ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

耐久性イチゴ

2007-02-21 | お取り寄せ
博多のおみやげでいただいた
いちご大福。
いちごは大好きで
大福もまぁ好きなのですが、
どうも昔からいちご大福はあまり好かんのです。
理由は解明しませんが。
ま、一時期ぜんざい恐怖症に陥ったこともある人間なので、
たぶん、愛するイチゴをあんこで包むなんて
心の記憶のどこかが許さないのでしょう。

で、このいちご大福なんですが。
ひとつひとつしっかりパック包装されていて
賞味期限が1週間ぐらいあるシロモノ。
それだけでも信じがたい。
さらにアンコはなんと
白餡。
ややこぶりな大福のひとつひとつからは
しっかりとイチゴが透けております。
まぁこのあたりの見た目の乙女っぷりは、
和菓子屋ででーんと並んでいる
いちご大福とはちょっと風情が違います。
外装パッケージなんて、
イチゴそのものですしね。
作ったのもおばあちゃんではなくて
おねぇさんなんじゃなかろうかという
妄想を呼び起こします。

で、お味なのですが。

この世のお菓子についていえば
だいたい、
賞味期限の短いものは美味しい
長いものはまずい、といいきってもよいかと思っていきていますが、
ま、それはさておき

これ
食べれば食べるほど、
こわいです。

だって

こんなに生々しいイチゴがはいっているのに、
どうして一週間ももつわけ????

普段イチゴ1パック買ったら
まぁ、だいたいその日のうちに食べちゃうけど、
うっかり放っておいたらさ
3,4日目にはカビ生えてるでしょ?

いくら大福のもち皮にラッピングされてるからってさ。
なんで日持ちするのかい????

で、お味の話飛ばしてましたね、

なんていうか、
やっぱり
そういう味なんです。

その、なんていうか、

長持ちしそうな味。

(-.-)

とってもおいしいのですが、
そしてなんら変な添加物もなさそうなのですが、
あくまでも
長持ちしそうな味なんです。
ケーキ屋さんで、「本日中におめしあがりください」といわれて買ってくる
イチゴタルトやイチゴムースやイチゴプリンなどとは違うのです。
※ショートケーキは自分が食べられないため割愛させていただきました。

それから、本物のいちごをまるごと使っている以上、
同じ箱の中にはいっているやつでも
ひとつひとつ味が違うってことですよね。
そうですよね?
イチゴ1パックまるごと食べる人ならわかることですよね?
かなり個体差がありますよね?(笑)
なので、これ、ギャンブルですがな。

でも、このパッケージと
微妙に日持ちする実用性と
あたりはずれ前提ではありますが基本的には美味しいので、

ぞうもつ、博多にいったときには、
これを手みやげに利用しようと心に決めました。
あ・・・・・・でもこれ。
季節商品か・・・・(._.;)
※しかも博多に行く用事など思い当たらない

そろそろお取り寄せ三昧しようかなぁ・・・・

☆本日のウン●
本日もなかなか大量出産&いい感じです。
ちなみにラブレは3日連続で飲んでました(宣伝通りやん)
で、今日はさすがに飽きるのでやめました。
つか、寒いので、やめました。
つか、今日あったかいらしいのに、ぞうもつ寒いです。
つか、もしかして風邪ひいたかな?
ガクガクブルブル ((((++);;))))))








最新の画像もっと見る

post a comment