寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

掘り出し物じゃないけど、いい感じの手帳

2013年09月25日 | 文房具
本屋さんで売っていた、これなに?
手帳か、ポストカードが挟み込まれているか、何かわからないけど表紙の画像が気に入ったので購入



裏表、ぜんぶ本棚、こんな家に住みたいというか、本は本棚1本だけ。
あまりにも寂しいお家になってしまうけど、どんどん埋まっていく楽しみっていいなあ

ちなみに1000円でした


紙質はツルンとしていい感じ、厚めのしっかりした紙で万年筆でも書き味は大丈夫かも
罫線の色は濃い黄色、罫線の間隔は狭いので漢字向けではなさそうだから、もちろんアルファベット向け


一番うしろはポケットが付いているので、持ち歩いてメモ、レシートを入れて、帰ったら貼り付けるか買い物のメモをするのに良さそう
もちろん付箋を入れておくのも良さそう、フィルム付箋なら薄いからじゃまにならないし


これは掘り出し物なのか、使わない秘蔵品になってしまうのか、まあ後者でしょうな
とりあえず手近にあるだけでしあわせ...

御堂筋にもギンナンがどんどん落ちだしてます。
踏みつけると潰れる、その上に臭い
触るとかぶれたりするし、嬉しいものじゃないけど、秋を感じていいもんだ

VMware Fusion 6をインストールしても起動しないんですよ

2013年09月23日 | Mac
マックでWindowsを使うときに使っている仮想化ソフトVMWareが6にバージョンアップしています。
5を使っているのですが、別に支障もなく、困った事もないので知らないふりをしとこうかと思ったのですけども、それにWindows 8への対応がメインのバージョンアップでしょうし...

と思いつつ、新しいほうがいいかとバージョンアップ、インストールすると起動しません。
5にバージョンを下げると起動する、これはどういうことなの?

調べてみると、どうやら古いライセンス情報を消さないとダメのようです。
なんて面倒なんだろうというか、そんなことはインストーラーで対応してい欲しいんですけど


この情報は下をクリック
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?language=en_US&cmd=displayKC&externalId=2058900

ユーティリティフォルダーに入っているターミナルソフトを使って、下のコマンドを入力、起動するときのパスワードを要求されますので入力するだけなんですけど。

「sudo rm /Library/Preferences/VMware\ Fusion/license.fusion.site.*」

間違えるとエライことになる可能性もありますので、サイトから文字をコピーして貼り付けるほうが安全ですよ。
パスワードも入力しますが、画面には表示されませんけど、知らないふりをして入力してリターンキーを押せば完了です



これでバージョン6はインストールできます。
新しいシリアルナンバーを聞いてくるので入力してあげれば素直に起動しますからご安心を。

さあ、新しいのはどんな具合と聞かれても、

見た目は全く変わらず、
起動も早くなった気はしないけど、
Windowsのソフトの起動は早くなったような、大して変わらないような、
まあ、安定して動いてくれるならバージョンアップしますよ...

京都アートフリーマーケットは明日も

2013年09月22日 | 日記
京都文化博物館でアートフリーマーケットが楽しそうなので出かけました。

まずは京阪三条から向かいますが、前から気になっていた「リプトン」へ、
紅茶が美味しいのは当たり前、モーニングを頼んだのですがホットケーキかフレンチトースト、もう一種は忘れましたけど、隣の人と違うものってことでフレンチトーストを選びました。

ああ~、おいしい、こんなにふんわりしたのが本当のフレンチトーストなんだ
コンビニのとは違いすぎて、これは新鮮でした。

紅茶も当然の事ながら美味しいし、これから京都散策を始めるときのエネルギー補給としてもオススメです
紅茶ポットだけを置いていくみたいですけど、上がポット、下がカップになってますので、カップがないってクレームを出さないようにご注意を


京都文化博物館の別館前と中でフリーマーケットやってます。
明日もやってますので気になる方はどうぞ

アート関連と普通のフリーマーケットで出店しているようなバッグ、小物なんかのお店もありますが、厳選されている感もあって完成度は高いです。
三周くらいしましたけど、もっと見たかったくらいですから


とりあえずの終着は六角堂のスターバックスへ
真ん前が六角堂で、でっかいガラス張りですからゆったりどうぞ


撮影を楽しみに出かけたのですが、残念ながら気に入った画像はありませんでした。
思いと腕がまったくかけ離れてます...悲しいです

渋沢敬三さん没後51年、屋根裏部屋の博物館は明日から

2013年09月18日 | 日記
万博公園の国立民族学博物館の特別展「屋根裏部屋の博物館」が明日から開幕ですが、特別公開で一足先に見せていただきました。
昭和30年以前の日本がわかる、昔ならどこにでもあったものを見ることができるコレクションです。



渋沢敬三さん



ほんのちょっとだけ紹介、あとは本物をご覧になってください、ぜひとも















ほんとは道具もたくさん展示されているのですが、全て私のお気に入りです。
精密な手作りから生まれる精緻な模様は、作った方の愛を感じます

今日もお供の時計はこちら、これも愛らしい




おにぎり型豆本を作るワークショップ、豆本ピクニックが楽しい

2013年09月17日 | 文房具
日曜日は豆本作りのワークショップに参加させてもらいました。

豆本ピクニック、おにぎり型の豆本を作ります。
最初から撮影すればよかったのですが、台紙からページの紙、はさんでしっかり接着する竹ひごまで入ったセットが可愛くて、これだけでも飾っておきたいくらいでした。
先生の心意気を感じてしまいます。


こんなのとか、用紙とか入ってました


ワークショップ全員の作品
内容は好きに作るので、いろんな内容ができるんだなあと、それだけでも楽しい


私の出来上がり、
あくまでおにぎりに徹して作りました


海苔をめくると...


中身もおにぎり
ページの紙は、先生がおにぎりを印刷したものを準備していただいていました


飛び出す絵本風に


切ったり貼ったりの2時間で表紙の接着までいって、あとは接着するのを一日待ってました。
みごとおにぎり型の豆本完成、さすがにシワが寄ったり、ページが偏ったりしていますけど、自分で作れたのがうれしいです、とっても、とっても

第二号は写真集にしようかなっと

iPadをNoteにするDockrのすみずみ

2013年09月15日 | Newton & iPhone
iPadをノートブックにしませんか、っていう製品の「inNuevo」のDockrです。
iPadをはめ込んで、見やすいように斜めにできる表示部分と、キーボードを置けるスペースが付けられています。

キーボードはアップルの純正ブルートゥースキーボードでもいいですし、inNUevoのカラーキーボードも選択できます。



iPadを取り付ける表示部分は手前にスライドできるので、安定感が出て重さで手前が浮き上がることもありません。
角度もお好みしだいです



iPadの取付は、下ははめ込んで上は横にスライドする部品があります。
この製品の全体的なチープ感で一番心配なところがここで、パリっと割れたら最後なんですけどね。
できればしっかりとした金属製にして欲しかったところです。



専用キーボードはブルートゥースでiPadと接続されます。
いちどペアリングすれば、あとはスイッチをいれるだけで使い始められます。



後ろ側にはブルートゥースでつながらステレオスピーカーがあります。
この下はバッテリーのスペースで、スピーカー用とドックケーブルでiPadを充電しながら使うこともできます。
容量は表示されないのですが、数時間の延長ができるってなってます



バッテリ残量もLEDで表示できます



端子は、右がUSBで充電用、左はDockrのバッテリを充電するときのマイクロUSB



アイパッド用なのでコンパクトですけど、キーボードもあるのと余裕の作りで厚さはたっぷりあります。
このあたりがざっくりとした作りというか、おもちゃ的感覚の作りですけど、ブルートゥースでつながってしまえばキーボードから表示、ロック解除、スピーカーの音量、なんでも操作できてしまう便利さは今まで知らなかったところです。

iPadをノートブックにすることでほんとに便利になるのか、このあたりは複雑な思いはありますが、こんな楽しい商品があってもいいと思うんですけど

Calendars 5は最初から見やすくて、使いやすいです

2013年09月13日 | Newton & iPhone
今日までの超おすすめ、とは言いすぎですけど、表示と色使い、使いやすさのバランスがとれているので使い続けていたCalendars


くっきりとした色が好みの方にはぼやけた色使いかもしれませんが、アップルユーザーならおこのみかと


とはいっても、予定が重なった時の中途半端な件名、たくさん予定を表示できていいんですが、文字とすき間のバランスがどうなんだろう

さあ、そんなに文句ばっかり言っている人は...


これってCalendarsのバージョンアップ、別アプリ?
これくらいの差でこの値段と思わなくもないですが、お金を出すことでちゃんとしたアプリになるならけっこうな事です


だいぶ色合いがあっさりとなってます。
表示がゆったりしたというか、日本語に対応した感じがします。
スクエアな感じはiOS 7に通じるんでしょうか

朝にインストール、いままで使ってますが、とりあえずはCalendarsの使い方を引き継いでいるので、ほとんど迷うことなしです。
相変わらずの設定項目の少なさですが、バランスがとれているというか、標準的な設定で普通に使えます。

欠点ってなんだろうか。
予定を入力するときとか、時間を変更するときに設定ウインドウを別表示して入力しないといけないので、操作を1回余計にしている感じがします。
件名の入力と時間の入力を別画面にしない方法を追求してほしいな、やってるアプリもあるんですけどね

バージョンアップに期待しますよ

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013年09月12日 | Newton & iPhone
でっかい荷物がとうちゃく、もしかすると


この色合はいかにも外国、紫のでっかいアイコンっていうのに、こんなアイコンは知らん


待ってました、画面もキーボードもない、えらく安っぽいケースけど毛d,これに入るのはiPadというのは理解していだけましたでしょうか


そうなんです、ここにiPadをはめて、同色のキーボードも収めましょう
これはノートブックそのもの、すばらしいでしょう、って言いたいところですが...


だから何か便利になるか
MacBook Airを手に入れれば使いやすいだろうし、能力も高い、
こちらは
華やかな色、電池付きで重たいけど長持ちできてありがとう。

これは使い込んでみないと良さが出てこないよ
もうちょっとくわしくは次回に

1000円の万年筆を楽しむ

2013年09月09日 | 文房具
万年筆って高いもの、普段使わないペン、って思いがちですけど、これは普段用でなんと1000円
それで書き味がいいんですから、高級品と言われるブランド物もびっくりデス。

高級品は書き味がそれぞれ違う、なんていうわがままを言うもんで、買って使い込まないとホントの書きやすさは出ません。
それなのに、これは...


OHTOの万年筆、Tascheですよ


キャップをはめた時は小さいし、細いので胸ポケットに入れても邪魔しません。
女性っぽい繊細というかこぶりな姿は好き好きが強く出そうですけど、手帳とペンの組み合わせで万年筆を使うならこれくらいでないと

書く時は標準の長さになって欲しいのですが、
ちょっと短いですけど、ラミーと一緒なので、これなら大丈夫です。
長所だった細身が、持ちにくいという評価になってしまいますけど、長さと持ちやすさのバランスが十分ってことでしょう


万年筆は書き味ですよ
Tascheは最初からスルスル、ペン先が丁寧に作られているようです。
この値段でねえ、これだけかければ十分、あとはデザインで楽しませていただけるかどうかでしょう


実用になる万年筆が1000円、良い時代です

Mr Gabriel Menardありがとう、Division FurtiveType 40の帰りを待ってますよ

2013年09月06日 | 文房具
たしかに馬鹿でかい、分厚い、だから不格好かと言われると、そんなことないんですよね
なんか愛嬌があるというか、高級感はないければ愛着を感じるのが不思議な時計です
"Division Furtive" Type 40 watch


雨がかかって動かなくなったことがあったので、問い合わせたら防水処理をしてくれるとのこと
防水処理は無料だけど、返送の料金は負担してね、ってことだったんですが...

I wanted to follow up on your decision regarding the waterproof treatment for your watch.
I you decide to return it, please ship it without the box (bubble wrap is sufficient and helps reduce shipping cost) to:

防水処理をして、送料もいらないよっておっしゃるので、とりあえず御礼のメールを

You need to make waterproof treatment, thank you.
Thank you for having a mailing cost made into no charge.

いいよ.いいよ、ってほんとにいいのかな
届いたら時計の裏に強い光を5秒間あててね、って
スリープ状態になってるので、起こしてあげないと動き出しませんので、心配してメールを送ってくれました。

No problem, my pleasure. Note that the watch will arrive "deactivated" and you will need to place the back at bright light for 5 seconds like first time to activate it.

やじるし所に懐中電灯でもいいから光を当てると動き出します。
ここに光の信号を当てて時間調整をしますが、iPhoneかAndroidスマートフォンでアプリが出ていますが、そのままでは無反応な時は...
画面の明るさを最大にしてください、それくらい明るくしないと反応しませんでした


時計の箱についていた小さなOリング、やっぱり電池を入れるフタを閉め込んでいるネジのところにつけておくもののようです。


メールで教えてもらいました。


まんなかのでっかいところが単4のでんちを入れるところです。

日本語が読めないのに、このブログを見つけてメールを送ってくれました。
Mr Gabriel ほんとにありがとう。
メールもすぐ返してくれるし、ろくでもなくわかりにくいであろう英文メールに返事してくれるなんて、ほんとありがたいです。
翻訳アプリって役に立つというか、ちゃんと丁寧な文章になっているのか、かなり心配なところなんですが...

この時計に興味のある方はこちらからどうぞ
http://www.division-furtive.com/content/