![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e0/652772a8d8d3c6aae46fe778b2373cca.jpg)
ブログを書かないうちにキュウリが出来上がりました。今年も豊作です。有機無農薬味も最高!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/45/3db09f2d3e41a32db087fa1d785d80d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/d59d996cf00b2702bf01706361ab51fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/ae119c365fb94eab7dbe4bad9a2d658a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/66738896a25ab39ac1a999658ee2eb79.jpg)
ビワも木で熟したのを食べるのが一番、ほとんどカラスが食べます。ビワの木が100年で10メーターあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/bc582538d9a391d9957fc86f63b5a502.jpg)
山椒です。これとチリメン雑魚でふりかけを作ります。山椒はノルアドレナリンベーター3のレセプターを刺激しインスリンを出しますので、糖尿病の人にお勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/28/f870d70c19848f905204fb5694511dc2.jpg)
スナックエンドウかと思って植えたらさやいんげんでした。
アンガーコントロールの本がほぼ書き終わりました。今度は大手出版社からの出版です。インディーズ出版では2年に一度の出版ですが、担当者にけしかけられて2か月で仕上げました。おまけに1か月前の本が新聞の記事に載ったのでコールセンターのような状態で注文に追われました。世の中病んでいる人が相当いる感じです。やや気になったので今日クリニックの予約表見たら、本からの新患患者が結構入っていました。ちょっと大変です。しかし今度の怒りの本は自分でもとても良い本になるだろうと思います。700円の新書でお買い得としか言いようがありません。今労働局に訴え件数は25万件くらいでしょうが、24年度はパワハラが雇用問題を抜いて一位になり5万2千件くらいです。今まさに怒れる職場の状態で、急峻な右肩上がりなので、一体日本はどうなるだろうかと心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/550cb1fd1c67cc5b6d4c6db749f970b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/da7d48052f59122fff6aabbc8f667a0f.jpg)
今年は梅が豊作です。梅酒と梅シロップと梅干を作ります。梅にはビタミン17があり別名レトリールと言うガンに良い物質があります。
自然回帰こんな時は自然が一番です。くちなしの花は白いが白い餅を黄色に染めます。私の研究では怒る人は花を見ても美しいと感じることがなくなります。正常な人間的な感情が怒りの感情に取られ失感情症になるからです。皆さんはどうでしょうか。