べる日の起こったことを思い出す程度の役目かもしれません。
老眼にはつらいサイズです


表示してくれるだけじゃなくて、予定ソフトを起動しなくてもToday画面のまま予定の入力も出来てしまいます。


ソフトの入力画面が開いて、さっと入力します


住所録も開けるのですが、日本語での並び順には表示されないので役立たずです。
設定画面は日本語なのでほとんど不便はないのに、並べ替えまでは手が回っていないようですし、ダウンロード画面では言語対応に日本語が入っていないのですね。

ダウンロードはこちらから

今夜は忘年会

2007年12月23日 | ぶらぶら御堂筋
久しぶりのごちそうです。
忘年会のお誘いで、ちょっと雰囲気たっぷりのレストランに呼んでいただきました。



暗いところでフラッシュなし、携帯ですが、色づかいと香りを楽しんでいただけるでしょうか。
味の評価は専門の方にしていただくとして、なにしろ美味しいですね。

こちらの紹介でどうぞ

お隣がフランス料理のル・ポンドシェルですから、手抜きがあろうはずもなく、でもコストはちょっとお得です。
ホントはポンドシェルも紹介したいのですが、大林ビルから移ってから食べたことがないもので、今回はやめときます

挑戦される方はこちらでどうぞ

時間が早ければ、食事の後は中之島を散歩しながら淀屋橋までというのがお奨めです

心斎橋にたたずむレディに見えません?

2007年12月18日 | ぶらぶら御堂筋
なかなか色っぽいと思いません?
撮影の腕前があれば、実物の怪しい雰囲気をお伝えできると思うのですが、これじゃわかりませんよね
おいでいただくのが一番かと



コカコーラのパネルが時代を感じさせます



前にも見ていただいてもらったことはあるのですが、お気に入りなので再掲載

このあたりでどうぞ

MacBook Proのハードディスクを交換してみた

2007年12月17日 | Mac
MacBook Pro標準の120Gハードディスクでウインドウズ用に20G、残りは90Gもあるとはいえ、iTunesの音楽データ、iPod touchの動画をちょっとため込んだりしていると、すぐ残りは10パーセント以下になってしまいます。
ついでにbootcampで20Gを確保していますしね。

MacOS Xは頻繁にディスクの読み書きをしていますから、空きスペースが少なくなると動作が不安定にならないかな?という心配もあって、ここは思い切ってハードディスクを交換することにしました

自信がない方は業者にお願いした方が良さそうです
調べてみたところ、一万円以上の作業料ですが、安心感が違いますね、保証もききますしね(阿形さん、交換情報ありがとう、でも頑張ってみました)

この記事を参考に交換してみました

2.5インチの最大は250Gのようですが、日本橋のお店では在庫しているところはなく、200Gも品切れのところがほとんどでした。

今回はhitachi 200G 7200rpm 8MB、回転数が高いので発熱がちょっと心配、電池の持ち時間も短くなりそうだけど、読み込みが早くなってちょっと快適になるのではと怖さ半分、期待もちょっとで選びました。

まずは裏返してねじをどんどん外していくだけです
細かいねじがたくさんあるので、お皿を用意して入れておいた方がいいかもしれません
ねじの長さは三種類しかないので、取り付けの時に間違わないでしょうが、ちょっとだけご注意



細いプラスドライバーと、先が変わっているドライバーの二本が必要なだけです
あとは、カバーを外すときに不要なクレジットカード、そっとコネクタを外すときの小さいマイナスドライバー



ねじを全部外したらキーボード側のカバーを持ち上げるのですが、タッチパッド側のはめ合いが外れにくくてドキドキ、困りました。



かみ合わせになっているようでもないのになぜ外れにくかったのか、未だに不明なのですが、水平に持ち上げるようにしましょう。
あまり斜めにすると、下側のカバーが曲がってしまいます
元に戻したら曲がってしまっていた、なんてことになりますのでご注意

持ち上げた方のカバーなのですが、こんな感じで飛び出ているので、斜めにすると余計外れにくくなるのでしょうか

平型の配線も繋がっていますから、力任せに外そうとすると大変なことになりますよ
キーボードの配線がメインボードにコネクタで接続されているのですが、押さえつけている黄色いテープをはがします
コネクタは上から押さえつけるタイプなのでそっと引き上げましょう



ハードディスクの上に配線が接着されているので、これは無理矢理はがすだけです
小さいコネクタが二つ繋がっているのですが、これを外すときに出番になるのが小さいドライバーです。
コネクタの横にちょっといれて回して持ち上げる、わりと軽く外れていくのですが、なにしろ小さいので怖いです



ハードディスのコネクタ側を納めるときに、黒い被覆の線を挟み込まないようにしましょう
私は挟み込んだので、ハードディスクのコネクタが曲がりそうになりました!



あとは逆順でねじを止めるだけです



ちょっとした失敗の結果は、タッチパッド側のカバーがちょっと浮いた感じになってしまいました
外すときに斜めにしたのが敗因だったようです



無事に作業が終わったら、ディスクをイニシャライズしてからOSをインストール、これが出来ればもう安心

ちょっとした隙間のことなどという細かいこと(T_T)はさっぱり忘れて、外したハードディスクをケースに入れて、ユーティリティの移行アシスタントを使って、データからソフトまで丸ごと引っ越しするだけです



ハードディスクケースは「玄人指向」の玄蔵USB2.0接続、SATAと表示されているものです。
ケーブルも付属していますし、接続するだけで別電源は不要でした。
シリコンカバーも付けるとちょっと厚めです

iBook G4のカバーを外すことに比べればとっても簡単に思えますが、カバーを外すところだけは見えないだけにハラハラもんです
あとは小さなコネクタの外す方向を注意することでしょうか。

くれぐれも慎重にどうぞ

早いハードディスクに交換したのは間違いないので、読み書きは速くなっているはずなのですが、体感的に速度の変化は全く感じられません。
おかげさまで空き容量は90Gで余裕たっぷりですから、ちょっとおなかいっぱいで落ち着いたライオン、っていう感じですかね。

道具屋筋で料理のサンプルいかがでしょう

2007年12月16日 | ぶらぶら御堂筋
たこ焼き屋さんから料理屋さん、スナックのお菓子まで何でもそろうのが道具屋筋なんです。
その入り口にあるのですが、ちょっとわかりにくくて通り過ぎてしまいそうなんですが、料理のサンプルストラップなんかをたくさん売っているお店です。



本物のサンプル?には違いないのですが、とっても小さいものやおみやげに最適なストラップもあります。
このお店の右横がお店屋さんで使う原寸大サンプルを作っているところなのですが、そちらの方は素人さんお断り風、どうしても必要な方はどうぞ

小さいけど本物なんですよ



そのまた隣の方にあるのがパーティグッズのお店
怪しげ風なんですが、忘年会で本格的な一発芸をねらうならどうぞ



かぶり物は見えてますが、コスチュームから飾り付けの小物類まで何でもそろいます

ナンバグランド花月のすぐ前、道具屋筋の入り口あたり
大阪を感じていただくにはぴったりかと




やっとさぶ~い御堂筋です

2007年12月15日 | ぶらぶら御堂筋
相変わらず暖かい日が続いていますねえ、とはいっても、朝は10℃くらいまでは下がっていますから、冬には違いないのですね。
御堂筋のイチョウの葉も、あっという間にこんな風



こちらが1週間くらい前の証拠画像
散り方は大事だけど、人間はしぶとくしがみつくのが本能というか、上から与えられた使命なんだと思ってます

良い子はイチョウのまねをしたら駄目だよ



心斎橋でおなじみだったソニータワーが解体されてから早何年?
新しいビルが出来ています



ちょっとつまんない総ガラス張りです

ソニータワーはなくなられた黒川紀章さん設計だったのですが、さすがに店舗ビルとしてリニューアルするわけにはいかなかったのでしょう。
トイレの扉のデザインなんか好きだったんですが、とっても残念です
合掌



いつまでも存在感のあるビルって、やっぱり設計者の個性というか主張が明確に出ているから楽しいのでしょうね。
使っている人は不便なところがあって大変なところもあったりしても、長きにわたって使い続けれれば、あばたもえくぼ、愛せてしまうのかと思います

touchなら無料でWifiできるタリーズ

2007年12月12日 | ぶらぶら御堂筋
今ならiPod touchのWifi接続が無制限で使えます
とはいっても期間限定でWiFineサービスというコンテンツを見られるということらしいのです



PCからでも申し込みできます

一日一回だけど時間無制限というちょっとだけ?制限付き
毎朝のタリーズが楽しみになりましたけど、無償期間が終わった3月から無線LANの契約をしたくなるのだろうか
その頃にはiPhoneが発表されているのだろうか

やっと発売されたDVD「舞妓Haaaan!!!」を購入したので、通勤中に見られないかとtouchに動画転送を試みました
とりあえずは成功したのですが、



問題は市販DVDの指摘複製が法律違反じゃないかということなのですが、DVDについてはどうも消費者側の分が悪いようです