昨日のブログではイヤフォンアンプを苦労して手に入れた事を書いたのですが、あまり興味は持たれなかったようでアクセス数は少なくなってます。
苦労と言ったって会社帰りに2回ほど探しまわっただけなのがわかってしまったか、今どきはオーディオなんて興味の対象外なのかなあってがっくりなんですが...
自分の好きなことを書いてるだけのブログなんで、いまさら反応を気にするなんてどうかしてますけど、gooブログのトップでアクセス数を表示されるんですよね、できるだけ無視するようにしてますが
さあ、今気になっているのはKickstartで投資の申し込みをしている財布の行く末なんです。
あと24日で、製作スタートのハードルになっている7000ドルまであと2500ドルを集めないとダメなんです。
一個30ドル少々の安い商品だから結構な人数が必要なんで、どうでしょうか、いけるかな。
シンプルなデザインと使い方が気に入ってますので、気になるのですが、成立しなくても損をするわけじゃないので気楽に眺めてますが....
今日見つけたのはiPadがほんとにノートパソコンみたいになるケース?
キーボードも付いてiPadを嵌めこむだけで、ハンドルが付いて持ち運びが簡単、貝型のiBook風でもあり、なかなか愛らしい形です。
問題は、せっかくコンパクトで軽いのに台無しになってしまうことでしょうか。
これならmacBook Airを買った方がいいのかも、と思えてしまうのですけど、半透明のデザインが愛らしくて期待の星です
いろんなことを考えて実現しようと思っている人がいるんだなって思うと応援したいし、そんなものに触れてみたい、楽しんでみたくなってしまうんですよね。
価値観を共有したいというか独占したいというか、新しもの好きとも言いますか、面白そうなんですよ
苦労と言ったって会社帰りに2回ほど探しまわっただけなのがわかってしまったか、今どきはオーディオなんて興味の対象外なのかなあってがっくりなんですが...
自分の好きなことを書いてるだけのブログなんで、いまさら反応を気にするなんてどうかしてますけど、gooブログのトップでアクセス数を表示されるんですよね、できるだけ無視するようにしてますが
さあ、今気になっているのはKickstartで投資の申し込みをしている財布の行く末なんです。
あと24日で、製作スタートのハードルになっている7000ドルまであと2500ドルを集めないとダメなんです。
一個30ドル少々の安い商品だから結構な人数が必要なんで、どうでしょうか、いけるかな。
シンプルなデザインと使い方が気に入ってますので、気になるのですが、成立しなくても損をするわけじゃないので気楽に眺めてますが....
今日見つけたのはiPadがほんとにノートパソコンみたいになるケース?
キーボードも付いてiPadを嵌めこむだけで、ハンドルが付いて持ち運びが簡単、貝型のiBook風でもあり、なかなか愛らしい形です。
問題は、せっかくコンパクトで軽いのに台無しになってしまうことでしょうか。
これならmacBook Airを買った方がいいのかも、と思えてしまうのですけど、半透明のデザインが愛らしくて期待の星です
いろんなことを考えて実現しようと思っている人がいるんだなって思うと応援したいし、そんなものに触れてみたい、楽しんでみたくなってしまうんですよね。
価値観を共有したいというか独占したいというか、新しもの好きとも言いますか、面白そうなんですよ