いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログは作品紹介です。
遅くなりましたが、先日のモラージュ柏
【つなぐマルシェ】ではたくさんのお客様
にお立ち寄り頂き、ご購入頂き
有難うございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
お蔭様で楽しい2日間を過ごす事が
できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
対面販売での良い所はお客様の意見や感想
がダイレクトに聞ける事です。
素通りしながらのダメ出しも貴重なご意見
で、今後の製作の参考にさせて頂いてます。
そんな中、人気があった作品は鍵のついた
キーホルダーやネックレスでした。
数が少なかったので、すぐに完売してしまい
ましたが、次のイベントへ向けて新たに
製作を始めましたので、その1部をご紹介
させて下さい。
因みにですが、次のイベントは9月22日(日)
に柏ハウディモールで開催される
【ほこ天マルシェ】です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/fa2ae1d38b87568c161a27fee085cc21.jpg)
まず、こちら。
左側はチェーンで繋がれた心を開ける鍵
右側は閉ざした心を開ける鍵。
そんなイメージで製作しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d8/feb4966d68e31cf27bb642aca421a933.jpg)
こちらは世界観をガラスドームに閉じ
込めた鍵と魔法の鍵と矢がくっついた鍵。
この鍵シリーズはある程度の形となる
物はありますが、その他はその時の
インスピレーションで装飾したり、組み
合わせたりしていますので、全く同じ物は
ないと思います。
(あるかも知れませんが、、、
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d3/7c704bfa108326bdce6b26b17c8e368d.jpg)
こちらは鍵束キーホルダー。
今回、初めて採用した直径9cmある大きな
開閉式のリング。
そこに大きめの(長い物で9.5cm位)鍵を
4本とクロスをぶら下げました。
重量もあり、ジャラジャラと音を立てる
感じです。
1点限りですが、好評でしたら数を増やし
ていきたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/a904bbbdf1d61d49c2d7a2fb494b2289.jpg)
小さい鍵束もあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
こちらは大きくても5~6cmの長さの物を
4本ぶら下げました。
中には緑に錆びた感じの物もあります。
製作していたら楽しくなってしまったので
他にも作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
minneさんでも販売してみようと思います
ので気になった方は覗いて見て下さいね。
有難うございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログは作品紹介です。
遅くなりましたが、先日のモラージュ柏
【つなぐマルシェ】ではたくさんのお客様
にお立ち寄り頂き、ご購入頂き
有難うございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
お蔭様で楽しい2日間を過ごす事が
できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
対面販売での良い所はお客様の意見や感想
がダイレクトに聞ける事です。
素通りしながらのダメ出しも貴重なご意見
で、今後の製作の参考にさせて頂いてます。
そんな中、人気があった作品は鍵のついた
キーホルダーやネックレスでした。
数が少なかったので、すぐに完売してしまい
ましたが、次のイベントへ向けて新たに
製作を始めましたので、その1部をご紹介
させて下さい。
因みにですが、次のイベントは9月22日(日)
に柏ハウディモールで開催される
【ほこ天マルシェ】です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/fa2ae1d38b87568c161a27fee085cc21.jpg)
まず、こちら。
左側はチェーンで繋がれた心を開ける鍵
右側は閉ざした心を開ける鍵。
そんなイメージで製作しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d8/feb4966d68e31cf27bb642aca421a933.jpg)
こちらは世界観をガラスドームに閉じ
込めた鍵と魔法の鍵と矢がくっついた鍵。
この鍵シリーズはある程度の形となる
物はありますが、その他はその時の
インスピレーションで装飾したり、組み
合わせたりしていますので、全く同じ物は
ないと思います。
(あるかも知れませんが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d3/7c704bfa108326bdce6b26b17c8e368d.jpg)
こちらは鍵束キーホルダー。
今回、初めて採用した直径9cmある大きな
開閉式のリング。
そこに大きめの(長い物で9.5cm位)鍵を
4本とクロスをぶら下げました。
重量もあり、ジャラジャラと音を立てる
感じです。
1点限りですが、好評でしたら数を増やし
ていきたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/a904bbbdf1d61d49c2d7a2fb494b2289.jpg)
小さい鍵束もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
こちらは大きくても5~6cmの長さの物を
4本ぶら下げました。
中には緑に錆びた感じの物もあります。
製作していたら楽しくなってしまったので
他にも作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
minneさんでも販売してみようと思います
ので気になった方は覗いて見て下さいね。
有難うございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp