寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

映画インターステラー、画もストーリーも楽しめてお得感満載でした

2014年11月25日 | Movie
日曜日は久しぶりに映画を観に行ったのですが、予想ではお涙ちょうだい、感動の大作かと思っていたのですが。

インターステラー

ワームホールを使って別銀河へ人の住める星へ探しに行くのですが、これが意外と近未来の設定です。
ガソリンで走っているんでしょう、普通に車が走ってますし、農業も続いています。
違うのは大地が完走して砂埃のひどいこと、そのせいで食料となる植物は枯れるし、病気になるし、こんなので人類は生き延びているもんだと思ったら、ちゃんと行き先を探していたんですね。



ワームホールにブラックホール、相対性原理、物語はいろいろと組み合わさって、宇宙飛行士が地球にたどり着いた時は....かなり予想と違うと思いますよ。
3時間近くの大作ですが、あっという間でした。
SF好きにはたまらんです...自然に楽しめます

12月のお楽しみを探していたのですが、どうやらハリウッド大作は見当たらず、地味な感じに楽しめそうなのを探してみますと。

歌がよさそう





これはお子様向けなので、観にいかないだろうなあ


インターステラー、しばらくは脳内反芻しながら楽しみます

造幣博物館をぶらぶらと

2014年11月24日 | ぶらぶら御堂筋
今日は土日、祝祭日はお休みのはずの造幣博物館が開いているのです。
ぶらぶら歩きは中止にして見学



さすが、ぶらぶら入っていくんじゃなくて、警備の受け付けて時間と名前を書いてバッジをいただきます。
紛れ込んだわけじゃ無いのはわかるけど、偽名でもいいんだから書くだけじゃ意味はないnndakara
、書いている時に撮影もしているんでしょうね。
敷地内だから撮影しても問題はないだろうし...



明治の頃から使っていた門衛の詰め所



外は秋~



造幣博物館



創建当時は敷地も広くて壮大だったようです。
国が貧乏になるたびに貨幣の金の含有を減らしたり、小さくしたりして誤魔化すことで貨幣の信用を失ってしまったのですから、汚名挽回、思い切った計画でがんばりましたよ



記念撮影はこちらで



大判、小判、ざっくざくの展示です。
ギャラリートークも行われていて、時間ごとに解説があって、イミテーションですが大判、小判の大きさと重さを感じることができます。
大判はイミテーションとはいえ作れば100万円くらいはするらしく、なかなかの迫力です。
でも薄いです、以外と軽いです。



日本の通貨だけを作っているんじゃなくて、海外の注文も受け付けていて、これは鎌倉の大仏様が起き上がるという立体ですよ



最後のコーナーは拓本
本物の貨幣の表面を写す拓本体験コーナー



大阪の高津で作られていた寛永通宝の拓本を作らせていただきました。
裏側に元となっているのが高津製のしるしだそうです、高津の宮がある高津ですね



古銭に興味のある方にはいいと思います、さらっと見るだけでも面白かったですよ。
お休みには博物館もお休みというのが残念ですね

革ケースからiPhone 6 Plusが取り出しにくいので改造しました

2014年11月24日 | Newton & iPhone
iPhone 6 Plusを使いはじめていますが、ケースに困ります。
何しろでかいのでポケットに入るものの階段を上がる時にモコモコして邪魔になる。
何かしらバッグを持ち歩いているので入れていてもいいのですが、傷が付く確率はかなりのものですから、ここはケースに入れておきたいところで。

今のところ安全第一で使っているのが革ケース。
これなら落としても安全、でも取り出す時が危ないのです。



ハンドメイドが売り物のbuzz house design製なのですが、ケースから落ちたら困るからでしょうけど、けっこうきっちり作られているので、逆に取り出しにくくなっています。

こういう時のアイデアがこれ。
カードを入れておくのですが、取り出す時は赤いつまみを引っ張ればカードが上がってきます。

Distil Unionが作っているのですが、カードを取り出す時にタブを引っ張り出せばカードが上がってくるという、簡単ですが効果的な仕組みです。

Distil Union
http://www.distilunion.com

iPhoneにカードケースを付けるWally Stick-On for iPhone 6 Plus、財布、カードケースなどなど、iPhoneに付ける方はiPhone 6 Plus用を注文しているのですが、まだ製作中のようです。
カードケースも使っていますが、さっと持ち上がってくるのは便利です。
1枚ずつ分けて入れるカードケースは分厚くなってしまいますが、重ねて持ち悪なら数枚だと邪魔になりません。

この仕組みをこのケースに仕込んでみようと思います。



反対側はケースにリボンを縫い付けて、持ちあげたいところにリボンを通す切り込みを入れる

リボンを引っ張ってiPhoneを持ち上げた状態で、これからは指ではさんで取り出すのです
ちょっと楽になったでしょ



反対側にリボンを出して、引っ張りやすいように折り曲げて縫ってつまみをつける



説明するとむずかしそうですけど、革に縫い付けるのとケースに切り込みを入れるだけで出来上がり。
絵に描くとこんな感じでしょうか、リボンがケースの中で下に回り込んでいて、外のリボンの端を引っ張るとiPhoneを持ち上げます



これでiPhoneを取り出しやすくなったと思うのですが、しばらく使ってみましょうか。
せっかくの革のケースを台無しにしたのかどうか、お楽しみです。

改造してみたらとけしかけたマクニオンの田端さん、やってしまいましたよ

スマートウォッチPebbleに日本語の表示ができるんですね

2014年11月15日 | Newton & iPhone
仕事の時に使っているスマートウォッチPebbleが日本語化されました。

とはいっても、メーカーはアジア圏の興味は薄いようで長らく対応していただけていませんが、テクスプレスさんから非公式ファームウェアとして漢字表示バージョンのインストールができます。

http://www.texpress.co.jp/pebble_hiragana

けっこう前からあるらしく、つい最近気がついたのでさっさとインストールしました。







1200文字版と800文字版があって、安定しているのは800文字版のようなのでこちらをインストール。
さすがに日本語で漢字が800しか表示されないと、かなりは漢字が表示されずに四角が表示されるだけの画面に豆腐が並びますけど、ひらがなとカタカナが読めるだけでも内容はわかります。
って事で、安定版らしき800文字版でしばらく行こうかと思っています。

いつまでたっても日本語が表示されないんじゃ、iPhoneとBluetoothでつながっている意味が無い、と思っていたのですが、この日本語化でPebbleが愛おしくなりました。

なにしろバッテリーが数日は保ちます、防水がしっかりしてます、e-Paperなんで夏の日差しの中でも文字がくっきりしてます、これは液晶じゃあり得ません。
というわけで、クリスマスセールを待って1台注文する事を固く決心するのであった。


iPhone 6+を使いはじめて4日間、う~ん、どうしましょ

2014年11月11日 | Newton & iPhone
購入したのは10月半ばなんですけど、キャリアの2年縛りが11月1日に切れるのでずっと待っていて、それから用事があったり(T-T)して遅れに遅れてiPhone 6 Plusの運用開始です。
土曜日からなので4日目、

とにかくでっかい、見やすいね~、画面が広いんだからそりゃそうだ。
広い画面にアプリがどんどん対応していくので、有意義に画面を使えるのはいいものです。

ところが、
片手で文字入力がむずかしい、
できなくはないけど落とすかもしれない、

でも、バッテリーの持ちがいい...
普通に使っていて二日目でも50%残っていますから、このままだと丸三日は使えます。

良いも悪いも両方だけど、一番困るのはズボンのポケットに余るサイズかも。
これからは上着を着ることになるのでしのげそうですけど、夏になったらどんな風に落ちついているのだろうか。

これから選ぼうとしている方へ、まだ結論は出ませんが、とりあえずは普通のサイズをお勧めしますよ。

今度のiPhoneはSIMフリーにしたのですが、速度と容量でIIJのIIJmio音声通話パックにしました。



右が申込の番号なんかが書かれた音声通話パックで、左は送られてきたSIMが入ったケース。

速度をたっぷり楽しめるように4ギガ使えるライトスタートプラン、これまでの使い方なら2ギガでもいけそうなのですが、いつでもプランは変更できるので最初はたっぷり楽しもうと思います。
IIJは3日で300Mとかの使用量制限はないので、プランの容量まではフルスピードで使えますから、ぐっと我慢する気持ちの制限が外れてしまいます。
動画は見ないので大丈夫とは思いますけど、それでも毎日100M以上使っているのですが、落ち付けばプラン変更するかもしれません。

電話番号を移すMNPも出来ます、キャリアメールは使えませんが、これまでも使うことはほとんど無かったし、どうしても携帯相手に送りたかったら有料ですけどSMSにすればいいので不便はなさそうです。

IIJに申し込んでからSIMが届くまでどれくらい時間がかかるか心配だったのですが、
ネットで登録して申し込むのは簡単です、その時に本人確認のために免許証とかの画像データを一緒に送ります。
携帯の画像でもいいので、これも簡単ですが、問題は申し込んでからSIMが送られてくるまでの時間です。

<まずは本人確認ができるのは2日間くらいで、確認できたとの通知メールが届きます>

この度は弊社IIJmioサービスにお申し込みいただき誠にありがとうございます。
ご提出いただいた本人確認書類画像をもとに、本人確認手続きが完了いたしました。
1週間程度で本人確認の取れた住所へSIMカードをお届けしますので、到着までしば
らくお待ちください。
お届けの準備ができ次第、ご登録メールアドレス宛てにお届け予定日(利用・課金
開始日)をお知らせいたします。

<このメールの二日後には>

平素はIIJmioサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。

下記の電話番号について、これより弊社への転入手続きを行います。
お手元にあるご利用中の携帯電話会社の電話回線は、本メールをお送りした後、
数時間から1日以内程度で停止となります。

この翌日のお昼にとつぜん電話がプチッと切れました。
もちろん通話もネットつながらない状態です。
機能は使えますが通信はできません。

送られてくるのはドコモのSIMそのものです。




それから二日後にSIMが届きましたから、スマートフォンが使えないのは二日間ということですね。
メールもツイッターも使わないネット難民の誕生です、とはいっても、帰ればPCでメールは見ればいいので、すがすがしい二日間でもありました。

というわけで、これからIIJmioに申し込まれるなら、まる二日間はスマートフォンが使えなくなることをお忘れなく。
意外になんともなかったですけどね。

バッグ探しの旅はKickStarterでも...

2014年11月11日 | 文房具
最近は物欲に走ってるところが気になりますが、気になる物があれば追っかけてるキックスターターの投資募集です。

明るいグレーで流線型なスマートさが気に入ってるバックパックです。
流線型だから早く走れるわけではないのですが、いろんな物がブラブラ下がっているアウトドア一直線のバックパックより、都会の移動では出っ張りが少なくて身体にフィットしている方が扱いやすくていいと思うのです。

投資募集金額をあっさりと超えて、まだ14日もあるので、さあどこまで伸びるでしょうか。
あんまり集まると製作に時間がかかるし、制作費の安いところでなんて言い出すと、品質の方が心配になってきます。
このあたりが地道な感じでいんじゃないでしょうかね。



街をぶらぶらする時に使うので、手帳、カード類、ペン、手帳なんかの小物を分類してポケットに入れたい。
カメラ、タブレットなんかは安全に、でも取り出しやすくして、書類なんかは折り曲げなくてもいいように、なかなかむずかしい注文ですが、街で使いやすい外見と中身が揃ったバックパックはどこにあるんだろう。

RiutBagがその青い鳥なのか、バッグ探しの旅は続く....

バッグも文房具のカテゴリーと思っているんだけど

デザインと機能を楽しむKickStarter

2014年11月04日 | 日記
ながらくのごぶさたですが、KickStarterで気に入ったもがどんどん出てきます。
デザインはもちろんですが、機能が一つ飛び抜けてなくちゃ、投資としてかけるわけにはいかないです。
いつまでたっても届かないこともありますが、理想が必ず叶うはずもないわけですから、楽しみと悲しみは紙一重、というほどきわどいわけではありませんが、どうしようもないこともあるのです。

20リットルのバックパックです。
体に沿ったデザインを邪魔しないようにペットボトルを収めるところが凹んでいます。
ボトルが出っ張っている方が取り出すときはいいのですが、電車に乗っているときは隣の人に当たったり、通り過ぎるときに当たったりして、しょうしょう迷惑をかけてしまいます。



ノートバソコン、タブレットは背中の面に別に収納されるので、収納で痛める事は少なくて済みそうです。

アイパッドとノート、手帳なんかを持って歩くのにちょうどよさそうな大きさと、革とフェルトの組み合わせが素敵です。
口を折りたたんでいるので、大きめな書類も持ち歩けるのも魅力です。



バッグ類はデザインで惹かれるのですが、本当の大きさ、縫製、材質は届くまでわからないので、けっこうチャレンジです。

普段は持ち歩かないですが、コンビニか駅の売店のビニール傘で間に合わせてしまう、なんとも味わいのない、というか、雨は余計なものとしてとしか感じなくなってしまったのでしょうか。
傘そのものをデザインし直しています、傘に張る布のデザインでごまかすんじゃなくて、傘そのものを楽しめそうです。



機能としては、折り紙がヒントになっているデザインと柄の回転で閉じることができる機構。
傘をきれいにたたむのはコツと努力が必要ですが、磁石の引き合う力で自然に畳めます。
デザインと機能、ホントに完成するのか、かなり独創的なんですが...

文字盤の回転で時間を占める腕時計です。
時間は切れ目がありませんから円盤で表すのは理にかなっているのですが、針の回転じゃあ当たり前すぎる。
針だと角度で時間がわかってしまう便利さというのは慣れの問題ですから、数字を見て時間を見ることが不合理なわけじゃありません。



理屈がどうというより、シンプルなデザインと機械式の機構が素晴らしいんですけどね。



デザインと機能、完成するのはどれなのか、すべて完成して届けられるのか。
楽しんで待つのがKickStarter