千葉の松戸から柏へと続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

教室風景と告知②&あれやこれや

2018-02-24 22:16:24 | レザー教室
レザー教室生徒さんのFさん
今回はシステム手帳の製作です。

1番小さいサイズの金具を使用します。
このシステム手帳の金具は色々な種類があります。
爪を折って留めるタイプや凸凹を差し込むタイプ
カシメで留めるタイプ等です。
今回、使用した金具はドイツ、クラウゼ社の金具で
バインダー金具では最高の品質を誇っています。

Fさんの作品は両側に窓を付けました。
ここには良く見る物を入れておくとの事でした。

使用した革はイタリアンレザーのタンニン鞣しですので
コバ等をきっちり磨けば最高級な作品になりますね
お疲れ様でした





続いては生徒Kさん
今回の作品はファスナー式のペンケースです。

まず、片側にファスナーを取り付けて




反対側にも取り付けます。
そして、底とマチを縫い合わせてひっくり返したら
完成です!

よ~く見るとマチの部分が斜めになってますね
これは立上げ部を三角にする為の小細工です。
出来上がるとどうなるのか楽しみですね~
次回も宜しくお願い致します






先日、【セブンカルチャー亀有】の告知をさせて頂きましたが
実はもう1ヶ所で同じ事をやらせて頂きます。

【セブンカルチャー綾瀬】


駅は隣ですが、場所的には結構離れているので
亀有に来れない方でも大丈夫です

【セブンカルチャー綾瀬】は駅前にあるイトーヨーカドーの
店内にあります。
ここでは5月から毎月第3金曜日に行います。
これもまた、近くなったら再度、告知させて頂きますので
宜しくお願い致します






んで、オーダー品



んで、遊び道具もGET

ナイフとペンですが、このペンが特殊です












ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室風景と告知

2018-02-20 21:53:42 | レザー教室
2月も後半となり、風がなければ少し暖かく
なってきたかなって感じる今日この頃。
いかがお過ごしですか

当レザー教室ではちょっとしたルーティーンがあります。
それは、長期休暇の後、生徒さんが来なくなるという事です
ゴールデンウィークやお正月休みの後は必ず、何人かは
こそっとフェードアウトします。
なんでしょうかね
休み明けで面倒臭くなるんでしょうかね
辞めるなら辞めるで連絡を頂ければいいんですが
無言で来なくなります。
まぁ~、ワタクシ、舐められてますからね

そんな訳でレザークラフトを始めたいって思ってる あ
チャンスですよ~~




では、始めます
生徒Kさんはトートバッグ製作です。

完成が見えてきましたね
口元を留めるカブセを付けている所です。
こういうバッグは色々とアレンジができるのが楽しいですね


そして

完成しました
使用した革はタンニン鞣しの牛革イエロー
タンニン鞣しなのでイエローというより、山吹色ですね
経年変化も楽しめる素敵な作品が完成しましたね
次回も宜しくお願い致します






続いてはSさん

ミドルウォレットを製作中です。

小物の中でもお財布類は難しい部類になります。
型紙の切り出し、革の切り出し、貼り合わせや縫製
全てにおいて妥協ができません。
大袈裟に言うとバッグの1mm違いは気になりませんが
財布等の1mm違いは致命的となります。
そんな意味合いでも難しいと言えると思います。

Sさんのミドルウォレッとはラストスパートですので
次回はご紹介できると思いますので お楽しみに






最後は体験教室からの新しい生徒さん
Fさんです。
今回は基本的な事から進めさせて頂きました。

直線やカーブの切り出し
刃物(革包丁やカッター)等の違い
コバの磨き方などなどです。


完成した作品は1本差しペンケース

ヌメ革を使い、直線や大小のRが入った
小手調べには丁度いい作品ですね
処女作とは負えない程、縫い目も綺麗で
これからが楽しみです
お疲れ様でした






さて、私事ですがチラシが出来上がったようなので
告知致します

亀有アリオの中にある【セブンカルチャー】さんで
『ランドセルリメイク講座』をやらせて頂きます。



来月、新聞の折り込みで入ると思いますが
興味のある方は頭の片隅にでも置いて頂ければ幸いです
近くなったら再度、告知させて頂きますので宜しくお願い致します













ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内装完成と小ネタ

2018-02-11 09:08:14 | 皮革材料
先日から製作しているオーダートートバッグ
とりあえず内装(内袋)が完成しましたのでご紹介します



左上にはペンホルダー
右上には鍵等をぶら下げるホルダーがあります。




もう片方はノートパソコンが入るポケット
裏側には緩衝材としてスポンジ心材をいれてあります。
各ポケット共、マチをつけて膨らみを出しています。




完成した物を上から見るとこんな感じです。
片方のマチにはドリンク入れがついています。




ここで小ネタ

各パーツの強度を出すためのアイテムとして
伸び止め(補強)テープという物があります。
上の画像で言うと真ん中の白い部分ですね。

布のポケットの上部や持ち手の中、曲がる所や金具が当たる所等等、
私は結構、多様しています。
ご参考までに









この金具はダレスバッグ等の口元に使う物で
これに革を巻き、縫い合わせて使用します。
こんな金具を使って製作するのも 面白いですよ





最後は革のご紹介

ベルギーレザーの【ルガトー】

革は色々な国で作られています。
イタリアやアメリカ、ドイツやベルギー、もちろん、日本でも
イタリアやアメリカは有名なので知ってる方も多いと思いますが

この革は1873年創設の老舗でベルギー唯一のタンナー
『タンナリー マズール社』で作られた革です。
フランス原産の牛ショルダー部位をさらに厳選したものだけを使用していて
ショルダー部位の特徴であるシワ模様の「トラ」に
染料がしみこみ美しい模様として生かしているのが特徴です。
今なら1枚だけですが
工房にありますので見たい方は言って下さいね

しかし、色々な革がありますね~
まだまだ、写真でしか見た事ない革がたくさんあるので
ちょっとずつでも、実際に触れて感じてみたいと思っています。











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レザー体験教室とそろそろ準備?

2018-02-08 09:12:19 | レザー教室
先日は体験教室にお越し頂きました。
趣味としてレザークラフトを始めたいとFさんです。


レザークラフトの基本となる工程
床磨きやコバ磨き、菱目打ちの使い方
そして、手縫いを体験して頂きました。

当体験教室では 基本となる工程を全て体験して頂きますので
本では理解できない事を知る事ができます。
また、基本工程ですので これさえ覚えておけば
これから色々な物を作る事ができるようになります。
もちろん、これだけではありませんが、レザークラフトを
スタートするきっかけになる事は間違いないでしょう。



Fさん 完成です!
刻印のアレンジや縫い目の綺麗さ
只者ではない感じがしますね
ご参加頂き、有難うございました





続いては基本コースの生徒さんMさん

今回から教材バッグの【オールドファッション・バッグ】に挑戦
パーツ数が多いので切り出すのに時間がかかりますね。
今回は柔らかめの革をチョイス頂きましたので
芯材の使い方等も絡めて進めていきたいと思ってます。
製作しながら、新しく出てくる技法等を覚えて頂ければと思います。
素敵な作品になるように 頑張りましょうね
お疲れ様でした






最後はYさんの作品です。

イタリアンレザーを使用した
ラウンドファスナー式ロングウォレットです。
色々な事が難しく感じるラウンドファスナーですね。。。

中パーツの製作は、普通の長財布とあまり、変わりませんが
グルっとファスナーがつくので ファスナーがスムーズに
開閉できるように 革の厚みや距離等を加味しないと
ファスナーがぶつかってしまいます。

また、どれだけファスナーを綺麗に回せるかが
勝負となります。
なかなか1回では上手くいかないと思いますので
2~3回繰り返して作ると コツが掴めると思いますよ
お疲れさまでした







私事ですが、セブンカルチャーでの講師を
再び受ける事になりました。
今回は【綾瀬】と【亀有】の2ヶ所で
ランドセルリメイクをやらせて頂きます。
試作や展示用のサンプルを作らなくてはいけないのですが。。
近くなったら改めてご連絡させて頂きますので
宜しくお願い致します














ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レザー教室風景とオーダー製作

2018-02-04 21:50:05 | レザー教室
早くも2月ですね。
立春も過ぎましたが、まだまだ、寒いです。
風邪等に気をつけて 元気よくまいりましょう



先日のレザー教室生徒さんはTさん
大きな革からバッグのパーツを切り出しています。

大きな物を切り出す時、特にクロムレザーですが
柔らかい革の為、切っている最中に革が撚れたりして
切りづらくなったりします。

この大きな原因としては、刃物の切れ味が落ちている。
革をしっかりと押さえていない。 っていう事が考えられます。
教室の生徒さんを見ていると後者の理由が多いような気がします。

革を切る時は 皺を伸ばして手や指で切る所をしっかり
押さえるようにすると ふにゃふにゃな柔らかい革も
綺麗に切る事ができます。

この他にも刃物への力加減があります。
厚く硬い革だと問題ありませんが、薄い革や柔らかい革は
1度で切るような力加減ではなく、優しく刃物を引くように
切ると、案外綺麗に切れたりします。
どんな革でも思いのままカットできるようになると
楽しいので 頑張ってみて下さいね
お疲れ様でした





続いてはKさん

こちらは初めてのトートバッグ製作です。

この革はタンニン鞣しの牛革ですので
先程の革と比べると 張りがあり、比較的簡単に切る事ができます。

トートバッグ製作は小物製作と違い 全てが大きいサイズですので
1つのパーツ切り出すのも大変ですね。。

各パーツを切り出し、8割位、縫い終わったので
もうすぐ完成ですね
楽しみです  お疲れ様でした








先日の毛皮リメイクのショルダーバッグ

ご本人さんモデルで撮らせて頂きました
なかなか可愛い感じに仕上がりました
有難うございました



そして、同時進行の

手強い相手ですが、ねじ伏せてやります













ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする