![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8d/79738c04bc19cb0c1f7184bfc69d7649.jpg)
道後温泉午前6時30分からの営業だそうです。9時頃の画像(逆光で撮りにくかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/79/6619fe48e1439c9dc6d4e313f2e8f450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/af/10bb6ef36592fa32e1081844353d9d07.jpg)
道後温泉駅 マドンナバス
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/70/ca39777c1ab975d348a1dbde0243a325.jpg)
道後温泉を角度を変えて見るとこんな感じです。マウスオンして見て下さいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
旅館を10時にチェックアウトして、観音寺市の琴弾公園内の
銭形の砂絵を見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c1/84bba710bf0d244432331691434ab305.jpg)
「寛永通宝」 分かりますか?
昨年、金毘羅さんへ行った帰りに寄って来たかったけれど、時間がなくて見れなかった場所。
香川に来たらさぬきうどんを食べなきゃ帰れないと
琴弾公園内の「きたのうどん」でこの店人気の小エビのてんぷらうどんと
かま玉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
昨年も寄った丸亀城へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e8/c62cba2aca3b42da78cd0e2a14f3359c.jpg)
お堀には鯉はもちろん、亀もうじゃうじゃいて、
白鳥とアヒルまでも私たちを歓迎してくれたようです。 下の画像にマウスオンしてね!
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f3/ecab2b9e7e1a66c23827a486cb8fc1ac.jpg)
四国の旅も瀬戸大橋の与島PAが最後です。お天気も良く最高の景色。マウスオンしてね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/27f17846e3ca0ea6174e43ce24da5d70.jpg)
親子3人での一泊2日ではありましたが、昨年に引き続き四国の旅を楽しむことが出来ました。
昨日、570㎞、2日間の合計1,133kmの道のりを運転をしてくれた主人に
感謝の気持ちでいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)