いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログは【ぺスドクさんを持ち歩き
たい
】って事で製作してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/7aaebfc1265d752135c06b4902d08abd.jpg)
ぺスドクさんを入れるので潰れずらい革を
選択しました。
牛革、1.5mmの【ヌメ革】を使用して
四角いBoxになるようにします。
極力、コスパが良くなるような作りで
考えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/385ff02fd2cc019ddc5083cdf872f9e0.jpg)
全面でぺスドクさんが見える様にフイルム
を貼ります。
実はこれが3回目の試作で、前回は硬質の
フィルムを使ったのですが、製作途中で
折り目が付いたり、傷が付いたりしました。
なので、今回は軟質のフイルムを探して
使ってみました。
結果、これでいきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/9b2a1755ff9835ad20a5db23ecf46acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/822ce631706e1f8bbecdd3ea65a830ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/62/117f99952bac7c42e15ab17727909e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/44/4a6828b1915726595833bfa60ab8b385.jpg)
完成です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
3回目の試作で90%の完成度になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ポーチはベルトにも通す事も金具を使って
ぶら下げる事もできるようにしました。
皆さんにお届けするにはもう少し精度を
上げる必要がありますが、次回のイベント
4月13日(土)(延期の場合は14日)に
市川市の葛飾八幡宮で開催される
【Have A Good Day Motoyawata】 で
初お披露目できるように頑張りたいと
思います。
お楽しみに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログは【ぺスドクさんを持ち歩き
たい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/7aaebfc1265d752135c06b4902d08abd.jpg)
ぺスドクさんを入れるので潰れずらい革を
選択しました。
牛革、1.5mmの【ヌメ革】を使用して
四角いBoxになるようにします。
極力、コスパが良くなるような作りで
考えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/385ff02fd2cc019ddc5083cdf872f9e0.jpg)
全面でぺスドクさんが見える様にフイルム
を貼ります。
実はこれが3回目の試作で、前回は硬質の
フィルムを使ったのですが、製作途中で
折り目が付いたり、傷が付いたりしました。
なので、今回は軟質のフイルムを探して
使ってみました。
結果、これでいきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/9b2a1755ff9835ad20a5db23ecf46acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/822ce631706e1f8bbecdd3ea65a830ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/62/117f99952bac7c42e15ab17727909e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/44/4a6828b1915726595833bfa60ab8b385.jpg)
完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
3回目の試作で90%の完成度になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ポーチはベルトにも通す事も金具を使って
ぶら下げる事もできるようにしました。
皆さんにお届けするにはもう少し精度を
上げる必要がありますが、次回のイベント
4月13日(土)(延期の場合は14日)に
市川市の葛飾八幡宮で開催される
【Have A Good Day Motoyawata】 で
初お披露目できるように頑張りたいと
思います。
お楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp