one shot, a piece of cake and a glass of beer @ Tokyo

日本語でのコメントもOKです。

2023 songs 434 OUT OF TIME - RAMONES

2023-11-24 21:05:22 | music 音楽
OUT OF TIME - RAMONES

ラモーンズでローリングストーンズのカバー、アウトオブタイム。
ラモーンズのオリジナルメンバーの4人は、Cakeaterと同世代というか国が同じなら、ほとんど同じ小中高と通ったかもしれない1949年から1951年の生まれなんだよね。それがバタバタと1999年あたりから10年くらいの間になくなってしまった。50まで生きらればいいやという刹那的な心理状態の飲み仲間がけっこうCakeaterの周りには多かったから(半分はその通りだった)ラモーンズのメンバーの訃報を聞くたびに、ゾッとした。まあ、その後も生き延びてるから彼らに比べるとひよった人生なんかなと思う。なかなかout of time にする気にならないというのは。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 Songs 433 Тина Кароль - Сдаться ты всегда успеешь.!!ПРЕМЬЕРА!!

2023-11-24 20:27:55 | music 音楽
Тина Кароль - Сдаться ты всегда успеешь.!!ПРЕМЬЕРА!!

チーナ・カロリィ(ティナ・キャロル)で 何故とめてくれないの。

あなたに一緒に行こうとたのんだのに

幸福になるには多くはいらない
あなたはもう十分にもってる
今あるもので十分だから今をすてられないわね
誰かが愛をみつければ、誰かは失う

私が行くのを止めてよ

まあ、ウクライナの自然の美しいこと。
これは1916年のビデオクリップ。なんかことさらに現在のウクライナ・ロシア戦争とからんだコメントをつけてもらってもこまるので、4つのコメントを保留にしました。歌詞の内容は、「喝采」の止めてもらったのを振り切った女の心に通じるものがあるような気がしてます。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄葉 Les feuilles coloriées au temple OmiyaHachiman.

2023-11-24 20:08:58 | Plants(植物)
231123078cp9.jpg 380mm
The yellow turned leaves of the OmiyaHachiman shrine.
(大宮、Omiya,Suginami ward)
(蛇足)大宮八幡のあたりは今銀杏の黄葉が盛りです。もちろん勝手に性転換して銀杏の匂いを振りまいてる木も多いです。そのわりに落ちてないというのは、掃除が行き届いているんでしょう。この黄金色の下で七五三を祝う家族連れが三世代で写真を撮ってます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉 Les feuilles colori!ees.

2023-11-24 20:02:41 | Plants(植物)
231124010rx3.jpg
Leaves turned red and falling down to the ground.
(東坂下、板橋区、Higashisakasita、Itabashi ward)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立入川河口 La bouche.

2023-11-24 19:48:17 | 海川池山
2310210298zve.jpg
The mouth of TachiIri river.
(鵠沼海岸、KugenumaKaigan, Fujisawa city, Kanagawa prefecture.)

ここの波は危ないからやるなと書いてあるんだけど、この波へトライするものが一人二人はいるんだよね。まあ腕(足?)もいいから危なげはないんだけど。
むしろ突堤に寄りかかってる方が波をかぶりかねない。カメラ濡らすの嫌だから、すぐに下がって、クールピクスのズームでズルするんですけどね。haha


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年、黄葉進む青梅街道 Les feuilles coloriées jaunes, il y a un an.

2023-11-24 19:38:56 | Plants(植物)
DSC02134.jpg
The coloring of leaves advanced day by day, last year.
(青梅街道、阿佐谷南、AsagayaMinami, Suginami ward)

今年の方が進みが早いような気がするけど、中山道の板橋区あたりはこんな感じですねえ。まあ、場所(特に陽当り風あたりで)によるんでしょうけど。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年、朝日の当たるキャットウオーク J'avais chaut un moment, il y a deux ans.

2023-11-24 19:27:23 | site(現場スナップ)
Pb150781.jpg
I was warm for a while, two years ago.
(大崎、Osaki,  Shinagawa ward)

(蛇足)この立哨ポジションは作業開始前後の10数分間だけ日が当たる。
風通しは良すぎるんで、この季節は風の檻に入ってるような気分。でも、ほんの短い間でもハッピィだったなあ。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年前、バスを待つ Il a attendu le bus, il y a dix ans.

2023-11-24 19:17:16 | 20年前10年前
131124016cx6.jpg
He was waiting for the bus, ten years ago.
(石川町、Ishikawacho, Hachioji city, Tokyo)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年前、贋作吾輩は猫である Un pastiche. Il y a 20 ans.

2023-11-24 18:49:36 | 20年前10年前
03b24010.jpg
A pastiche, "I am a cat without name." Twenty years ago.
(おしぼりがあるから、ドトールじゃない。とすると、現場は山手通りの代々木側だったから、あの二階にあった茶店だ。名前はもう覚えてない。 代々木、Yoyogi , Shibuya ward)

(蛇足)旺文社文庫というとうの昔になくなった文庫が内田百閒先生をほとんど出してくれていたんだけど、これは、これもとうの昔になくなった阿佐ヶ谷の古本屋で買った本だ。古本屋は減っているけど、ついに阿佐ヶ谷の新本屋の最後の一軒が今月末で閉店する。まあ、青梅街道の新高円寺にチェーン店だけど、あゆみブックスがあるから、阿佐ヶ谷にあいそをつかさないでいられそうだけどね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

L.A.1995-112 一回戦は完敗 Les vagues retourenent en riant.

2023-11-24 18:39:53 | 逃げ水
201911.jpg
The waves return with laughing.

(蛇足)弟の腰から肩の筋肉見ると、水泳やってる感じですねえ。道理で逃げないわけだ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする