現在の症状
浮腫み、とにかく浮腫み
明け方足がつる
ギプスのせいか、変なところに力入るせいか
患足変形してる。
押しても触っても痛みはない
浮腫みが激しくなると足裏がジンジンする
そのくらい。
足がつるのは脱水症状か
糖尿予備軍か
健足が頑張りすぎか
※つるのは両足です。
治るとわかってる痛み、というのはパニックを起こさないのでいいですよね。
足がつると本当に痛くて辛いんですが、
痛みが1分も経たずにひくということがわかっているから焦らない。
「どんどん痛くなる」と「何度も痛くなる」は怖いですよね。
最近若い人の心筋梗塞すごく多いですよね。
熱中症との関連もあるのかもしれませんが、
絶対に以前より増えてますよ。
私の数少ないSNS系知り合いの中でも
同世代が2人、ひとまわり以上若いのがが2人、
この夏に心筋梗塞で緊急入院してるんです。
どう考えてもシェア高いですよ。
痛みランキングで、出産と心筋梗塞が大体同じレベルだと聞いたことがあります。
出産の経験がない私がいうのもなんですが、
本当に痛いらしいので、それがいきなり襲ってきて、原因がわからなくて
収まる気配がないという状態になったら、相当パニック起こしますわ。
動脈硬化がなくても起こるというし。
それこそ糖尿予備軍は起こす確率上がるし!!!
しかもこの二週間以上、まともに歩けてないから運動不足甚だしいし。
糖尿発症してもおかしくないし。
腕の筋肉使うからいいか!と思ってたけど、
結局ズボラな歩き方とか、腕を楽にする方法とか
そんなんばっかり身につけちゃってるから、何も利点がないし!
やっぱ、健康って性格か引き出すものですね。
そして性格は、常在菌で決まる!という自説からすると、
もう、怪我しちゃったのも、それがどう治るかも、
どう傷跡を残すのかも、それきっかけでどう変わるのかも
全て菌の仕業ですわーーー。
何度も言ってますが、誰か研究してください。
菌といえば、ギプスというのは不潔なものでして、
特に夏のギプスなんて汗まみれで目も当てられない。
いや鼻が当てられないというべきか。
シャワーのときに外すのですが、
その間だけでも消毒しようと色々試してみました。
試したのは4種類のスプレー
1.キッチン用エタノール植物由来
2.キッチン用エタノール弱酸性 ジェームスマーティン
3.お豆のちから(陽イオン系・非イオン系・両性イオン系の界面活性剤)
4.次亜塩素酸水(ペット用消毒スプレー)
しかし1.はまだ寝ているときにギプスを外せないときに短時間でしか使用しておらず
比較にならない(実験にならない)
ということで、一晩置けるようになってからの結果
2.3.4.の対決ですが、、、、
ええと。
憧れの顕微鏡はまだ持ってませんから、、、、
嗅覚のみでの判断になります・汗
違いは、、、、、
わかりません!!!
どれも、外した直後の悪臭は減ってますが、
無臭というわけではなく、
臭いかと言われたら、
やっぱり臭いです!!!
自分には必要でない菌が繁殖しています。
さらにカバー(病院でつけられているもの)は、
絶対に防臭作用のある柔軟剤的な何かの臭いがします。
化学的甘い香り。これが一週間経っても消えない事実が何より恐ろしい。
さあさあこのギプス、
いよいよ17日めに取れるかもしれないのです。
取れてほしい!!!
地に足つけて歩きたいっっっ!!!!
(続く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fd/b950107474a725c778edb40ad6faa677.jpg)
どうして一週間もあるのに替えのカバーをくれないんだろうかと思う。。。。
初日に替えの包帯をくれなかったこともちょっと恨んでいる。。。。
私は狭心症の疑いで病院へ行った時 先生に Kinoさん一度心筋梗塞をしていますが心当たりは無いですか? かなりしんどかったはずですが・・
と言われましたがそれが思い出せない 確かに何時も以上に苦しい日が有ったが 先生が言う、かなり と言う程でも無かったです
あ~ それは心筋梗塞じゃ無いじゃん! なんて言われそうですが
私の心臓はその影響で 1/3 動いていませんから・・
出産の痛みで気絶しちゃうヒトもいるわけだし。鈍感に越したことはないのですが、心臓の場合は痛みがあった方がわかりやすそうですね。
心臓2/3でもパワフル人生なKino さんはすごいでっす。