先日のイベントの後片付けが終わり
教室もなかったので、昨日は趣味に没頭しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
とは言え、止めてた【minnne】さんに載せる
写真を撮ったり、説明文を考えたりはしましたけどね
私が1番最初に買ったウクレレは初心者セット的な物で
アマゾンで6000円位の物でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
多分、弦も安い物でしょうから、最初はチューニングが合わず
苦労しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
3ヶ月経った今でも落ち着かず、音も変な感じなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/47/d41146307cc2c2b06b30ea231a38b432.jpg)
初の弦変え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
弦を変える事自体は簡単なのですが
種類がたくさんあって どんな弦を買ったらいいのか
分かりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
とりあえず、気分で色々変えて、試すしかないのかな~
ついでに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a5/dc106a29f92cabcbe78e4856bf1c2a44.jpg)
ギター等につけるエンドピンもつけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
これは簡単で便利ですね。
安いウクレレだとなんの気兼ねもなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/489f6c83fe99798e3603e660994e1123.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/9c08b6f59ecd96238a64b71c8f0f883b.jpg)
穴を開けられます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
穴を開けた所に ディアスキンレースで輪っかを作り
取り外しできるようにナスカンを縛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/9c08b6f59ecd96238a64b71c8f0f883b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/03/43a447e319fbc3b7124e72244b13d6a0.jpg)
完成です^^
ストラップもディアスキンレース!
ウクレレの利点は軽いので ストラップは極端な話
麻紐ヒモでもいけますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
ウクレレ自体にはウェザリング(汚し加工)も
施してあります。
ガムテはアクセント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
もうちょっと、使い古した感を出したかったのですが・・・・
とりあえず、良しとしましょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
レザー教室&ウクレレ仲間も募集中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
教室もなかったので、昨日は趣味に没頭しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
とは言え、止めてた【minnne】さんに載せる
写真を撮ったり、説明文を考えたりはしましたけどね
私が1番最初に買ったウクレレは初心者セット的な物で
アマゾンで6000円位の物でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
多分、弦も安い物でしょうから、最初はチューニングが合わず
苦労しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
3ヶ月経った今でも落ち着かず、音も変な感じなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/47/d41146307cc2c2b06b30ea231a38b432.jpg)
初の弦変え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
弦を変える事自体は簡単なのですが
種類がたくさんあって どんな弦を買ったらいいのか
分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
とりあえず、気分で色々変えて、試すしかないのかな~
ついでに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a5/dc106a29f92cabcbe78e4856bf1c2a44.jpg)
ギター等につけるエンドピンもつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
これは簡単で便利ですね。
安いウクレレだとなんの気兼ねもなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/489f6c83fe99798e3603e660994e1123.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/9c08b6f59ecd96238a64b71c8f0f883b.jpg)
穴を開けられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
穴を開けた所に ディアスキンレースで輪っかを作り
取り外しできるようにナスカンを縛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/9c08b6f59ecd96238a64b71c8f0f883b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/03/43a447e319fbc3b7124e72244b13d6a0.jpg)
完成です^^
ストラップもディアスキンレース!
ウクレレの利点は軽いので ストラップは極端な話
麻紐ヒモでもいけますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
ウクレレ自体にはウェザリング(汚し加工)も
施してあります。
ガムテはアクセント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
もうちょっと、使い古した感を出したかったのですが・・・・
とりあえず、良しとしましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
レザー教室&ウクレレ仲間も募集中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室