とうとう在宅医療者が東京で1万7千人を超えました。その原因も家庭内感染です。私が1年以上も前から家庭内感染がパンデミックのキーワードになると言っていましたが、「在宅療養が基本」というテーマでこれからますます家庭内感染が広がっていくでしょう。
これからでも遅くありません。私が将来の在宅療養センター構想を提案します。
在宅酸素を各部屋で
使い回しする。良くなった人から重症者へ酸素をまわす。酸素センターだけでは救えない。
在宅酸素を増産して下さい。空気から酸素を分離するので、ボンベ交換は必要ありません。いつでも何処でも在宅酸素。
個人にはオキシパルスメーターを渡す。
入り口は次亜塩素酸か紫外線かプラズマ空間で消毒
各部屋は監視モニターで。写真は熊井温泉美鶴庵(遠赤とホルミシス作用とマイナスイオン作用)の監視カメラ。夜間でも見える。音も聞こえる。
それでは皆さん診療もあり早く寝ないとコロナに感染しますので、中途半端でさようなら。。。。
私の著書「コロナ旋風と漢方家族」が発売される頃8月8月と脳裏に出てきていたので、新日本変異株でも出るのかと予想していましたが、どうやらそれはデルタ株のようです。デルタ株が今月急増しています!基礎疾患のない若い人がデルタ株に感染しています。救急医も高齢者のコロナ患者を診て自分がコロナうつるとは思いませんが、自分より若い人で基礎疾患も無い人が、コロナに罹りどんどん重症化しているのは怖く感じるとの事です。
九州は東京や大阪ほど大変では有りませんが、風邪の患者を診たりワクチンをしたり、ワクチンの副反応を見たりで、心療内科の新患はずっとお断りしていますが仕事は増えています。ワクチンも副反応処置もそこそこあるので、出来れは当院では打ちたくないのですが、パンデミック前夜の状態では社会貢献しなければなりません。
ワクチンも後々の副作用も分かりませんので、若い人に打つのは如何なものかという思いもあるのですが、医療崩壊しつつありデルタ株の脅威には勝てませんね。今そこにある危機という感じです。
「罹ったかな!?と思ったら葛根湯」という言葉は有名ですが、高熱には麻黄湯ですね。西洋薬ではアセトアミノフェン(カロナール)ですが、熱は積極的に下げた方がよいと思います。脱水になると血栓症が出来やすいと思います。コロナ感染を防ぐ「ドクトル熊井の間歇的飲水法」を実践しながら水分をいつも十分に取ることが重要です。
私は診療中には熊井温泉のラドン水を飲んでいます。アルファ線が電離してプラズマでコロナを・・・
そして毎日こんな3層のくまいおんせん温泉カフェラテも飲んでいます。
とにかくコロナは炎症を起こすので、コロナの初期に水毒になりがちです。漢方のステロイド小柴胡湯で炎症を防ぎ、漢方の水毒治療NO1の五苓散です。コロナの中期は炎症で破壊された組織や免疫の残骸を掃除しないとまた水毒が悪化しますので、感染毒のデトックス漢方の代表荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)が良いと思います。
先日大都市部の医師と話しましたが、毎日PCR 陽性の患者を5~6人診るそうです。漢方専門医なので「どんな漢方使う?」と聞くと「他の患者もいるし、一人一人漢方を選んで使えないので、処置も薬局もコースになっているので漢方は使えない」との事でした。でも自分は飲んでいるかも!?
漢方薬は保険診療では予防投薬は出来ませんので、民間薬局に行けば有ります。もはや医者には頼れないかもしれなくなります。是非漢方の勉強をしてご自分をお守り下さい。
今これを書いている最中に患者の緊急入院を指示しました。救急医に救急車で来ると受診出来なくなる可能性があるので、出来れば直接車で来て下さいとのことでした。普段の医師同士の関係がなければすんなり入院も出来ないかもしれません。アナ恐ろしい。九州も大変になっています。盆で休んでブログなんか書いているのが心苦しいけれど、72歳高齢でリスクも高いので許して!!
救世の予言書が売れない!
コロナうつ、コロナパニックが増えて心療内科崩壊しつつある中、診療所でもワクチン接種も社会貢献としてせざるを得ず実診療時間が短くなっています。今ほとんどの心療内科が新患を受け入れていません。20回電話して断られたとか、受けても新患は3ヶ月待ちという所が多い。
預言書「コロナ旋風と漢方家族」を1年前から書き始め、ほとんどその経過どおりになっています。この本は日本で一番役に立つマニュアル本と思っていましたが、アマゾンで売れ行き順位が53万番目とは情けない話です。
「コロナ旋風」とは「コロナ禍とかコロナ下ということではなく、コロナは何回も廻ってきて悪性化していきますよ」という予言です。
「漢方家族」とはやがて家庭内感染が重要事項となり家庭内感染を抑え切れなければパンデミックになりますよ」という予言です。8月8日の日経新聞によるとそのことが如実になってきています。
2~3ヶ月前から8という数字がしばしば脳裏に出てきていました。てっきり日本変異株か東京変異株の出現かと思っていましたが、どうやらデルタ株のことだったようです。デルタ株は超移り易いので、自宅療養が基本になればまさに家庭内感染の爆発です。12月は本格的なパンデミックになるかもしれません。家庭内感染の阻止は「日本漢方」でということで表紙に日の丸をもじりました。
家庭内感染は家族の体質と感染のステージはそれぞれ異なりますので、異なる漢方が次々と使われます。ワクチンを待つよりより有効です。まさに自宅待機こそ漢方薬のチャンスです。座して死を待ち犬死しますか、それとも漢方生薬飲んで戦いますか。
現在、コロナ感染症疑いの患者対応だけででなく、ワクチンの副反応での相談や受診してくる患者も多く、まさに毎日コロナという感じです。何処も心療内科の新患は断っているので、パンデミックになればその後に来る後遺症としてのメンタルヘルスや経済不安からのメンタルヘルス、家族喪失から来るうつ病と大混乱になるでしょう。もはや私も72歳のメタボ、コロナリスクは高いが、コロナ死より過労死の確率が高い。