ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

続・おとりよせパン

2006-03-24 | お取り寄せ
ここのところ、カテゴリー「運動療法」がめっきり増えてしまいました。
といっても、はじめてお越しの方には????だと思いますが、
ぞうもつのような軟弱モノにとっては、
「入浴」とか「マッサージ」とか「エステ」とか
みーんな運動療法による健康法にジャンル分けされちゃうわけです、はい。
だって、マッサージ受けると必ず筋肉痛起きますからーっ!!!!

ま、それはどうでもよくて、ブログ開始当初のメインテーマは
食事療法の方だったんですけどね、
自炊してるわけじゃないんで、
気づいたら、全国お取り寄せ日記になっちゃったりしてね。
で、気づいたらお取り寄せ天然酵母パンも今季第三弾です。
今回はこちらから

はるばる広島から翌日着の配送便で元気にやってきました。
梱包のダンボールの脇にラクガキまで書いてあります。
どうやら「パンの絵」らしきものと「パン」という文字です。
おいおい(笑)社内爆笑やんけ。

購入したのは4種類、
全粒粉95%のごっついパン
シリアル入りライ麦のパン
いちぢくとピーカンナッツのパン
それから
くるみと全粒粉のパン。
おまけにラスク。

なぜかみなさん、オマケにラスクがついてきますねぇ(*^_^*)ヤッター!!!!

ま、ちょうど切れ端とか中途半端な部分、
捨てるにはもったいないし、
むしろものすごくおいしい部分ですから。
コゲコゲになっていてたまらない部分ですから。
ありがたくちょうだいしました。感動のウマウマ♪

つか、ここすげぇ美味しいです
前回も前々回もおいしかったけど、
ここ、すごい。
広島くんだりから送ってもらった甲斐アリアリです。

なんかもう噛めば噛むほど5重にも6重にも味が湧いてきます。
外側のハード部分が相当堅そうなので、
覚悟の上かじってみたら、意外とやわらかい。
中身はもっちもち。
かなり本腰はいったパンです。
もちろん天然酵母も自家製だし、
粉にもこだわっていそうな感じです。

まだまだ新規開拓の予定ではありますが、
もしリピートするならここかもしれません。
だって、配達も早かったし。
個人でやっているようなところだと、
予約制に近いものがあって、
届くまで二週間ぐらいかかっちゃったりするから、
他のものとの買い合わせが難しいのよね。
「いつくるのか?」状態になっちゃって。
そこいくとここすごいよね。祝日がなかったら翌日発送だっただろうなぁ。

焼くのも本気、商売も本気、って感じ。
メールでの細かいケアもうるさいくらい丁寧でした。(ほめとるんよ)
ダンボールの絵は余計でしたが梱包も丁寧でした。(ほめとるってば)
わざわざ配達時間のことで勤務先にまで電話してきたけど、気のいいおっちゃんみたいだったんで、嬉しかったです(ほんとにほめとるってば)

リピートもすると思うし、
なんか美味しいパンがどーしても食べたいなって人には
お勧めします。
広島近辺の人はいいなあ、お店に買いにいけて。

ちなみに次回の標的は
ここの予定。
ふふふ予告購入だっ!
待ってろよ!

予告殺人といえば・・・アンフェア終わっちゃったなぁ・・・・(寂)






☆24日のUNCO
かなりエクセレントに近い長さを保ったまま
排出されたのですが、惜しいかな、最後のキレがイマイチだった!
というわけで、長バナナ1本プラス、ジャム大さじ1ぱい。
色は見事な黄金色です。
夜中に食べてしまった巨大ほっけの一夜干しが出てきていたかどうかは
さだかではありません。



人気ブログランキングへ