寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

モノクロの写真は苦手です、森山大道写真展:国立国際美術館

2011年07月31日 | ぶらぶら御堂筋
さあ、芸術づいてまっせ、大阪は~、って事で
今日は国立国際美術館です
天気は午前中OK、地下鉄御堂筋線の淀屋橋から川沿いに西側をブラブラと散歩しながら15分でしょうか、魚の背びれみたいな骨組みが見えてきます


地上にあるのは骨組みと入り口だけで、美術館は地下2階と3階にあります。
地下1階はレストランとミュージアムショップで、こちらは誰でも入ることが出来る場所になっています。
ミュージアムショップは面白い小物類も売っているので、散歩コースに入れても良さそうです。

写真家の森山大道写真展
カメラを持ってブラブラとしているので、何か見えてくるものでもないかと単なる興味本位でのぞきに行くつもり程度でした。
モノクロの展示がほとんどで、カラーは全体の2割程度でしょうか。

色でごまかされないのでモノクロの方が本質の感じを表現できるって言いますけど、やっぱりカラーの方が自然です。
そらあ、見ている景色がカラーなんですからそう思って当たり前、とはいっても、見ている景色は脳が画像処理をしているって言いますから、自分の目に見えいているものが他の人にも同じように見えているか、それはわかりません。
それならばモノクロの方が撮したものを間違いなく伝えることが出来るのかもしれませんね、でもカラーの方が作品としては好きですけど。

とはいう事はあっても、世界をそんなに汚く見せて欲しいとは思わないので、森山大道さんの撮し方は苦手です。
こういうのを好きな人っているのかなあ


予想外に良かったのがWHITE

ざっくりと観てしまえば、壁にしろいパネルを貼って並べただけなんですけど、それを窓のように観たり、ビルのガラスが並んでいる前を観客が歩いているように見えたり、自分の好きな場面に置き換えて楽しめます。
何を狙っているのはわかりませんが、自分がその中にいることで想像するインスタレーションではものすごくシンプル、どう観るかは観る人に全てが任されています

散歩の選択肢に美術館は無かったのですが、意外な面白さもありそうなので食わず嫌いにならないようにしないとだめですねえ
ちなみに写真展とWHITE、コレクション展、三つセットで観覧料1000円、1時間以上は楽しめますから映画を観るのと同じ程度、という考え方は不純かな


Super 8は☆☆、復讐捜査線は☆☆☆☆、意外でしょうけど、面白かった~

2011年07月30日 | Movie
ほんと、観たい映画って無かったのですが、ここ三ヶ月映画館に出かけなかったので飢えてます。
週末は映画だ~ってわけで、木曜日にチケット屋さんで買ったのが...
ネットで上映時間を調べていると翌日の金曜が最終日ってのがほとんど、これは大変な事ですよって金曜日の仕事が終わってから出かけることにしました

この画像、ETか未知との遭遇を想像してしまいますよね
これを観ずにおられようか...


便利さでは一番、だと思う大阪駅の上の11階、ステーションシネマにしました
7時くらいなのですが、なんだか空いていません?
多いのも嫌なんだけど、映画をみんなで待っているわくわく感、こんなのも共有したいんだけど


ステーションシネマに出かける時は要注意、11階に上がればいいのですが、11階にストレートでいけるエレベーターは限られていますから、普通なら10階のレストラン街で降りて11階へエレベーターで上がることになってしまいます。
直接いけるエレベーターはJRの中央口から奥の右にあるのですが、これをすぐ見つけられる人は慣れた人だけでしょうね


12くらいの上映室があるシネマコンプレックスですが、上映中の表示が寂しい感じ
もっと入る時に盛り上げて欲しいな


チケット売り場では座る席を画面で指定できるので、今までみたいに真ん中、なんて適当なことを言うんじゃなくて、「ここ」って決めましょう
私はD列くらいのちょっと右よりが好きです
座席はちゃんと段差が付いているので、全席の人の頭が気になるって事はありません


乾燥なんですけどね、

☆☆・・・☆二つ
って事で、ETを現代によみがえらせたらこんな風になるのかもしれませんけど、スピルバーグのわくわく感じゃなくて「未知との遭遇」の何が出てくるかじらされるイライラ感、なんだか消化不良で終わってしまいました。
エンドロールでちょっと救われるところもあるのですが、レンタルDVDで借りたいかと言えば、止めたほうがいいでしょうね~

スーパーなSF映画のことかと思ったらスーパー8っていう昔のフィルムの企画のことだったんですね。
これがこの映画の全てを表しています

下の階で発見、steteco 日本語訳 「すててこ」
おじさんがズボンの下にはくものと思ってましたけど、部屋着としてのすててこ、もしかしたら外出にも使うのだろうか
涼しけりゃいいってもんじゃないだろう、って思うのはおじさんだけか


今日が封切りのメルギブソン主演で「復讐捜査線」
ながらくお会いしませんでしたね、しぶい中年になってます
この画像はできすぎで、渋い中年じゃなくてもっと歳を取りましたね~、こっちもねって


大作の陰に隠れてひっそりとガーデンシネマで上映なんですが、「復讐捜査線」この題名じゃ見に行こうって思う人はかなり減ってしまいます。
今時はアクション馬鹿みたいなのはがっかり、観終わってもがっかり、映画に必要な余韻ってのを楽しめませんから
という風にがっかりを覚悟していたので、かなり意外なんですけどかなり面白いです
☆☆☆☆・・・☆4つ
復讐のむなしさっていうか、荒っぽいだけの追っかけっこだろうと想像していた部分は合っているところもあるものの、目の前で殺されてしまった娘との思い出、思う気持ちがストレートに映像に表現されて、ずるいな~と思いながらも入り込んでしまいました。
やっぱり題名が問題だな...


期待の次回作は、こちらは誘拐された妻を助けようと走り回るアクション...かな。
ちょっと期待しつつ、ストーリーは期待していいんだろうか不安


ハワイの合唱コンクールをドキュメント、こういうのは面白くないわけがないのです。
所ジョージさんの番組なんかでもありますよね
ハワイの音楽にも興味があるし、これは観て、聴いて、感動したい


がっかりすることの方が多いけど、映画っていいな
人生の添え物かもしれないけど


新しいmac miniのお楽しみは二日間待って下さい、メモリー8GBだよ

2011年07月28日 | ぶらぶら御堂筋
アップルストアでどんなんかなって動かしていたら、やっぱり新型はちがうんだなあ
画像なんかでもサッと開くんだな
スクロールも引っかかりがないんだな
レインボーサークルも出てこないんだな


Core i5だぜ、見かけは4コア、これで早くなかったらどうする
Thunderbolt...何に使うんだ
デュアルディスプレイ対応ってなってるんですが、ThunderboltをHDMIなんかに変換するケーブルが発売されていないんですけど
そろそろ発売されるのかな
アップル純正のシネマディスプレイ、やってこないだろうなあ


付属品は電源ケーブルとHDMIをDVIに変換するケーブル、超簡単なマニュアル(というほどの事は書いてませんが)
DVDドライブが内蔵されていないのでディスクは付属しません
もしかしたらLionが入ったUSBメモリーがあるかと期待したのですが、まったくございません


新旧の比較、まったく区別はつきません
強いて言えば左のファンにホコリが付いてますので古い方


バックも変わりません、真ん中がミニディスプレイかサンダーボルト、見た目ではアイコンが違ってますけど


購入したのは、
  • 2.3GHzデュアルコアIntel Core i5
  • 2GBメモリ
  • 500GB ハードドライブ
  • Intel HD Graphics 3000
今時のマックなのにメモリーが2GBしか入っていないという、何とも貧乏くさい仕様ではあるのですが、これってアップルのメモリーは高いから自分で付けた方がいいよ、っていう親切心とも取れます。
アップルストアのオプションだとプラス ¥27,720

何しろ2GBで楽しめなんて無理な話なんですから、さっさとあきらめて日本橋へ向かいました
日本橋で買ってきた4GB2枚セットは6000円を切っていましたから4分の1以下でやっつけてしまえるんですから



本体に入っていたのはhynix製で日本橋でも安心感がある製品ですよって店員の方もおっしゃっていましたが、残念ながら見つかりませんでした。
でもお値段は一枚2200円くらいだったですけど


これが新型mac miniの証拠だ
真ん中でCPUが4個動作してますでしょ


噂には流れていますが、Lionをインストールしてすぐはとんでもなく遅くなるんですって。
このminiもそうでした
1つは検索のデータを作り直しているのと、タイムマシンのバックアップを最初からやっているので、あわせて二日間はLionとCore i5のスピードを楽しめませんでした。
最初はがっかりしますけど、本当のお楽しみは二日後からなんですよ



市役所の緑

2011年07月27日 | ぶらぶら御堂筋
中之島にある大阪市役所の1階窓に緑のカーテン?
外側にあるのにカーテンって事はないでしょうが、びっしりと葉が貼り付いているようできれいに仕上がっています


内側から見ると光が透き通って、なになんでしょう、きれいだなあって...


裏を見るとゴミ箱みたいな箱に一本ずつの幹が出ているだけで、表の葉の繁り方となんとアンバランスな。
生命力を思わせる植物ななんでしょう?
って、近くにおられた警備の方に聞いてみると、「ゴーヤ」
ゴーヤってこんなに繊細な感じで繁るんですね


そろそろ取り頃、食べ頃のようで、けっこう実がなっていました。
夏の日差しを和らげて省エネに貢献して、人の健康にも貢献するという、なんという役に立つのでしょう
けなげです


その横にあったのですが、長らく知りませんでした。
屋上の緑地が自由に見れるのですね


ビルを建てると屋上緑化の面積が定められているのですが、緑化といいながら乾燥に強い草を植えただけの緑化?というのがほとんどのようで、人の目を楽しませるようなものは少ないようです。
そりゃあ、木を植えると言ったって土をたくさん盛ると重量も大変だし、育てる費用も大変だし、儲かる話でもないので適当にごまかすのがほとんどみたい
予算が適当な役所だから出来た屋上緑化かもしれませんけど、緑化しようとする気持ちだけは大事にしたいな


御堂筋の彫刻達が服を着ていました

2011年07月25日 | ぶらぶら御堂筋

御堂筋の彫刻レプリカを毎日見ているのですが、今日はびっくりで、服を着ているのです。

ここだけならイタズラ、って思うのですが向こう側の彫刻も服を着ているみたいだし、もしかしたらこういう催しなんでしょうか

南側の彫刻なんですけど服のできがかなり悪くて、南米の貫禄のあるおばさんが持ち上げてるって...

中身はスマートなお姉さんなんですけど、これは失礼なチョイスだな~

こちらはさらにひどくてウェストをひもで縛ってるという、あまりにも手抜き風なところを見ると、大阪市が主催しているレベルのものでは無さそうです

こちらは二人がぴったりくっついているので服は着ていませんでした。

良かった~

服を着ていないから着せてやろうなんて短絡的な思いつきには違いないですが、まあ汚しているわけでもなく腹が立つわけでもないのですが、もうちょっとクォリティを上げてもらえないもんでしょうか。

作者の方はすべてお亡くなりになっているでしょうから文句も出ないでしょうし、ファッションコンテストなんてのもいいと思います。

次回期待...

お昼には無くなっていました、残念


夏は「白くま」アイス、マックはトラブルで復元完了

2011年07月24日 | Mac

夏はこれですよ、シロクマのかき氷です

ミカン、サクランボ、パイナップル、絶対に欠かせないのが小豆、ほんとは粒あんが一番なんですけど、あんみつ風を狙っているんでしょうか。

もちろん練乳が入ってますから、まんまかき氷

ず~っと品切れしませんように...

昨日はマック・ミニに大ショックがありまして。

新機種が発売された事じゃなくてディスクユーティリティでハードディスクを検証したら「壊れてます!」って表示されてしまいました。

使っている分にはおかしいところはなかったのですが、2回テストしても一緒なんでこれはまずい!

OSがおかしいだけならタイムマシンで元に戻ってもいいのですが、ハードディスクがだめなんじゃどうしようもありません。

ハードディスクのハードがだめだったらどうしようもありませんが、データが壊れているだけのようなので...

ハードディスクは消去してフォーマット、スノーレパードをインストールしたのですが、幸いなことにタイムマシンで全部バックアップしてますので、160Gくらいデータがあったのですが全部で5時間くらいの時間がかかりましたが復元は問題なく完了

データのバックアップって大事ですね

ついでに付属していたハードテストディスクもやってみましたが

すっごくシンプルな画面過ぎて大丈夫なんだろうか

数分で完了してしまいましたが「問題は発見されませんでした」ってことで一安心

これでライオンのインストールの準備は完了です

 


久しぶりにぶらぶらと

2011年07月22日 | ぶらぶら御堂筋
今日の大阪はちょっと涼しげで、仕事が終わったらブラブラと歩いて帰りました。
二駅ほどですが、

陶器神社ってなってますが、座摩神社とも...


昨日からお祭りのようでのぼりが外に立っているのと、猫の像が呼んでまっせ
ふだんはひっそりとしているのですが、境内の中ではお店が出ています


明日まで...


毎日放送の出身の今はフリーですけど「角さん」の陶器


色とりどりのお皿で作った人形、さすがに陶器なので色あせないようで鮮やかです
枚方パークの菊人形を思い出させます


陶器のお店が多いのですが小物、お菓子なんかも売ってます。
猫の小物、箸置き、ガラス製品なんてのも...


ファッション関係が多い通りなんですけど、いつのまにやら文具屋さんが


どんな種類の文具屋さんかと...紙にまつわる文具が多くて
メモ用紙、ペン、小物類がたくさ~ん揃ってますけど、上っ面だけ見た感じではロフトの文具売り場を好みだけを集めて圧縮した濃厚な文具屋さんです。
大阪らしくなく定価売りなんで、ちょっとなあ


ニュースでは知っていたのですが、こんなところにできたのですか~


大阪らしくなく洒落すぎてます。
小ぎれいすぎて楽しさが感じられません、まあ、ショールームってこんな感じではあるのですが、いろんな情報が詰まっている感が無くて、見て回るという楽しみがありません。
買いたいので機種を決めるならいいのでしょうが、ボーズってどうなのかなあ、って野次馬根性では楽しめません
大阪なら大阪らしくどん欲にアピールしましょうよ


ぶつぶつ言いつつ心斎橋駅に向かっていると、コインローファーが7万円を超えてますな
履き心地がいいのかな、皮がしっとりしているのかな、まさか縫い目が開いたりしないよね
履いてみたいな~


閉まってしまったお店も何軒かありましたが、頑張って開業、応援したいです。
最後の靴屋さんは守備範囲外ですけど


成城石井は入らない方がいいです、おいしそうすぎる

2011年07月20日 | 日記
大阪駅の成城石井おそるべし
けっこう値引きしているのと、ローカルな感じのお菓子が多いこと
もともとあるのはいかにも輸入品ぽいチーズ、ハム、ワインなんていうのはデパートでたくさん売っているので今さら珍しくもないのですが、
成城石井はスーパーなんかでも見かけないお菓子類が魅力的!
ついでに台に乗って割り引き中、なんて書いてあるとフラフラと手に取ってしまいます
今日は黒豆の甘納豆? 素材のほんのりとした甘さ、噛んでると甘くなっておいしいんですよね

食料品店ってきれいな色合いと珍しさ、これって大事だ


前行った時はぐるっと回っただけで終わったのですが、今日はコーンフレークを探しに行きました。
普通に売っているのはコーンだけか、レーズン、乾燥リンゴ、あとちょっとぐらいなんですけど、ここにあったのは


スーパーにあるようなコーンフレークはサクッとカリカリするだけで固さがないというかかみ応えがありません。
カロリーが低いし牛乳かヨーグルトをかけて食べると栄養もまずまずになるのですが、もうちょと食物繊維が多くてしっかりしたかみ応えがあれば健康にいいんじゃないかと穀物がたっぷり入ったこういう商品を混ぜて食べるようにしています。




やっと発売です、インクが要らないポラロイドのプリンターGrey Label

2011年07月18日 | Mac
インクの要らないプリンターといえばポラロイドのpogoなんですけど、色を出すのにインクが要らないわけがありません。
プリンター用紙が特殊なんですね。
温度で色を制御しているらしいのですが、そのプリンターの新型「Grey Label」が月末に発売されるそうです。

そうなんです、今のpogoにはいろいろと弱点がありまして、まずはプリンター用紙が小さい。
名刺よりちょっと小さいくらいなので印刷しても細かいところはわかりません。
でもこの用紙はノリ付きなので裏紙をはがして手帳なんかに貼るのにはぴったりの大きさです。

もう一つ、色がちょっとアートっぽい(汚いともいう)
昔ながらのポラロイド写真(ご存じですかね~)そのものなんですけど、これを受け入れるかどうかは微妙です。
ついでに、10枚ごとくらいにクリーナーペーパーを通さないと印刷がどんどん汚くなってくるのも手間がかかって面倒!

モバイルプリンターと標榜しているのにAC電源がないと10枚も印刷できません。
これじゃあ持って歩くと行っても専用のACアダプタも一緒じゃないとだめだし、どこででもAC電源があるわけでもなし。

もういっこ、iPhoneから印刷は出来ません

さあ、少しだけある特徴が改善されているのでしょうか、楽しみですねえ
・プリントサイズは大きくなってます
・iPhoneから印刷できないのは一緒
・40枚が印刷できるようになっています

「Grey Label」


今使っているのはDELLが発売していたpogoのOEM版 wasabi、性能は似たようなもののようですしちょっと安かったので...
印刷の用紙がwasabi専用ってなってますが、その辺は適当だと思うのですがどうでしょう


プリンターを持って歩くという欲望はないのですが、この技術に興味津々、ぜひとも試したいんですけど

ポラロイドはこちらでどうぞ


私の限界は60キロみたい、ブロンプトンで琵琶湖をちょっと走ってきました

2011年07月17日 | 自転車
昨日の夜にサイクリングのコースを調べようとGoogleの地図でルートを見ていたのですが、今回は去年からの目標だった湖西線の近江今津から京都までの70キロくらいにするって事で...
実際のコースはできるだけ琵琶湖を見ながら、涼しげに走るのが目標なんです


そのグーグルマップをいじくっていると、コースをドラッグするとコースを変えることができるようになってます。
いつから? 前から? 私が知らなかっただけなのか? こんな便利な機能を知らなかったとはお恥ずかしい

こちらのコースは出発点は近江今津なんですが近江街道から京都に入ります。
通称は鯖街道ですね、山の間を通り抜けるのはいいのですが、疲れてどうしようもなくなった時のエスケープルートが取れないという大きな欠点があります。
そのかわり湖沿いの寄り道がないので距離はストレート


もちろん今回は三度目の正直、琵琶湖沿いに走るルートに決めてました。
乗ってるのは折りたたみが簡単にできてコンパクト、ブロンプトンなので電車で座れない時は扉の横にスペースに置いておけば出入りにも邪魔になりません。
電車の持ち込みに料金は要らないのですが、カバーはきちんと掛けておきましょう。
たぶん、他の人に自転車が引っかかる、チェーンの油で汚れる、なんて事がないようにでしょうね


席に座れたらブロンプトンの置き方は2種類、通路側に座って通路に置いておくのと前の席との間に置いておくことです。
どちらにしても場所をとるので気を使いますねえ、一番いいのは扉の近くにある折りたたみ式の座席に座ってブロンプトンを足の間に挟んでおくことでしょうか。
湖西線の新快速だと朝のうちは大津あたりまでは混んでいるのですが、それからは山登りの人が残って、志賀あたりでがらがら、ゆったり座ってられます。


近江今津駅の前


コースはわかっているのでナビは必要ないのですが、走りながら時間と速度がわかるようにガーミンのGPSを持って行きました。
ほんとはiPhoneのほうが見やすいのですが予備電池をつなぎながら走るなんて面倒な事はしたくないので、計器代わりって事で...
この画像は走り終えてからなので、今回の総距離は58.9Km


今日の琵琶湖は曇りのち晴れ、適当に風があって日差しの割には涼して走るのは楽でした
一番の心配は熱中症なんですが、琵琶湖の周りを走っている限りはお店も、自販機も、コンビニもありますから水分とアイス、食料の調達に心配はいりません


最後の方なんですけど、さすがに疲れてきました。
というよりは、サドルに当たるお尻が痛い、公園でまずは休憩と日焼け止めを塗り直し


今回もお尻の痛さが大津京で限界でした。
去年は暑さでフラフラ&痛さだったのですが、今回はもう少し頑張れたものの無理は禁物、三回目で己の限界を知った...遅すぎたけど


ほとんど琵琶湖沿いのコースでしたので、意外と距離はありましたね


4時間も走ってなくて、そのうち30分くらいは休憩でしょうか。
アクエリアスっておいしいんだなあ、アイスも...


自分の実力がわかりました。
琵琶湖でサイクリングはこれでたぶん最終回だと思います。
やわな自分にがっかりですけど、これが限界なんだから仕方ないな~