寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

やっと寄り道の季節がやってきました

2011年03月31日 | ぶらぶら御堂筋
今日の帰宅散歩コース

ガスビルの裏の方、御霊神社の桜です。
今日の暖かさで開き始めたのでしょうか、ポチッ


ちょっと歩いて、大阪ではおなじみの美々卯で夕食なんてどうでしょう。
うどん、そばはとってもおいしいですし、有名なお店でおいしいのにそれほどの値段でもありませんからお薦めです


この配管、しびれます。
わざわざこの角度で配管をする理由はわからないのですが、もしかすると左側は増築か?
できれば、あと三本くらい増やしたらもっとかっこいいと思う


青の時代
マリメッコのお店ですけど、ちょっと裏通りで目立っていないと思うのですが、この明るさは大好きです。
でも持っていないんですけど


帰りはこの電車、リニアモーターの地下鉄鶴見緑地線です
ちっこい車体が特徴ですが、だからといって可愛いというわけでもなく...


暖かくなるとぶらぶら歩きしても景色を見る思いが違います。
ちょっとステップする感じ、というわけじゃないんですけど気持ちが明るくなりますから、やっぱり意欲が違う感じ。
寄り道の季節がやってきた~


いつの間にか大阪駅がキラキラしています

2011年03月29日 | ぶらぶら御堂筋
大阪駅がとっても変わりました。
大阪駅って表示されていなかったら大阪駅じゃありません、それくらいキラキラしています。
まだ開店していませんが、この上にも伊勢丹デパートが出来るのです。


それなりに華やかにするのはわかるのですが、大阪らしくない装いというか、う~ん、残念。
旅行から帰ってきて、大阪駅に着くと古くて汚い大阪駅のホームと、古びた阪神百貨店がこてこての姿で迎えてくれる、そんなゴチャゴチャした大阪は消えつつあります。
とはいっても、大阪駅と阪急梅田駅の間にある食べもん屋さんの路地は大阪です。
地下鉄御堂筋線の梅田駅南側の改札横から大阪駅に上がる階段の横にある串カツ屋さん、これは健在です。

今日は大阪駅を見に行ったんじゃありませんでした。
6月にたっぷり有休を取って上高地に行ってこようと思うのですが、その時にかつぐバックパックを探しに行ったのです。


今まで使ってきたのは50リットルの大きさなのですが、テント泊の荷物を入れるとパンパンになってしまいます。
これじゃあ、ということで60リットルにすればと思うのですけど、入れ物が大きくなれば重くなるわけで、それだけの体力があるかどうか、そこが問題です。



MacBookをかっこよく立てて使いたいなら

2011年03月27日 | Mac
かっこよくていいんだけど、放熱は大丈夫なんだろうか。
画面の液晶も熱に弱いって言うし、夏場が心配なんだけど...
MacBook Proもこんな風にして使いたいのですが、放熱の点が心配で踏み切れません。
今はmac miniを使っていますが、ファンの音なんて全然しないので、ファンは付いているのかい?って思うくらいです。
どうしてもMacBook Airを立てて使いたい方はFocal Storeでどうぞ
http://www.focal.co.jp/
MacBook Proで使いたい方はBook Arcが同じデザインです

午前中の散歩コースです

2011年03月26日 | ぶらぶら御堂筋
午前中の梅田散歩コースです。

大阪駅

LOFT:
言わずとしれた何でも屋さん、定価売りなのが残念なのですが、文具なんかは面白いのを見つけたらとりあえず記録、安売り屋さんを探すこともあります。

丸善 & ジュンク堂:
さすが関西一を誇ってますので、雑誌のバックナンバーなんかも揃っています。
2階の文房具屋さんも必見、ちょっと高級なので勉強させてもらってます。
ここで見つけた本を帰る途中の紀伊国屋で買うこともあります、1%のポイントが付くカードを持っているので、端数はポイントで払ったりも出来ますから...

古書のまち:
阪急の高架下で、小さなお店が多いですけどぶらぶらのぞくだけでも楽しい路地裏感覚です。
クリスタルアートがいつも飾ってあるお店ではため息をつくばかり、いつか我が家にやってこないかな~っと

伊藤屋:
東京ではおなじみの文具屋さんですが、大阪は初めてのようです。
あまりにも小さなお店なので品揃えは残念な限りなのですが、オリジナルの商品は適度に揃ってます、とはいえ散歩するほどの楽しみには足りません。
目の前にはジブリのキャラクター屋さんあり

大阪駅の裏にはヨドバシカメラがありますが、その横では昔の梅田北ヤード跡地で大工事中、あと2年くらいで高層ビル街が出来上がります

その方向に向かいつつ、ビルの9階にある電気雑貨屋さんのラジオショック。
iPhoneのケースがびっくりするくらい安いですし、LEDライトもピンからキリまで、不思議な製品も並んでいます

大阪駅から帰ります


このコースは時間をかけ始めるときりがなくなってしまうので、お出かけの際は用事を片付けてからどうぞ。
さらっと回って2時間、あとは際限なく


MacUpdateで恒例のソフトのまとめ売り

2011年03月24日 | Mac
マックのソフトウエアの殿堂、MacUpdateでマックのソフトウエアまとめ売りセール中です

年1回くらいはしていますので、私も購入したことはあるのですが、見ていると持っているのもありますし、持っていてもバージョンが上がったものもあります。
とりあえず欲しい物は 49 + 9 + 98 + Parallels Desktopどうしようかな
合計で156ドルが49ドルで買えますから、これだけでも値打ちがあるのですが...



注意するのは、ソフトによるのですがメジャーバージョンアップが出来ないか、出来てもちょっとお高いことが多いことです。
いつでも最新にしておきたい人は正規に購入した方がいいのですが、使えればいいやという人には絶対お徳用なんですが。

ソフトは英語版なのも注意ですが、日本語版があるソフトは日本語で表示されるかもしれません。
Parallels、Techtoolはたぶんそうだと思おうのですが、英語版だという覚悟はしてください。


電動歯ブラシの先っちょを乾かしてます

2011年03月23日 | 日記
電動歯ブラシの先っちょ、歯ブラシ部分は短いですから、使わない時はどこに置きます?

一人で使っているのですが、先っちょはきれいに洗って乾かしておかないと雑菌が増えたりして、どうも不衛生、なんて気になります。
今までは、洗って→拭いて→洗面台の上にゴロン
だったのですが、やっといいものを見つけました。

鏡の隅っこにぺたんと貼り付けて先っちょを挟み込んでおきます


2個入りで、絵に描いてあるのはペン、普通の歯ブラシ、電源コードを挟むように書いてあるので、ちょっと太めの電動歯ブラシの先っちょは無理かと思って買うのは我慢していましたが、
最初はちょっと硬いのですが、一週間使っていますがちょっと広がってきて、ちょうど挟まるようになってきました。
もっと広がっても滑る素材じゃないので、たぶん大丈夫でしょう


これって意外と使えそうな感じなんですけど、吸盤なんで平らでくっつくものが近くにないとだめなんで、そういう意味では使い場所を選びます。
会社のデスク周りで配線をきちんと並べる、なんだか神経質に見られるか...


アップルTVのリモコンでMacの画面が変わらないようにFront Rowを切る方法

2011年03月21日 | Mac
アップルTVで映画を観るのって気軽でいいんですよね。
借りるのと返すのも面倒だし、返すのを忘れるって事は期限をかなり越えるでしょうからペナルティの料金が大変な事になりそうです。
そんなこんなでアップルTVは便利だし、けっこうきれいだと思うのですが...

アップルTVをコントロールするリモコンで、近くにあるマックも画面が変わってしまうのです。


アップルTVをコントロールするリモコンで、隣にあるマックの画面まで変更されてしまうのがとってもめんどくさい、実害はないものの目障りです。

アップルTVを見たいだけなのに、マックにもこんな画面が出てきてしまいます


関係のないリモコンでマックがコントロールされないようにするには「設定」の「セキュリティ」で「リモートコントロール...」にチェックを入れるだけです。


マックでもリモコンを使うのなら「登録」すれば、別のリモコンから操作はできなくなるのですが、画面の小さいマックでテレビの代わりに見ている人って少ないですよね
というか、そんな事が出来るほどでっかい画面のマックを使ってみた~い


AirPrintに対応していないプリンターでAirPrint

2011年03月20日 | Mac
iPhoneのデータはiTunesに全部入ってますし、大抵はマックから印刷は出来るのですが、撮影した画像なんかは面倒な作業をしないで印刷したいものです。
ただし、Wi-Fi環境が必要ですのでご注意を

私が使っているのは、もうちょっと古くなってしまったHPのPhotosmart 5000シリーズですので、AirPrintにはもちろん対応していません。
これはちょっと悔しいのですが、このソフトウェアがあれば名誉挽回、一気に新製品かと、思わせてくれます...

パソコンのすばらしいのはこれです、ソフト次第で使い勝手が良くなってしまう。
これは洗濯機では真似できませんけど、いつかバージョンアップできる洗濯機って出来ればいいですね

フリーのソフトウェアでこの便利さというか気軽さを試しましょう
まずはダウンロード



起動してONにすればいいだけなのですが、



最新のOSとiTunesに対応していないので、こんなウインドウが出てきますがどちらも無視をして「Continue」して下さい





これで「ON」にすればソフトを終了して下さい。
このままでは印刷できないかもしれませんが、プリンターの設定をやり直してみて下さい。

設定の「プリントとファックス」でプリンターの設定を削除、設定し直します


設定の「共有」で「プリンタ共有」をチェ~ック


これで準備完了です。

Wi-FiはONにして下さい。
あとは「写真」なら画像を選択して、下のメニューの左端でプリントできます


共有されているプリンターが選択されていて、印刷枚数も増やすことが出来ます


何枚かも選択すればいっぺんに印刷することも出来ます。これはなかなかいい機能だ~


EverNoteでも印刷機能はサポートされています


画像をそのまま印刷するだけなのですが


印刷するページも選択できます


印刷結果ですが、写真の画像はL判のフォトトレイから、EverNoteの画像はA4判の普通紙トレイから印刷されています。
これはかしこい!




コンセントに使う便利な部品を探してきました

2011年03月19日 | Mac
パソコン、スキャナー、プリンター、スマートフォン、いろいろなACアダプタがコンセントに刺さっていると思います。
パソコンの裏、テレビの裏が線とアダプタでごちゃごちゃになっていると思いますが、特にACアダプタが大きくて重くてコンセントの口をふさいでいます。
コンパクトにきれいに使えるコンセントを探してみました

コンセントの口の間隔が広いので、アダプタが並んでも差し込むことが出来ますし、雷の電圧が回ってきてもだいじょうぶなように雷ガードが内蔵されているようです。
とはいっても、雷が近い時はコンセントを外さないとガードしきれないことも多いようです


こちらはコンセントの口同士も間隔が開いているでACアダプタが差し込めるのと、反対側にも口があるのでたくさん差し込めます。
コンセントが薄いのでアース付きの三本足のプラグを差し込むことが出来ます。


短い延長ケーブルを使えば大きなACアダプタでも普通のコンセントにたくさん差し込めます


こちらはたこ足式の延長ケーブルです。
ACアダプタはそれぞれの負荷は小さいですから、たこ足にしても容量オーバーで過熱することはありませんので、こういうアダプタも使えます


ここからは付加価値編ということで、スイッチ連動の口が付いているコンセント


机の上なんかにスイッチだけを置いて、下のコンセントをリモコンで入り切り出来るので省エネ


雷が近くの電線に落ちると、コンセントを通じて雷の高電圧がきてしまうのでパソコンなんかは壊れてしまいます。
これを普通のコンセントに入れて、そのコンセントから電気をもらいます。
絶対ではないですから、あんまり安心しない方がいいですよ


電気の消費をはかれますから、省エネの目安に使うのでしょうか。
結構なお値段ですが、これがあるから省エネになるわけではありませんから、ホントに必要なんでしょうかね


パソコン売り場の奥の方に、いろんな種類のコンセント、線をまとめる部品、延長コード、便利に使えそうな部品がたくさんあります。
パソコンの裏のごちゃごちゃを、ちょっとでも整理しようと思う時は覗いてみませんか


どこで撮影したのかはiPhotoでわかりますが...

2011年03月17日 | Newton & iPhone
マックの画像保管ソフトiPhotoもどんどん進化してバージョン10までになっているのです。
以前から使っている者として使いやすくなるのは嬉しいのですが、機能が増えていても知らないことばかり多くて、バージョンが上がったメリットを味わっていません。

たくさん撮影していると、どこで撮ったのかはおおよそわかるのですが、道路のどのあたりまでは思い出せません。
iPhoneで撮影しているならGPSのデータも一緒に保存されているので、いつでも撮影場所を探すのは簡単です。

一覧の一番下にある「情報」のアイコンを使うのです


知りたい画像を選択して「情報」をクリックすると右の方に表示されます。
上の方には撮影情報として感度、シャッター速度も表示されていますが、下の方に撮影場所の地図が表示されています。
小さなウインドウですが地図の拡大、縮小も出来ます


これはこれで便利なのですが、欠点としては他人が画像をダウンロードできてしまうとGPSデータまでくっついてきます。
自宅で撮影していると自宅がばれるますし、知られたくない場所?も知られてしまいます。

iPhoneの設定にある「位置情報サービス」の中でアプリ別に情報を取り込まないように出来ますから、GPSサービスを切ってしまいましょう。


便利なことの裏には困ることもあるという、いかにもな結末ですけど...
気をつけて使えば画像にGPSデータが入るというのは便利な機能です