寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

主張するコーンだけど使命は果たすのか?

2006年08月31日 | ぶらぶら御堂筋
「コーン」を立てる、なんて言ってると思うのですが、通行禁止、入ってもらうと困るところに立てる三角のジャマするものです。
普通は赤、たまに白もあるのですが、こんなにきれいに落書きしてあるのは珍しい。


アメリカ村なんかではありそうな感じなのですが、メインストリートでは珍品です。
これで人が避けてくれないけど、押し付けがましくなくて、もっとデザインしたものがあっていいかも。
一番てっぺんがパンダの頭になっているとか

真っ赤なファッションのド派手な人が歩いています。
という事は思わなかったのですが、こんなスタイルの女性が歩いていたらくっついて離れませぬ


女性は楽器だと言うけれど、楽器が歩いているのも魅力的です。
この中身なに?コントラバスかチェロか

御堂筋 対 表参道

2006年08月29日 | ぶらぶら御堂筋
前略

いつまでも暑い日が続いています。
お元気でお過ごしでしょうか。

などと思いつつ、御堂筋の歩道を歩いていたのですが、歩道の照り返しというのは都会を歩くのには大敵です。
打ち水をすれば涼しくなるらしいのですが、こんなに熱くなっていると、少々まいたぐらいでは効き目が無いと思うのですが。

そんな歩道を少しでも涼しくするためかどうかは別として、御堂筋のイチョウと表参道の並木、比べてみました。

 

歩道は表参道が広いので、広葉樹が思いっきり枝を伸ばしていて気持ちがいいですね。
イチョウの方はちょっと窮屈そうで、大阪の負け?
でも、秋になるとギンナンを拾えるんだぞー、臭いけどおいしいよ

私は表参道のユッタリさが好きなのです



心斎橋の花園!なんてね

2006年08月27日 | ぶらぶら御堂筋
心斎橋は長~いですから、北の端は船場心斎橋といって、もともとは大阪の船場、糸偏の問屋さんが多い場所なんですね。
今もそうではあるのですが、そんな問屋さんに仕入れにきたお店屋さんのためのお店屋さん、下にある造花屋さんがあります。


店の前でもそうなのですが、今どきの造花はプラスチックとは思えません。
まるっきり園芸ショップです。
これをウインドウに飾るのですが、お正月はしめ縄、桃の節句にはひな飾りのミニュチュア、なんてのも売られています。
本物のひな飾りは、心斎橋からもうちょっと東の方、松屋町(まつやまちではなくて「まっちゃまち」って呼ぶのですよ)



レトロじゃなくてホントに古い大丸

2006年08月23日 | ぶらぶら御堂筋
御堂筋のど真ん中、大正11年にできたらしい大丸、その三年前にできたそごうは建替えてしまい、近代的?とってもあかるいデパートになったのですが、建物はちっとも面白くありません。
外観がとっても貧相なもので、なおさらです

レトロな建物でがんばっている大丸のエレベーターの古さは特別です。
この階数表示の美しさは最高!


真ん中のでっかい3はもちろん立っている階、円の中で白く光っているのがエレベーターが動いている階で、円の内側の赤い矢印がエレベーターの動いている方向ですね。
新しいエレベーターの表示はこんなに情報を与えてくれません。
もうすぐ来るかどうかは表示と音で知らせてくれるのですが、どこからエレベーターが来るのはわからないので、ちょっとストレス溜まり気味かも。

これは階段ですが、ぜんぶ大理石、ごっつい手すりが時代です。
これだけ大理石があると、どこかに三葉虫でも埋もれていないかと探検するのがお薦めかと。


そんな具合にベタほめの大丸レトロですが、天井のこの照明はないでしょう。
どこかの素人さんが工事を指示したのでしょうか、とっても悲しいです。
値段が安いからというわけではないのですが、周囲にあった器具を使いましょう。


せっかくお金をかけても、ほんの隅っこの管理に手を抜くと、全体の値打ちが下がってしまうのですよ。
管理されている方、がんばってください。

階段の真ん中にあるのが水飲み場です。
なにしろ広いですから歩いていると喉が渇くのですが、階段にあるのはとってもありがたいです。
ハンカチをぬらすのにもぴったりですが、残念ながら水道の水そのままのようです。
壁に埋め込まれた感じが、教会をを思い起こす神々しさを感じるのですが。


1階と2階の間の中2階、ここにもお店があったりするのですが、ちょっと目につかない場所でもあって喫茶店も空いている事が多いですよ。
混んでいる1階をみながら余裕のジュース、軽食もあってお薦めです。


古いお店は好きなのですが、地震の時は大丈夫?なんてことも心配するのですが、がんばって使い続けてほしいものです。
建築の改修にお金もかかるし、古いエレベーターは保守契約の料金も高いのです。
なんでもかんでもコストは高く付くので、思い切って建替えじゃ、となるものの、商売をしているとなると、建替えの間の店をどうするかという大問題もあって、そう簡単には決断できる事でもないのでしょう。

心斎橋のシンボル、もう100年がんばって


大阪の電気の街日本橋を散策

2006年08月20日 | ぶらぶら御堂筋
御堂筋の南の端は難波、それから10分も歩けば電気の街日本橋なのですが、東京の秋葉原とご同様にアニメとキャラクターショップの街に変身しつつあるようです。
乙女ロード、なんてのもありますよ。

わたしはハード指向なもので、流行のウィルコムスマートフォンで新型が出ましたから、旧型の方が中古品で出回っているのではと調査です


日本では電子手帳、PDAは絶滅したかのようですが、ここにきてPHSで復活しました。
もちろん電話で使えるものなのですが、契約を切ってもPDAとしても十分役に立つのです。
それでいて新品で39,800円、中古ならこれですが、このあとの梅田散策で2万円ちょっとでありました。もうちょっとでお買い得かも

そろそろ新型が出るといわれているiPodシャッフルとnanoのケースは投げ売り状態です。
カラフル、形も様々、これなら毎日取替えて気分転換になりそうです。


パソコンのホントの頭脳CPUメーカーのインテルががんばってる、お安くてパワフル、でも発熱が少ないので小さいパソコンも作れるというのがCoreDuoなんですが
そのケースと中身がこれ、
極限まで小さくしようとすると似てしまうのかもしれませんが、アッップルのMa miniにそっくりです。


安い!!と思われるでしょうが、これには肝心のCPUとハードディスク、メモリーが付属していませんから、なんだかんだで5万円くらい追加投資が必要ですのでお間違え無く

これってスピーカーなんです。
テーブルに置けばテーブルが振動して音を出し、棚に置けば棚の板から音が出る。
繊細な表現を出来るのかどうかは別として、ディスプレのバックグラウンドに使うとかっこよさそうです。


お薦めというわけではないのですが、アップルのiBookです。
このデザインはショック、持って歩くのに頑丈、後ろにはハンドルも付いてますから持ちやすく、なんていっても画面サイズが800×600、これだけが弱点です。


アニメの街の片隅に生息、こんな中古の部品を誰が買うのかと不思議ではあるのですが、古い電気製品を修理するとなると、強い助けになるのでしょう。
リサイクルするにも保証がいるようになってしまって商売は大変ですし、適当に修理して火事になるようでは困るのですが、修理して使い続けるのは大事ですし、愛してあげれば長持ちするものです。


おおノスタルジー、団塊の世代のためのキャラクターグッズ


こういう部品を小さく区分けされている小物入れに揃えておいて、いつでも使えるように準備しておくマニアックな心がちょっと好きです


最後はマクドナルド
でも、そうは見えないでしょ。
赤がテーマカラーだと思っていましたが、メカニックな黒を使うのは電気街でシャープ感じを狙ってるようですけど
地味なので遠くからは目立たないけどいいの?


まだまだ暑い日が続いています。
お大事に


丸井って何屋さん?

2006年08月18日 | ぶらぶら御堂筋
お盆休みもほとんど終わったようで、電車はちょっと空いているものの、普段の人ごみに戻ってしまいました。
大阪もお昼は34℃くらいにはなるものの、朝夕はちょっと過ごしやすくなったかな、などと「暑さ寒さも彼岸まで」を期待しているところです。

御堂筋は南の突き当たり、難波高島屋の外壁はとってもレトロ、見上げればイタリア、下を見ればやっぱり難波なのです


そんな高島屋の前、由緒正しき、とっても見にくい映画館があったところに、丸井がそろそろ出来上がっています。
東宝のシネマコンプレックスも入るようで、帰りに一杯じゃなくて、一映画、なんて豊かな時間を過ごしたいものです。
劇場、映画、芝居といえば南の難波だったのですが、建替えがどんどん遅れてしまい、あまりの古さにお客さんも尻込みです。
やっと建替えたと思ったらパチンコ屋さん、レジャービルになってしまい、ミナミらしさがどんどん消えています。



なんば丸井は9月22日オープン
東京の方には意外でしょうが、丸井って何屋さん?というのが正直なところです。
しつこい大阪人に負けずに生き残れるのでしょうか。
大阪人は何でも安くさせるというのも神話になりつつ有るものの、なんばのおばちゃんのファッションは健在ですからね


今日の例会

2006年08月17日 | Mac
今日はマクニオンの第三木曜日の例会でした。


マックでウインドウズを動かそうというBootCampでウインドウズビスタを見たのは初めてなので、会社で使っているXPもいずれはビスタになるでしょうから、興味津々です。

よくも悪くもマックに見かけが似ているのは意見が一致するところで、OSの進化方向が間違っていない証拠なのか、
いずれはOSなんか意味が無くなってしまうということなのでしょうか。

来月はグーグルアースのプレゼンでもやらせてもらいましょうか。
GPSのデータを直接読み込めていないのと、マックで使えるデータ編集ソフトが見つからないので、中身が薄そうですけども。

では、来月も第三木曜日で

ウインドウズのソフトが安いです

2006年08月15日 | Mac
マックでもウインドウズが動くという、喜ばしいのか屈辱的なのか、心は揺れ動くのですが、
これからウインドウズを使おうとしても、ソフトを手に入れるという大問題が控えています。

日本橋で買物ついでにのぞいていたら、ウインドウズのソフトもけっこう安いものがあるのですね。


オフィスXPのジャンク品、なんてのはいったいなんなの?
普通ジャンクというと、あたりが良ければ使える、運が悪いと壊れている、でも文句は言えないよ、ですよね。
機械ものなら技術力さえあれば修理も可能かもしれませんが、ソフトであたりが悪かったらそれまで、です。


DVD書き込みソフトも大安売りです。
情報が無いという事は、損をするのですね。

プレデターが突っ立ってます

2006年08月13日 | ぶらぶら御堂筋
本町から難波の方へぶらぶら歩いていると、右のとおりに異様なものが
よく見てみると、映画・プレデターの等身大フィギュアなんです。


とおりのど真ん中においているので目立つと言えば目立つのですが、ようは目立つ看板のつもりなのでしょう。
道路交通法上は×なんで、警察に見つからない事を祈ります。

とはいうものの、これも売り物なのでしょうが、これくらいリアルに不気味なものを飾る人って勇気あるなあ
夜にトイレへ行けません


お店そのものは面白そうなのですが、フィギュアってけっこう高いですし、ブリキのおもちゃなんてちゃちなものなのにけっこう高い値札が付いています。
生産数が少ない希少性なのでしょうが、結局はコピー品なのに不思議です。


心斎橋の天井に流れる装飾が出来ています。
ピカピカ光るだけなら今までもありましたが、遠くの方から流れてくる?
ちょっと、きれいです


難波から散策を楽しんで日本橋へ

2006年08月11日 | ぶらぶら御堂筋
日本橋へ買物へ行くのに通るのが道具屋筋です。
大阪で食べ物屋さんを始めるなら、ここを往復すればテーブルから暖簾、提灯まで全部揃える事が出来ます。

千日前道具屋筋のサイト

東京ならかっぱ橋ですね

御堂筋線で日本橋へ行くなら、難波の一番前で下車、高島屋前を通ってリクローおじさんのチーズケーキをお土産に買い、大阪のお笑いの殿堂よしもとの前をとおり、道具屋筋をキョロキョロしながら散策いたしましょう。

道具屋筋の入り口すぐ近くにあるのがこのお店。
吉本も近いので小道具として買いにくるのでしょうか、そんなのを相手にしているだけでお店がやっていけるとは思えないので、知る人ぞ知る、そんなお店なのかも。



こんな提灯、ほんとにでっかい招き猫、これなら商売繁盛間違いなし。


大阪ならお好み焼き、こんなにたくさんの大きさのコテがあるなんて知りませんでした。
たこ焼き器も、お家で使うのから業務用の何十個も焼けるのまで、何でも揃っているので、大阪土産にどうぞ


とかなんとかぶつぶつ言いながら抜ければ、日本橋までもうすぐです。

久しぶりに歩くと、アニメ関連とDVDのコピー屋さんの多い事。
今さらながら、電気屋さんの少なくなった事にびっくりでした。
日本橋での買物結果の報告は又後日