千葉の松戸から柏へと続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

レザー教室生徒さんの作品

2022-05-31 08:55:24 | レザー教室
先日のレザー教室生徒さんのTさん。
複数のお友達にプレゼントする為に
ペンケースを製作して頂きました。

同じ物を同じように製作していきます。
これが、なかなか難しく
『こっちの方が出来がいい』とか
『あっちの方が縫い目が綺麗』みたいな
事になりがちです。

同じ物を同じように機械みたいに、、、
って訳にはいきませんが、これができる
ようになると完全にマスターした事に
なります。
常に安定した縫い目や革の切り口など
1つ1つ丁寧に進めていく事を心がけ
ましょうね^^
【慣れは最強の敵です
お疲れ様でした













続いてフリー教室にお越しのSさん。
作品はビリヤードで使用する『チョーク』の
ケースです。
ご要望内容は
〇チョークにピッタリのサイズ。
〇マグネットで取り外しができる。
〇ベルトに下げられる。
との事でした。

ご相談させて頂きながら型紙を製作し
革を決めてから切り出し、縫い方をご説明
させて頂きながら完成です

ベルトに下げられる金具を付けた土台は
ヌメ革で製作し












マグネットボタンで取り外しができるよう
にしてみました。
チョークケース側はサイコロを半分にした
ような形を製作し、底部にもう片方の
マグネットボタンを付けました。
完成後、少し走る真似をしてみましたが
落ちる事なくキープされてました。

Sさんは何となく考えてきた物と全然
違う物が出来上がった と言って
喜んでお帰り頂きましたが、これの
使い勝手が正直、分かりませんので
使用後の感想も聞いてみたいですね
Sさん、お疲れ様でした



















minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】







ぺスドクさんの世界
↓   ↓
【ぺスドクさんの世界】







ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レザー教室風景と作品

2022-05-26 08:00:00 | レザー教室
先日のレザー教室生徒さんはMさん
今回はILUMAケースを製作です。

聞きなれない単語ですが、要は電子タバコ
のケースです。

電子タバコとタバコが入るケースで
『なる簡で』とい要望。
(説明しよう【なる簡】とはなるべく
簡単という言葉の略語なのだ

なるべく簡単でカッコ良く、、、という
都合のいい要望を聞き、Mさんと私は
好みが似ているという事もあり
私が勝手に型紙を製作し、それを形にして
頂きました













パーツ数は少ないですが、組み立てる
順番を間違えると作れなくなる構造なので
慎重に進めて頂きます。













教室時間内に完成出来ました
奥に電子タバコ、手前にタバコが収まる
仕様になっていて、画像では分かりません
がスティックタイプの電子タバコなので
蓋をあける事無く、横脇から電子タバコが
取り出せるようになっています。
完成後、『可愛い』『お洒落』と
言いながら機嫌よく帰っていかれました
Mさん、お疲れ様でした











続いては生徒Fさん

1年位前に製作したヌメ革の
ボストンバッグ。
完成後、娘さんに強奪され、娘さんが使用
していましたが、部分的に壊れたとの事
で、修理をおこないました。

ご自分で製作したので、構造も理解できて
いますので、何処をどうすれば最短で修理
できるって事が分かります。
物を作る時、【構造を知る】事が近道でも
あり、逆に言うと構造を知らないと
作る事はできません。

余談ですが、勉強の1つとして、既製品を
解体してみると、とても勉強になります。
心材の使われ方とか、革の漉き方とか
何故、こんな事をしているのかなど、、
気づかされる事が多々あります。
私も幾つも解体して勉強してきたので
お薦めですよ

無事に修理が完成したので、また、娘さん
がガンガン使用できるようになりましたね
お疲れ様でした






















minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】







ぺスドクさんの世界
↓   ↓
【ぺスドクさんの世界】







ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザインフェスタ55に行って来ました!

2022-05-23 08:00:00 | すんごく私的な
昨日は2年ぶり位?に開催された
【デザインフェスタ】に行って来ました


当日は雨模様でしたが、到着と同時に止み
ビッグサイトに向かう時には傘いらず
入口が近づくにつれ、ワクワクが上昇
していきます

入場には事前登録が必要で、検温&消毒を
おこないます。
チケットも自分でもぎり、スタッフさんに
渡す感じでした。
会場内はもちろん、皆さんマスク着用して
いて思った程、混雑もなく快適でした

とはいえ、人はたくさん出ているし、許可
問題もあるのでブログに載せられる写真は
少ないですが、ご紹介させて頂きます。











デザフェスと言えば、このライブイベント
作家さん達が2日間かけて大きな
キャンバスに表現していきます。
私はこれを見ると、デザフェスに来たな~
って実感が湧きます

今回は2日間で5000店舗が出店して
いるらしいですが、それだけあると同じ
ような作品もたくさんあります。
なので、他と被らないような作品だけを
集めてみました













まずは、本業は溶接という作家さん
様々な金属を加工&溶接して武器を製作
している作家さんです。
本人曰く、ドラクエが好きなので
ドラクエの世界に出てくるような武器を
製作しているとの事。
お話を聞きながら、作品を見ながら
作家さんの拘りや情熱が伝わってくる物に
私は惹かれるんだなぁ~と、改めて
思いました
くだらないとかは問題ではなく、やっぱり
情熱大陸ですね
私も頑張ります













続いても変態作家さんです。


木で1つ1つ歯車を作り、全てが可動する
作品を製作している作家さん。
ギミックがとても面白く、ここでも情熱を
感じます。
ず~っと見てられるギミックで
何処をどうしたら、こんな動きを
するんだろう と
スチームパンク好き、歯車好きには
刺さりまくる作品でした














お次は ”圧巻”な作品です。
何をどうして製作しているのか、全く
分かりませんし、作家さんも忙しくされて
いたので説明も聞けませんでしたが、見た
瞬間、迫力に圧倒されました。
お値段もかなり、お高かったですが
売約済みの札が付いていた物もありました。
分かる気がします。
お金があって置くスペースがあれば
私も欲しかったです











最後は私がSNSで繋がっている
フォロワーさん。
マクラメ編み作家さんの
【nawo-stone】さんのブースにお邪魔
しました。

マクラメは編み棒などを使わず、手で
編んだり結んだりして作る作品です。

作品の中にぺスドクさんを置いて写真を
撮らせて頂きました
nawo-stoneさんの作品と妙にマッチした
素敵な写真になりました

短い時間でしたが、色々とお話もさせて
頂き、『来年はお互いに出展者として
会いましょう』と激も頂きました
私はすぐ、調子に乗るので
【来年は私も出そう】と心に決めた
次第です

お昼頃から数時間、デザフェスに滞在して
様々な作家さんからワクワクと熱意を
頂き、私もモチベが上がりました

デザフェスに参加された皆さん。
お疲れ様でした
そして、感動を有難うございました




















minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】







ぺスドクさんの世界
↓   ↓
【ぺスドクさんの世界】







ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから始めるレザークラフト㉔(裏ワザ トコノール編)

2022-05-20 08:00:00 | レザークラフト講座
今回の【レザークラフト講座】は裏ワザ的
なネタです。









床磨きやコバ磨きなどで使用する
トコノール。
現在、3種類のカラーで販売されています。

通常時、使用するのは無色が多いと思い
ますが、黒い革はより黒く、茶色い革は
より茶色くしたい時にこの色つきのを使用
したりすると思います。

では、赤い革は 黄色い革は って
なった時、ありませんか
もちろん無色でコバ磨きをすればいつもの
透明感あるコバに仕上がります。
これで、何の問題もありません


私みたいに変わっていると赤い革はコバも
赤く、黄色い革は黄色いコバでって
なったりします。
コバ磨きではなく、コバ塗りで色を付ける
事もできますが、折角のタンニン鞣しの
革なので、塗るのは勿体ないですよね。
自然な風合いで色をつけたい って
なります。

そこで、裏ワザです











今回、使用するのは赤いヌメ革。












コバはこんな感じです。












普通に磨くとこんな感じになります。
実はこの革、ちょっと黒ずんだ感じの
切り口ですので磨いても黒く残って
しまいます。
これから行う違いを出す為に
敢えて、この革を使用します









では、いきます

まずは、トコノール適量を用意して















水性の絵の具を適量、入れます。














まぜまぜタイム

トコノールの白に赤が混ざるので赤が
少ないとピンクになり、多く入れると濃く
なります。
絵の具を入れ過ぎると固めな感じになるの
で、固いと思ったら水で薄めます。

*トコノールも絵の具も水性ですので
 水で薄める事ができます。
 なので、色合いや粘り具合は自分の
 お好みで調整できます。

これでトコノールの準備ができましたので
後は普通にコバ磨きをしていきます。













完成です
自然な赤い色のコバが完成しました

以前、ブログにも書きましたが
コバ磨きは革が持つポテンシャルで綺麗に
なったり、なりずからかったりします。
そして、繊維が詰まっている革なら水だけ
でも綺麗に磨けます。
そこに色が入っただけなので理屈は同じで
染色+コバ磨きを同時におこなっている
感じのような仕上がりになります。

今回は赤でおこないましたが、黄色でも
青でも黒でも同じ仕上がりなります。

トコノールに絵具を入れて混ぜるだけで
ですので、気になった方はやってみて
下さいね

*いきなり、本番で使用せず、ハギレで
 試してから本番に使用して下さい。
 そして、自己責任でお願い致します。






*ここでのレザークラフトの技法は
 あくまでも私個人のやり方ですので
 正解ではありません。



Let's try!













minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】








ぺスドクさんの世界
↓   ↓
【ぺスドクさんの世界】







ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レザークラフト基本コース教室風景

2022-05-17 08:00:00 | 革製品
当レザークラフト教室では
レザークラフトのいろはを体験できる
【体験教室】

ランドセルリメイクやピンポイントで
利用できる【フリーコース】

そして、1からレザークラフトの技術を
習得していく【基本コース】があります。
当レザー教室ではこのコースの方が
殆どで、長い方は5年以上、通って頂いて
います。

プログラムはなく、好きな物を自由に製作
して頂くスタイルです。
もちろん、最初からだと難しく、ある程度
段階を踏む必要がある物もありますが
できるだけ、ご希望に沿うようにお手伝い
させて頂き、楽しみながら、気づいたら
スキルアップしてた、、みたいな所を
狙っています









そんな基本コースに5年位お越し頂いて
いる生徒Iさん。

こんな物も作ってみたいと
ペストマスクを製作します。

小さい物から大きな物まで様々な作品を
製作しているIさんですが、私が普段
製作しているスチームパンク系の物も
製作してみたいと、スタート
パターンはあるので、そのまま忠実に
製作していけば完成します
普通の作品では使わない技法とかも
ありますが、『こんな風にできるんだ。』
と体幹して頂けると嬉しいです
頑張って下さいね。
お疲れ様でした












続いては生徒Tさんです。
Tさんは最近、入籍した方なのですが
同僚やお友達にお祝いをして貰ったので
そのお返しをレザーで作るそうです。
なので、1つではなく、大量生産に
チャレンジ中

製作する物はペンケース。
以前、ブログにも載せましたが、クルッと
巻くタイプのペンケースです。
この試作が終ったのでこれを大量生産
していきます。
全て、同じ物、同じやり方ですので
私が放置プレイになっています
時折、確認の為の質問をされたり、雑談を
しながらサクサク進めて頂きました
縫う所は自宅でできるので、自宅で
できない所を進めて、合計5点の
準備が完了
自宅でも頑張って下さいね
お疲れ様でした



















minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】








ぺスドクさんの世界
↓   ↓
【ぺスドクさんの世界】







ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする