![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/4d30676675e37fbf536db17188f8f8b5.jpg)
芝生広場の「ヒトツバタゴ」別名 なんじゃもんじゃ ~ まだ満開とはいきません。
昨年は10日に出かけ 「なんじゃもんじゃが満開」 でした。
昨年のブログの画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/32/1af44b5114834076bcb7cd95a983f2a8.jpg)
花トピア前の「なんじゃもんじゃ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c4/4c650ee2287d17aa95ac98cbd4ec2e4a.jpg)
ハンカチノキは5日頃が一番の見頃だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/53/5bce90f4d7d6d2185e649e40fde517ad.jpg)
人混みを避けて撮った画像の中に、ほのぼのとした光景が映っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/3589ce14c8b1c81d096758e0712bffea.jpg)
原種の谷ではモッコウバラが見事に咲き、ここだけは別世界。
世界のバラ園はハマナシなど早咲きのバラが咲いているだけ、バラのベルベデーレもまだまだ。
15日からのバラまつりの頃にはもう少し咲きだして楽しませてくれることでしょう!