先日、お越し頂いた生徒Kさん
父の日にプレゼントするバッグを製作して頂きました。
黒の牛革に西陣織をインレイした
ショルダーバッグです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/496be8391b421aa8152b2270b8ab80bb.jpg)
見た目はシンプルですが、内装もついていますので
仕立ての順番等を間違えると完成しない作品です。
私もそうですが、誰かの為に製作する時
その人の趣向や想いを考えながら製作します。
そして、その人の喜ぶ顔が見たい為だけに製作します。
それだけで物作りが楽しくなったりします。
難しい箇所や、技術習得もそんな事を想いながらだと
苦ではなくなります。
Kさんも終始、笑顔で楽しそうに製作して頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
そして、もう1点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/90/228eba643c02b35d5c0e0c4440d71de6.jpg)
肉球キーホルダーも製作して頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
前回のブログで『レザーフェア』』の事を書かせて頂きましたが
肝心なネタを載せ忘れました。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e4/22ecb69da8c9112cf222dc030490d12a.jpg)
【まぐろの革】です。
完全養殖されたまぐろの革を鞣したそうです。
作られた会社はコードバンで有名な【新喜皮革】さん
色々な事を考えると 相当お高い革になると思いますが
面白いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
革の表情は まぐろの綺麗な青と模様がとても綺麗
でした。
最後にまだ、先ですが告知です。
昨年も参加させて頂きましたが
今年も我孫子で行う【O’るりの暮らし】に参加致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/951745cbdbfbcc002947229e6c9deef9.jpg)
また、日にちが近づいたら詳細をお知らせしますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
父の日にプレゼントするバッグを製作して頂きました。
黒の牛革に西陣織をインレイした
ショルダーバッグです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/496be8391b421aa8152b2270b8ab80bb.jpg)
見た目はシンプルですが、内装もついていますので
仕立ての順番等を間違えると完成しない作品です。
私もそうですが、誰かの為に製作する時
その人の趣向や想いを考えながら製作します。
そして、その人の喜ぶ顔が見たい為だけに製作します。
それだけで物作りが楽しくなったりします。
難しい箇所や、技術習得もそんな事を想いながらだと
苦ではなくなります。
Kさんも終始、笑顔で楽しそうに製作して頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
そして、もう1点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/90/228eba643c02b35d5c0e0c4440d71de6.jpg)
肉球キーホルダーも製作して頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
前回のブログで『レザーフェア』』の事を書かせて頂きましたが
肝心なネタを載せ忘れました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e4/22ecb69da8c9112cf222dc030490d12a.jpg)
【まぐろの革】です。
完全養殖されたまぐろの革を鞣したそうです。
作られた会社はコードバンで有名な【新喜皮革】さん
色々な事を考えると 相当お高い革になると思いますが
面白いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
革の表情は まぐろの綺麗な青と模様がとても綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
最後にまだ、先ですが告知です。
昨年も参加させて頂きましたが
今年も我孫子で行う【O’るりの暮らし】に参加致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/951745cbdbfbcc002947229e6c9deef9.jpg)
また、日にちが近づいたら詳細をお知らせしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp