千葉の松戸から柏へと続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

レザークラフト体験教室と年末年始の営業について

2016-12-28 08:12:49 | レザー教室
ご好評頂いているレザークラフト体験教室
先日は仲良し母娘にお越し頂きました。


6種類のカラーを自由に組み合わせて
刻印やチャームで飾りつけ、各工程を体験して頂きます。

刻印等は力加減が分かりませんので 
試し打ちで練習してから 本番です。



そして

手縫い工程

ここの時間帯は 皆さん真剣モードで
私の話が邪魔だったりします





素敵な作品に完成しました

『私は不器用だから』とか『裁縫とかやった事がないから』と
良く聞きますが、レザークラフトに関しては
それは、関係ありません。
参加して頂いた皆さんが素敵な作品を完成させています

実用的なカードケースでの体験教室ですので
完成後、すぐに使えて愛着も湧いてきまね
私も愛用しています

Aさん、来年からの基本コースでも宜しくお願い致します
お疲れ様でした






え~っと、、、、
年末年始の営業ですが
【日暮里出張教室】は今日が今年最後となります。
来年は1月4日からとなります。


南柏での当、教室は及び、工房は12月30日が
今年最後となります。
年始は1月2日からの営業となります。
この間は全ての営業をお休みさせて頂きますので
ネット関連もお休みとなります。

宜しくお願い致します
















ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も。。。。。

2016-12-26 08:56:31 | 革製品
残すところ、後、数日となりましたね。



今年、やり残した事はありませんか
私は先日、取り替えた

このミシン


前に使っていた物とは機種が違うので
今年中に使い慣れて 来年は更に良い物を
製作していきたいと思います

皆様にご好評頂いてる【レザー教室】ですが
このマシンを使って更に進んだ事もできるのではないか
準備していこうと思ってます。





さて、先日の教室風景です。
生徒Fさん

初めてのトートバッグ製作です。

2種類の牛革を使用したコンビトート
前胴にポケットがついているタイプの物です。
初めての工程ばかりで戸惑う事が多々、あると思いますが
丁寧に進めて頂きました

結構、大きいバッグなので縫う距離が長いですが
自宅でも頑張って下さいね
お疲れ様でした






冬になると欲しくなる物を製作頂いた 生徒Tさん

レザーカップホルダー
画像の上に見本がありますね

こういう物は曲線の角度が肝になります。
カップに巻いた時にピッタリ合うようにしないと
隙間ができて、不細工な感じになっちゃいます。
それと、革の厚みを考慮しないと 意外と小さい物になっちゃいますね。
そんな事を考えながら 製作していくと結構、難しいんですよね。。
完成品の画像がありませんが、素敵な作品になりましたね
お疲れ様でした

今月は今年最後のレザー教室の方もたくさんいましたが
今年1年、有難うございました
そして、来年も宜しくお願い致します







今年の8月位から趣味として始めた

ウクレレ

そろそろ、座って弾くスタイルから
立っても弾けるようになりたいと
ネックストラップを試行錯誤しています。

ウクレレは小さいので どの場所につけたらバランスがいいのか
どんな物にしたらいいのか
実際に試作するしか方法はないので 時間がかかっています

あちこちにボール盤で穴を開けて位置を探したり
それではダサいのでエンドピンを付けたり
凄い事になってます


そして

こんなのも作ってみました。
この場所が1番、バランスがいいのかなって
感じがします。











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の告知とエキゾ系

2016-12-23 09:01:59 | 革製品
明日は 東漸寺にて【手作りマーケット】出店の為
教室及び、工房はお休みさせて頂きます。




出店内容を再度

レザーチャーム



金属のチャーム




カシメやホック




鹿角ボタン

などなど 100円~



そして、300円の革ハギレ詰め放題
こちらの内容は当日のお楽しみです




ハギレじゃ物足りないという方の為に
作り易い大きさの

色々な革も持参します


そして、クリスマスイブという事で早い者勝ちの
ささやかなプレゼントもご用意させて頂きました
もちろん、私が製作したレザーアイテムも安価で販売いたします
皆様のお越しをお待ちしています








エキゾ系入荷しました

各色、パイソン





ブラック&ブラウンのセンザンコウ(アンティーター)




そして

クロコダイル
















ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【クリスマスプレゼントを作ろう!】

2016-12-20 08:40:46 | 革製品
先日、限定企画の【クリスマスプレゼントを作ろう】に
ご参加頂いた 仲良し3人組

皆さん揃ってキーケースを製作して頂きました。



狭い工房の中、別件の生徒さんも来店して
かる~くパニックになりましたが。。。





革を選んで頂き、私が裁断してからのスタートです。


床処理やコバ磨き、そして手縫いと
おしゃべりしながら 楽しく進めさせて頂きました




そして

完成

革選びに悩み、刻印打ちで悩み
そんな悩む時間が楽しかったりしますね



最後は『楽しかったです』というお言葉を頂けて
良かったです
ご自分で製作したオンリーワンなアイテムを
使用しながら育てて、更にオンリーワンな物にして下さいね
私も楽しかったです
有難うございました











さて、今週末のイブに北小金【東漸寺】で行われる
骨董市&手作り市に出店させて頂きますが
今回は材料等を多めに持参します。

お得な大き目の革達もたくさん用意しました

様々な種類の牛革や馬革
更には普段、手に入らないヘビ革やクロダイル
チラッと見えているフォックスなどなど
安価で(100円~1000円)大放出です

数に限りがありますので 早い者勝ちという事でご勘弁下さい
皆様のお越しをお待ちしてます
















ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室風景と New-Machine

2016-12-16 21:39:21 | レザー教室
先週分の載せきれなかった
教室風景です。



生徒Fさん
革の写真を撮り忘れましたので

型紙

ラウンドファスナー式のウォレット製作
2回目ですかね

同じ物を何回も作ると 自ずとスキルUPします。
『あの時、こうしたから今回はこうやろう
『あそこが上手く出来なかったから、今回は気をつけよう
という風に 前作を踏まえながら製作すれば
前作より素敵な物が出来上がると思います。

私も物によっては数百個、同じ物を作りました。
満足してた物でも 同じ物を繰り返し作る事で
新たなきづきが見えたりします。
その度に型紙を微調整したり、革の厚みを変えてみたり
めんどい事になりますが、、、


まぁ~、そこに気づくには相当な時間を要しますので
まずは、作りたい物を完成させて
出来上がった時の感動を楽しんで下さい
全てがオリジナリティー
自分で製作した物はオンリーワンな物なんですからね








続いては Tさん

ヌメ革を使用したスマホケースです。

銀面に水を含ませて ゴシゴシ グレージング
こんな事ができるのもレザークラフトの面白いとこですね。
画像では見づらいですが、いい艶加減です

オリジナルの蝶々刻印もしっかり入ってますね
こんな風に自分の印みたいな物を決めておくと
オリジナリティーがあって面白いですね

様々な刻印が販売されていますので
好きな食べ物や動物、また、自分の星座等
色々、悩んで選ぶのも楽しいですよ









ニューマシン












ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする