予想以上にあっという間に飲み干してしまうノニ。もう思うメーカーの思うツボかも。
だって毎日飲んでないと気がすまないのです。
もしかして麻薬のように中毒性があるという研究発表が封印されているのではないでしょうか?
一応疑った上で、購入することにしています。
そして第二弾に届いたボトルは、サモア産のノニ。商品名は
ノヌジュース(ノニ)とかいてあります。地方がかわればちょっとナマるわけですね。くくく。
で、ノヌの味ですが、やや前回のものよりも酸味が強いです。
軽くしょっぱさを感じるような気もします。それじゃますますチーズかよ?って感じですが、
いや濃厚な感触でいえば前回の方が、ノニ独特のむんわり感が強かったように思います。
ノヌはさらにスキっとしていて、後味がほとんど残らない感じ。
もしかすると、「薄められているものもございます」っていう警告タイプのノニかしら?
でも美味しいから気にしません。
で、同時に、持ち歩けるようにポーションタイプも購入。
こちらはノニ発酵飲料100%という表示でタヒチのモーレア島産です。
ほんとに、コーヒーフレッシュみたいな入れ物にはいっていて、
クっと開けてクィっと飲む感じ。
こりゃまた違った味わいです。
なんか、なんていうか、ほのかに昆布だしのような味がします。
そしてあの独特のむんわり感は、飲み終えた後に沸いてくるのです。
かなり好みかも。二度美味しい気分でございますわ♪
でもやっぱり18mlは少なすぎます。一口にもなりゃしない(笑)
できれば30ml携帯パックとかの発売を所望します。
ノニ関係者の方御覧になっていらっしゃしましたら、よろしく。
あ、60mlパックぐらいでもいいです。
このポーションのフタのデザインが、
ノニの実の写真なんですけど、
なんかね、一瞬虫みたいにみえるんですよ。
他人にみられたらね、虫食べてるのかと思われるかもしれないですね。
できればパッケージはオシャレにひとつよろしく御願いします。
あ、ノニ関係者の方が御覧になっていたらの話ですが。
次回のノニは25日に届く予定。それまでに切らしてしまうこと必須なので、
どこかで購入することになるでしょう。
しかしどこにあるんだろうか? 沖縄ショップにはあったけど、以前の試飲を思い出すとこわくて手だしできなかったなぁ・・・。
ふつうにスーパーとかコンビニで買える日も来るのでしょうかね?
ノニ関係者の方、がんばってっくださいね(あ、御覧になっていたらの・・)
だって毎日飲んでないと気がすまないのです。
もしかして麻薬のように中毒性があるという研究発表が封印されているのではないでしょうか?
一応疑った上で、購入することにしています。
そして第二弾に届いたボトルは、サモア産のノニ。商品名は
ノヌジュース(ノニ)とかいてあります。地方がかわればちょっとナマるわけですね。くくく。
で、ノヌの味ですが、やや前回のものよりも酸味が強いです。
軽くしょっぱさを感じるような気もします。それじゃますますチーズかよ?って感じですが、
いや濃厚な感触でいえば前回の方が、ノニ独特のむんわり感が強かったように思います。
ノヌはさらにスキっとしていて、後味がほとんど残らない感じ。
もしかすると、「薄められているものもございます」っていう警告タイプのノニかしら?
でも美味しいから気にしません。
で、同時に、持ち歩けるようにポーションタイプも購入。
こちらはノニ発酵飲料100%という表示でタヒチのモーレア島産です。
ほんとに、コーヒーフレッシュみたいな入れ物にはいっていて、
クっと開けてクィっと飲む感じ。
こりゃまた違った味わいです。
なんか、なんていうか、ほのかに昆布だしのような味がします。
そしてあの独特のむんわり感は、飲み終えた後に沸いてくるのです。
かなり好みかも。二度美味しい気分でございますわ♪
でもやっぱり18mlは少なすぎます。一口にもなりゃしない(笑)
できれば30ml携帯パックとかの発売を所望します。
ノニ関係者の方御覧になっていらっしゃしましたら、よろしく。
あ、60mlパックぐらいでもいいです。
このポーションのフタのデザインが、
ノニの実の写真なんですけど、
なんかね、一瞬虫みたいにみえるんですよ。
他人にみられたらね、虫食べてるのかと思われるかもしれないですね。
できればパッケージはオシャレにひとつよろしく御願いします。
あ、ノニ関係者の方が御覧になっていたらの話ですが。
次回のノニは25日に届く予定。それまでに切らしてしまうこと必須なので、
どこかで購入することになるでしょう。
しかしどこにあるんだろうか? 沖縄ショップにはあったけど、以前の試飲を思い出すとこわくて手だしできなかったなぁ・・・。
ふつうにスーパーとかコンビニで買える日も来るのでしょうかね?
ノニ関係者の方、がんばってっくださいね(あ、御覧になっていたらの・・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます