千葉の松戸から柏へと続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

ルーン文字とヲシテ文字(ヲシテ文字編)

2023-04-10 08:00:00 | クリビツ天仰シリーズ
いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】
中の人、Akashiです。
今回のブログも【ルーン文字】と【ヲシテ
文字】についてです。
今回は【ヲシテ文字】です。









【ヲシテ文字】とは
古代日本で用いられたとされる文字で
いわゆる、神代文字の一種です。
(神代文字とは漢字伝来以前に古代日本で
使用された多様な文字の総称です。
江戸時代からその真贋について議論されて
いて現代でも確たる理論はありませんが
これらの文献は残っています。)

江戸時代中期には存在した事が確認されて
いて『ホツマツタヱ』『ミカサフミ』
『カクのミハタ(フトマニなど)』の文献
で記述されている文字でです。
縄文時代から日本列島で用いられていたと
ヲシテ文献研究者に考えられています。







ヲシテ文字を語る上で外せないお話が
あります。
それは、【日ユ同祖論】
この記事については【都市伝説シリーズ】
で書いたと思いますので、気になる方は
そちらもご覧になって下さいね。

ヲシテ文字で記載された【アワノウタ】と
いう歌のような物があります。
これは、ひらがなとして読むと意味不明な
言葉になりますが、ヘブライ語で訳すと
きちんとした文章になるというのです。
この他にも古い民謡やご当地ソングなどの
意味の分からない言葉、例えば
『ヤーレンソーラン』とか
『カゴメカゴメ』など多くの歌が元々は
イスラエルの歌で後に日本語に変換され
その結果、意味の分からない言葉になった
て歌い継がれているそうです。

日本の神代文字は時代によって様々な
形に変わって伝わってきました。
その結果、今のひらがながあるのです。
前回のルーン文字や今回のヲシテ文字。
太古の昔にできあがった文字が現代に
記録として残っています。
記憶には残っていませんが、記録として
残っています。
後は想いを馳せて記録が消えないように
伝えていく事が大切だと思います。
ロマンがありますよね
























minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーン文字とヲシテ文字(ルーン文字編)

2023-04-07 08:00:00 | クリビツ天仰シリーズ
いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】
中の人、Akashiです。
今回のブログは【ルーン文字】と【ヲシテ
文字】についてです。
と、思いましたが、両方やると長くなる
ので1ずつご紹介させて頂きますね。







【ルーン文字】はもともとはゲルマン世界
で広く用いられていた表音文字です。
(表音文字とは文字が 音よみだけを表し
意味を表さないもので代表的な文字は
アルファベットや仮名 などです。)

始まりは解明されていませんが、確認
されている最初のルーン文字は2世紀や
3世紀頃のものでその後、ラテン文字に
変わり、使用されなくなりました。
ルーン(rune)の語源は『秘密』です。

時代や地域などによって形や数が異なり
ますが、最も古くから使用されているのが
24種類の『エルダールーン』と呼ばれる
ものといわれています。。
そして、ルーン文字の中にはアルファ
ベットの元になったものもあり、実際に
ルーン文字とアルファベットは対応する
関係があります。

現代のルーン文字は呪術や儀式に使用
されていますが、実際には日常の目的で
使われていて、ルーン文字で記された書簡
や荷札なども多数残っています。

呪術に使われるようになったのは呪術が
盛んに行われるようになった時代はラテン
文字が普及していましたが、より、古め
かしく、神秘的に感じられるように
ルーン文字が用いられたようです。
現在の発想と同じ感覚ですね。

世界最古のルーン文字は、北ドイツで出土
した1世紀の遺物でブローチに彫られた物と
いわれています。
この他にもブラクテアートと呼ばれる薄い
黄金製の円盤にルーン文字を刻んだ物が
多数発見されました。

1文字、1文字に意味や色があり、その昔
魔術や儀式、そして、お守り的な使い方を
されていた文字。
そんな歴史やをロマン感じさせられる文字が
【ルーン文字】なのです。
























minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レザー教室の教材とストーンサイコロ

2023-04-04 08:00:00 | レザー教室
いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】
中の人、Akashiです。
今回のブログはレザー教室の生徒さんに
向けた新たな教材とリューターで彫り彫り
したストーンサイコロをご紹介
させて頂きます。






まずは、教材です。

アルミの口枠を使用したミニダレスの
ショルダーバッグです。
こちらは商品としても販売していきますが
レザー教室の教材としても使用していこう
と思います。

教材として面白い箇所は通常のダレス
バッグより、小さいので気軽に口枠の
革巻きを体験できる事という事とこういう
工程はなんとなく男物の作品に多いように
思いますが、女性でも製作できる可愛い
らしいフォルムに仕上がった事。
そして、パーツごとにカラーを変えられる
ので無限の組み合わせができ、個性が出る
作品になる事です。
なかなか手が出しにくいダレスバッグです
が、作ってみると面白いので、勇気を
だして手を出してみませんか
お待ちしてます










続いてはスチームパンクアイテムの
ストーンサイコロのご紹介です。

2cm×2cmの四角いアイスキューブ。
アイスキューブとは冷凍庫等で冷やし
ドリンク等に氷の代わりとして使う物です。

このアイスキューブは花崗岩でできていて
ツタンカーメンの棺に使われた素材として
も有名です。
密度が高く硬い石なのですが、その名残り
なのか、日本でもお墓の石に使われています。

そんなアイスキューブに【ルーン文字】や
【ヲシテ文字】を書いてリューターで彫り
サイコロにしていきます。










まずは鉛筆で下書きします。
硬い石なので直線的な図柄の方が
彫り易いですね。










リューターで彫っていきます。









彫り終わったら染色して完成です
なんとなく雰囲気のあるストーンサイコロ
になったでしょ
ただ、何個も作るとリュー他の振動で手が
痺れてくるのでご注意を

今回使用した【ルーン文字】や
【ヲシテ文字】について聞いた事あるけど
何だか分からない方もいると思いますので
次回のブログでご紹介させて頂こうと
思います。
有難うございました


























minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レザー教室風景と作品

2023-04-01 08:00:00 | レザー教室
いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】
中の人、Akashiです。
最近、ブログ更新が週1になってます。
もう少し、短い間隔で更新できるように
ネタ作りを頑張りたいと思います。
今回のブログは教室風景と作品です。








生徒Nさんは前回の引き続きです。

今回はトートバッグの持ち手を製作。
持ち手の両端を手縫いして、バッグ本体に
取り付ければ、、、











完成です
使用した革は牛革コンビ鞣し
ムラ染めのグリーンです。
大きめのトートバッグですので、手縫いの
距離が長く、大変だったと思いますが
最後まで頑張りましたね。
楽しくレザークラフトをやって頂き
有難うございます。
お疲れ様でした









続いては生徒Iさんです。
Iさんはリュックを製作中ですが、型紙
製作や漉き機を使って革を漉く工程も
全て、1人で行っています。

もちろん、分からない事や不安な事は
説明を交えながら、問題を解決しながらの
作業となりますが、ご自分でサクサク進め
頂いています。

当教室ではミシンでも漉き機も使いたい
方には丁寧に説明をさせて頂きながら
使用して頂いています。

基本的には手縫い教室ですが、作りたい
作品やご要望にお答えしてその都度
ご説明させて頂いてます。

これから先、レザークラフトを続けていく
のなら必ず、漉き機やミシンの事を考える
場面が来ると思います。
その時の為に1度は触ったり、使ったり
して慣れておいた方がいいと思います。
全く、触った事がないのと、1度でも
触った事があるとの差は大きいと思い
ますからね。
折角、教室に来ているのですから
触っておいて損はないですよ。
遠慮しないで言って下さいね
Iさん、次回も宜しくお願いします。
お疲れ様でした






















minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする