ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

あいらぶ中国

2007-07-11 | 脱線
中国が世界中から非難を浴びてます。
猛烈な攻撃。仕方無い状況だけど。
携帯の電池まで爆発しちゃうんじゃ、もう
何もいえんね。
ヒゲのよじれたキティちゃんまでなら笑えるけど。

度々書いているように
ぞうもつは大の香醋ファン。
昨年上海にいってからその魅力にとりつかれ、
香醋を手元から切らさない愛しっぷり。
ああ、そんな香醋ももしかしたら誰かの髪の毛から作られていた可能性があるかも?
あ、大豆の代わりにはなっても、米の代わりにはならないのか・・・
いやそういう問題ではなく・・・
何がはいっているかはわからんつうことよね・涙
でもこんなことになるとは思ってなかったのですが、
あまりにも香醋は入手がめんどくさいので、
最近は実は鹿児島の黒酢にしちゃってたんです。
たまたま中国と同じ製法です!なんちゃってウリにしてたので。
で、これがけっこう美味しかったし。

それよりなにより、長年に渡り中国茶を愛してきたぞうもつ。
もちろん農薬の危険性は昔からいわれていたけど、
ここに来てかなーり恐ろしい薬物にまみれていることも噂されてます。
でもやっぱり中国茶は美味しいし、種類も豊富だし、
そんなに大量に飲むわけじゃないから、いーや!と
飲み続けてきました。
あれ?でもここ半年ぐらい買い置きしているものって
あずき茶、ほうじ茶、月桃茶、びわ茶、そば茶・・・・
みんな日本茶でした。れれれれ。
あ、ルイボスティーはアフリカ産。
しばらく飲んでなかったんじゃん、中国茶。
上海のおみやげはおみやげとして使っちゃったし(^_^;)

ほいでも、身の回りには中国製品がいっぱい。
出入り業者さんだって、中国に工場があるところばかり。
部品、部材レベルまでいけば中国製品がないものなんて
ほとんどないぐらい。
自分で買ってる洋服だって、中国製品だらけよ。
ほれほれ、今着てるやつだって・・・・ほれ

Made in Brazil

あ、そーだ。最近ブラジルブランドにはまってるんだった(^_^;)
ブラジルは工場も国内なんだねー、えらいねー。
日本はどんどん工場放棄しちゃってさー。

おお、ボトムなんて、これMade in Italyだって、
そうだったんだ、しらんかった(笑

ぞうもつって意外とセレブだったのねwww

最近発注したタオルだって・・・ほれほれ中国・・・

「日本製」
あ、そうだ。タオルは国内工場なんだった。

なんだよ、
あんまり中国によりかかってねぇなぁ
最近のぞうもつ。

中華料理もなんだかすっかりご無沙汰ですしアラララ
つか、まともに夕食くってねぇっつの。(‐_‐)

おかしいなぁ。
今こそ中国を擁護するぞ!って意気込みで
スタートしたのに、
なんか、いつのまにか中国に冷たいヤツになってました。
なんでかなぁ?
ピータン食いたいよ。(;´_`;)

家には思い切り和ネコ



☆本日のウン●
2日続けて夜ウン●でした。
なんかたまりにたまっているものを出すみたいで、
コワイです。
ま、出ているものの、軽度の便秘になっているといってよいでしょう。
なにせ不規則。なにせいいかげん。なにせ野菜不足。
なにせ糖分過多。
おへその回りに脂肪の丘ができているんですけど、
これってどうにかできるんですかね?


純日本猫ぴこだち