one shot, a piece of cake and a glass of beer @ Tokyo

日本語でのコメントもOKです。

2023 Songs 410 Surfin' USA Live on the T.A.M.I. Show (1964)

2023-11-13 20:21:54 | music 音楽
Surfin' USA Live on the T.A.M.I. Show (1964)

ビーチボーイズの実像を載せておこう。
なんかナイーブというかダサいというか。このままでボードを抱えて波に向かいそうな。
たとえば、チャックべりーが、ジョンレノンが、ロバートプラントが、ルーリードが、ブルース・スプリングスティーンが、ジョニーアリディがボードに乗ってる図なんか想像だにできない。それが、このグループの一番の強いところ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 Songs 409 Mark Knopfler & Emmylou Harris - If This Is Goodbye (Real Live Roadrunning | )

2023-11-13 20:16:24 | music 音楽
Mark Knopfler & Emmylou Harris - If This Is Goodbye (Real Live Roadrunning | Official Live Video)

マーク・クノプフラーとエミル―・ハリスで もしこれがグッドバイなら。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝、鰺漬け丼 Un plat de riz avec chinchard mariné.

2023-11-13 19:45:30 | Foods(食)
231113001rx3.jpg
A bol of rice with soaked saurel.
(蛇足)うますぎて、コメを食べ過ぎる。haha
刺身で一ノ蔵、刺身載せ丼で翌朝漬け丼。マグロより好きです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜、鰺丼 Un plat de riz avec le chinchard.

2023-11-13 19:30:32 | Foods(食)
231112037rx3.jpg
A bawl of rice with saurel.

(蛇足)22日の健康診断注意事項にあまり繊維分の多い食事は・・・とあったんでン十年ぶりに白米を買ったんだ。炊いた後で読み返したら、大腸カメラを受ける人への注意だった。haha
でも、買った以上はしょうがない、大麦まぜてしばらく麦ごはん。玄米で暖かくても、この手の刺身のせご飯は今一つだけど、白米だとおいいしいんですねえ。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の子だった。 Les vagues et une surfeure petitte.

2023-11-13 19:25:17 | 海川池山
231021085zve.jpg
The good little sufer was a girl!
(片瀬海岸、Katasekaigan、Fujisawa city, Kanagawa prefecture)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年、500円玉大盛焼きそばテイクアウト。 Les nouilles cuits, il y a deux ans.

2023-11-13 19:21:40 | Foods(食)
Dsc01337.jpg
A lunch box of grilled noodles, two years ago.
(大崎、Osaki,  Shinagawa ward)


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年前、紅葉の歩道 Le trottoir en autumn couleurs, il y a dix ans.

2023-11-13 19:06:27 | 20年前10年前
131113002cx6.jpg
I love walking this pavement in the morning.
(多摩平、Tamadaira, Hino city, Tokyo)

いつまで、この歩道の横のコニカミノルタの運動場が残るのか。さっさと斜陽のカメラ産業から撤退してしまう会社だもんな。資本主義社会の最善手をそろばんはじいて決めるしかない時代だからしょうがないか。十代からのミノルタファンで中学生のころはコニカファンだった家庭で育ったCakeaterはこの歩道大好きだった。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年前、ツリー職人の昼休み La pause de la déjeuner, il y a 20 ans.

2023-11-13 19:01:23 | 20年前10年前
03b13002cx6.jpg
The lunch break of tree workers, tweny years ago.
(オペラシティ、本町、Honcho, Shibuya ward)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

L.A.1995-102 ビーチワールド La vie au bord de la mer.

2023-11-13 18:55:42 | 逃げ水
201902.jpg
The sea side life.

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする