退職女のアメリカ便り

オーストラリアンシェパード、ジュンタのマミーのアメリカ、セントルイス生活

#1650: たくさんのめぐり逢いにありがとう。

2021-11-17 10:02:32 | アメリカ便り

おはようございます。

只今、銀座歌舞伎座の斜め向かいにある新しくできたホテルの1室で日本とのしばしの別れをしのんでいます。

銀座‼、歌舞伎座!、と聞いたらさぞかしお高いホテルなんだでしょう、と思うでしょうが違うんです。

朝食付きで1泊8000円なんです。

立地が非常に良いし、部屋、ホテルマンの対応も良いです。

是非また利用したいと思います。

その点、友達3人と泊まった定山渓温泉のホテルは、❝もう来ないだろうな❞、でした。

部屋は良かったんですが、食事、ホテルマンの対応、ホテルの構造が、、、、、、でした。

 

14日お昼ごろ我が家を後にしていざ東京へ。

羽田から京急に乗り東銀座で降りたらホテルは目の前。なんと便利なんだろう。

グーグルマップに感謝感謝。

部屋に荷物を降ろして街中をぶらぶら。

レストランを探したけど、めぼしいところがないのでコンビニでビール、笹かまぼこ、豚丼を買って部屋でゆっくりと食。

15日は10時予約のお台場にあるチームラボ、1時に友達の20歳になる娘と未来館へ行き、その後隣接しているモールへ。

夕食を食べて4月から医学部へ通うことになるその娘としばしの別れです。

3年前に亡くなった友達、頑張っている娘を見て上からさぞ喜んでいるでしょう。

娘さん、1月に遊びに来るかな?

きのうは午後から仕事を抜け出してきてくれた、いつもお世話になる友達にアナゴをごちそうになりホテルから皇居を抜け、途中国立美術館と科学博物館のお土産屋さんに立ち寄りながら、靖国に行ってきました。

そこから高須駅に行き友達の仕事場で時間をつぶし、駅前クリニックでアメリカ入国のための抗原検査を受け無事パス。

このクリニック5月に帰ってきたときも大変お世話になりました。

と言うのも自分で見つけた目白のクリニックで抗原検査を受けたら、想像もしていない陽性結果。

困り果てていつもの友達に電話すると、後輩がやっているクリニックにつれていってくれ、そこで再検査をすると無事陰性。

今回も大変お世話になりました。

東京の友達、クリニックの皆様に感謝です。

このように人は1人では生きていけない、いつどこで誰に世話になるか、または一生の友となるか本当にわからない。

決して見返りを期待して人と付き合えと言っているわけではない。

と言うか、私は見返りを考えて人と付き合うことは大っ嫌いである。

人との出会いは❝巡り会い❞、巡り巡ってその人に会う運命だったのです。

たとえそれが一瞬の言葉の交わしあいであっても。

私はたくさんの偶然の出会いで知り合った、たくさんの友達に感謝です。

たくさん写真を撮りましたが、整理していないので、自宅に戻ったらユリとやりますので、お楽しみに。

では、また。

北朝鮮よ、くれぐれも目蔵めっぽうのミサイルをぶっ放さないように。

ハブグレジュンタのマミー

 


#1649: 日本人の民度

2021-11-10 13:40:19 | アメリカ便り

おはようございます。

先日久しぶりに主人に電話をしたら、ちょうどアリッサの家で飲んでいるところでした。

キャシー夫妻も一緒で、楽しそうでした。

ところが、何と私が隠していたサントリー山崎12年を飲んだと言うではないですか。

私が入った酒屋で偶然見つけた12年物2万円もしたボトルを5人で飲んだとのこと。

主人、アリッサ夫婦はウイスキーを知っているので良いのですが、キャシー夫婦に飲ませるのはもったいない。

帰ったらちびりちびりとやろうと思ったのに。

しょうがない、みんなが楽しそうだったから許します。

さて民度の話です。

日本人の民度をよく表しているのが我が家の隣の敷地で働いている人達でしょう。

雨が降ろうが暗くなろうが働き続けている。

朝は7時にはもうヘルメットかぶって作業を始めているし、夜は10時になっても明かりをつけて建てた家の中でトントンカチカチやっている。

いくら決められた作業日程をこなさなければいけないとは言え真面目なんです。

これがアメリカだったら、、、

日程予定なんて予定でしかない。

雨が降ったらまず作業なし。

雪なんたらとんでもない、雪と言う天気予報だけでも働かない。

雪が降らず、雨が降らなくても寒いと言うだけでも働かない。

朝は8時ぐらいからぽつぽつと作業員が現場に集まってくるけど、まずはポットからコーヒーを注ぎクッチャべりながら一杯。

それが終わったらのらりくらり持ち場に行く。

4時くらいからもう帰り支度を始める。

その間、コーヒーブレイクやら一服休憩、勿論昼休み。

休憩の合間に働くと言った感じ。

これも労働組合が強いから、そして得意の個人の権利と安全確保の乱用によるもんと思います。

だから私はアメリカで家を新築しようとは思わないんです。

いったい何か月かかるかわからないから。‘

日本人の民度って本当に素晴らしい。

いくら時代は変わってろくでもない日本人が増えてきたと言っても、私はまだまだ日本人のまじめな民度が優れていると思う。

アメリカ生活44年、その気持ちは変わりないです。

ちょっとアメリカのジョークを。

A:電球を変えるのに何人のポーランド人/アメリカ人が必要?

B:4人、一人が電球をもって後の3人が台の椅子をぐるぐる回す。

ポーランド人ってアメリカでは頭が悪いことで知られています。

だからいろいろポーランド人を馬鹿にするジョークがあります。

私はポーランド人とは言いませんよ、アメリカ人のバカさ加減、効率の悪さも身に染みて理解しているから。

 

PS. 気付いたんですが、韓国ドラマすごく増えたんでない?

韓国ドラマってまだそんなに人気があるんですか?

うっそー!!、と思うんですが。

テレビ局の怠慢化、それとも韓国化なんでしょうかね。

ハブグレジュンタのマミー

 

 

 

 


#1648: 入国緩和だって、ちょっと考えて。。。

2021-11-08 11:01:05 | アメリカ便り

またまたお久しぶりです。

今日は8日、14日に我が家出発まで残り少なくなってきました。

昨日は2年ぶりでクラスメート5人がやってきて恒例のバーベキュー。

一応、雨天寒さを考慮して卓上グリルを用意していたけど、曇り空ながら雨も降らずそれほど寒くもならず、無事外でバーベキューができました。

飲めや食えやの宴、6時間ほどでお開きとなりまた来年まで元気でいようねと、おさらばしました。

私が毎年帰って来るのはやはりこれなんだ!、古き良き友、机を並べ助け合った友(私は助けられた方ですが)の顔を見ることなんです。

やはり、京都には移らないな~、すいません京都の友達よ。

それにわが家の歴史(母方)が残る土地を離れるのはやめときます。

しかし日本人はやはり特殊であるとつくづく感じました。

今まで3週間日本にいますが、マスクをしていない人を見たのは京都でひとりだけ。

日本のコロナ感染者の激的減少、日本人の常識とワクチンが起因してると思いました。

アメリカやその他の国では常識が❝人権❞やら❝自由❞に負けています

今朝のニュースでビジネス入国、職業実習生、留学者の入国が緩和されると言ってましたが、良いの?

日本以外ではチャイナウイルスはまだまだ蔓延し、感染者の増加はとどまっていません。

ワクチン接種者に限るとか、PCR陰性証明が必要とかいろいろ言ってますが、模造品が出回る国々、なんでもありの国々を相手に日本の水際対策が勝てるのか。

更にはそれらの人々が日本で発症したら、今まで名ばかりのチャイナウイルス病床だけ持って国からの助成金を集めていた病院でさえも本当に感染者を受け入れなければならなくなる(皮肉です)。

経済をとるか国民の健康をとるか、難しいところですが、実習生や留学生はまだ入れなくても良いと思う。

どこかの農家が実習生2名を雇うことができないので年間1000万円の損害を出している、とユーチューブで見ましたが変ですね。

年間1千万円あったら日本人二人雇って500万円給料払ったらいいじゃないですか。

年間賃金500万円払うんだったら、外人じゃなくても日本人がたくさん応募するんじゃないんですか?

と言ってもこれはあまりにも変な動画なので、外人実習生入国を助長するための外人による煽りの気もしますが。

しかし、農家やコンビニなど、外人を多く雇っているところ、外国人’実習生に頼るよりももっと日本人を大事にし、日本人労働者にやさしい環境、そして魅力的な環境にするよう努力したらいいんじゃないでしょうかね。

あらゆる角々に存在するようなキチガイじゃないかと思うぐらいのコンビニの数、おまけに24時間オープン。

ばか、と思います。

まずはコンビニの数を減らし、営業時間を減らすことによって日本の労働者不足は解決するんじゃないですか?

近い将来、AIがより発達すると約40%の今いる労働者が不必要となると予測されています。

と言うことは将来職無外国人が日本にあふれてくるかもしれません。

先を考えて政策を練ってほしいのですが。

長期ビジョンのない会社、政治には先がない。

ハブグレジュンタのマミー

 

 


#1647: お久しぶりです

2021-11-01 08:36:34 | アメリカ便り

こんにちわ。

ただいま、伊丹空港です。

4時10分発の千歳行を待っているところ。

10月13日に我が家を発ってから10日間の自主隔離それから4泊の京都見学。

今回はワクチン2回接種と言うことで、自主隔離10日目にPCRを受け陰性だったらフリー。

それは良いのですが腹立たしいのはPCRテストに1万5千円もかかったと言うことdす。

厚生省指定クリニックでの検査しか有効にはならないと言うことで、3千円ぐらいでできる検査をその5倍も出さなければならなかったこと、15分もあれば出る結果を24時間も待たされ、自主隔離が10日ではなく11日となったことが腹立つ!!

自主隔離中はサンフランシスコの友達の家で過ごし、その後の4泊は札幌からやってきた母の友達と一緒にホテル。

ホテルは4条烏丸にある新しいホテル。

朝食付きで立地も良くホテルマン達も良くトレイニングされ、大変気に入りました。

でもさすがに疲れました。

年ですね。

今晩は遅くに家に就くので母の友達の家に泊まり朝、我が家に帰ります。

家に帰ったら止めていた水を出し、火が付かなくなった灯油ストーブを直さなければいけない。

京都の友達は鴨川沿いのマンションの2回に住んでいるので、札幌に住んでいる私が直面する問題には程遠い。

ちょっと考えました、札幌の家を売って京都の友達が住むマンションに家を買うことを。

でも、札幌に開拓者として入植した母の先祖を考えると、そう簡単に札幌、そして先祖の土地を手放すことはできない。

そしてとにかく、40年来50年来の友達から離れて暮らすのは難しい。

今回も電話一本でクラス会は始まるし。

良き友達から離れるのはできないでしょう。

でも年中水道を凍らせる心配も、庭や屋根の雪を心配しなくてもよい京都はあこがれです。

さあ、どうすべ。

 

外国人観光客(特に韓国人中国人)のいなくなった京都は本来の❝日本人の京都❞に戻りました。

日本人観光客も戻ってきていました。

皆、驚くほどお行儀が良いんです。

ホテルの朝食ブッフェでも食えないくらい食べ物をとっている人はいないし、みんな大声で話さず静かに会話と朝食を楽しんでいました。

歩いていても大声で団体組んで、回りを気にせず闊歩する人はいない。

整然と列を作り並ぶ姿は美しい。

そして、きれいなんです。

町中、トイレに行っても臭くないしきれい。

世界中の人に見せてやりたいです。

これだけでも日本には移民なんて入れてほしくない理由と思います。

 

日にちは変わり今日は10月31日です。

ちなみに伊丹からの飛行機は満杯でした。

観光、ビジネス、そして修学旅行と様々でした。

 

今日は投票日。

勿論投票しました。

今回も投票率50%そこそことなるんでしょうかね。

政治が悪いとか言ってる人、今日がチャンスですよ、自分の意見を政治に反映するのは。

さてさて、今は11月1日朝8時近く。

今朝は2時くらいまで開票結果を見ていました。

まあ何とか自民党は安泰と言うことになりましたが、信じられないのはSexy小泉、老害二階、三白眼石破が当選、河野はどうなったか落胆のあまり調べもしませんでした。

おまけにあのバカボンズ率いる令和何とか党が3議席獲得。

わー、またあのバカな口と同じぐらいせわしいボディーランゲージを国会討論で見なくてはいけないのかと思うと、❝なんでこんな党に一票入れたんか?❞と票を入れた国民に対して腹立たしく思います。

維新は30議席増やしたそうな。

維新は何を考えているかわからない、ドスを懐に隠し持っているようなやくざ的党です。

信用できないです。

長尾たかしさんは残念でした。

日本を真に思っている議員が入らなかったとは。

これまた票を入れなかった国民は何考えてるんだ。

今回の選挙で良かったことは❝目の前のハエ❞、辻元が落ちたことぐらいでしょう。

辻元と並んで女性議員の名を汚している福島瑞穂率いる社民党が、議席数1(沖縄普天間地区)獲得と言うことでかろうじて首をつないだようです。

ここで私の意見を読んで、❝なんて、偉そうな人なんだ❞と思わないでくださいよ。

私は政治に関しては素人、おまけに日本に選挙権はあるもの44年間はアメリカ在住。

だからいろいろ言えるようなものではないんですが、それが言えちゃうんですよ。

つまり素人の私がはっきりと❝馬鹿とかアホ❞とか言えるぐらい、無能の何考えてるんだ(考えていない)と言いたいセイジカが政治家の中にはたくさんいるんです。

この現象は勿論日本の政治家ばかりではないです。

アメリカにもたくさんいますよ。

なんせ認知症老人を大統領に選ぶ国ですから。

まあとにかく自民党が公明党の存在がなくても過半数を獲得と言うことで何より。

選挙時ばかり良いこと言わんで、言ったことは実行しだれのための政治をしなくてはいけないかしっかりと肝に銘じてほしい。

在日外国人の為ではないんですよ。

外国人に投票権を与え、在日に生活保護を与えるなんてくれぐれも思わないでくれ!!

そして日本国領土を守ってくれ!!

ハブグレジュンタのマミー