突然今まで使ってきたブログの編集欄が消えてしまいました。
これから起こりうるさまざまなことを予想して、20年近く書きためてきたことが突然消えてしまわないように、、
と、ふと思い立ちパソコンをいじっていたら。。。。。。消えてしまいました。
過去の記事は消えていませんでした。https://blog.goo.ne.jp/ookinakabu-maoi こちらです
で、新しいページの初期設定をする段階で、なるほどそういうことか、、と気づきました。
大きなかぶ農園は、仲間達と力を合わせて大きなかぶを”うんとこどっこいしょ”と抜き、おいしく分かち合う、、
豊作の時も、そうでないときも、そんな理想を込めて1998年に始めました。
ひとの健康(幸福)は食生活に有るということを認識し、実践している全国の生産者の方々の力を借りて
健康に幸福に生きたい、という皆さんの台所に毎週20年間野菜を届け続けています。
10年前思いがけない縁で、50年間無肥料で米作りを続けてきた山崎武雄さんの田畑7ヘクタールを引継ぎ、
昨年、その田畑を若い齊藤圭太君(30才)に引継ぐ事が出来ました。
緊張の連続でも有った10年間でしたから安心し、肩の力が抜け、71歳と64歳、さてこれからどうする。。。
そんなときに、コロナウイルスが猛威を振るい始めたのです。
しかし、今日まで毎週配達に行けなかったことは一度もありませんでした。
私達ふたりも、届け先の皆さんも、何よりも全国の生産者の皆さんが元気に乗り越えてきました。
生命力の有る米や野菜のおかげだと確信しています。
となれば、これからも大きなかぶ農園のやりたいことは、今まで淡々と続けてきた
安心安全美味しい野菜を、ひとの健康を願って育てるひとから、家族の健康を願って台所に立つひとへ繋いでいく事です。
偶然にHPも新しくなります。モデルケース扱いだと言うことです。
お買い物かご付(世間では当たり前)の画期的な流れが来ました。
毎週ご注文下さる皆さんには、今までいろいろとご不便をおかけしましたが、ようやく人並みにってところですかね。。。
原点に立ち返り、全てのひとの笑顔と健康と幸福を祈りながらの毎日が続いていきます。
新しいページが開かれたことを身体中で感じています。
※新しいシステムは年内には使えるようになるかと思います。少しお待ち下さい。
2020.10.28 ひわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます