ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

葉っぱバンザイ!

2006-03-13 | 悪食生活
お取り寄せ野菜戦乱期突入です。
今って、冬野菜なのか春野菜なのか微妙な季節柄。
どこに頼んだら一番旬の美味しいお野菜を送ってくるのかしらん?
なので、思い切って季節感のずれてる沖縄に発注。
送料と商品の値段がほぼ同じなのには目をつむるとして、
なかなかオモシロイ品揃えで届きました。
おまけに入ってたプリンがめっちゃくちゃうまかった。
たぶんぞうもつのプリン人生でベストプリンかも。

主役は葉ニンニク!
ちょっとニラっぽい感じがしますが(すげぇギョーザに入れたい!)、
ゴマ油でいためて、ちょっとみそ味にしたら
最高でした。これでマーボドーフとか作ったらうまそうです(作らんけど)
それからカラシ菜。ピリピリ感がたまらなくて、
ナマでガツガツ食べちゃいます。
おっと青虫に気をつけなければ・・・無農薬野菜なのですからにー。
大根は痩せ形なのですが、しっかり身がつまっていて、
でもすぐに煮えて、おいしかったですー。これが島の大根かー。
あとは大根の葉っぱはちゃんと別になっていて、
これもまたぞうもつの見慣れた大根葉っぱと全然違う。
なんか繊細な感じ。
これは白子鍋にいれてくっちまいました。
カブも不揃いでこぶりですが、しゃきしゃきしててうめー。
お鍋にいれても、くずれないのです。カッコイイ!
ニンジンはどこの食ってもうまいなー。あ、好きなのか。
インゲンもうまかった。今朝おべんとうにサラダにしていれてきたので、
あっという間に完食ざんす。

鍋にしちゃうと、葉ものもえらい量たべちゃいますね。
はっきりいって食べ過ぎ。
あ、おなかいっぱいすぎて穀類省略になってしまいました。
うーん。プレミアムUNCOのためには、米も食べたいところでしたがねー。
まだまだ一週間近くはこの野菜食べ続けられるでしょう。
送料を考えなければオトク。
考えないわけにはいかないですが・・・
次回オーダーがなくても、それはあなたがたのお野菜のせいではありませんよー
久野農園様。

イマイチだったのは、セロリーかなー。
筋筋しすぎてて、思いっきり緑で堅くて、
うーん、食べるのに苦労した。
これがいいセロリなのだろうか?
明日は炒め物にしてみようと思っております。

というわけで、唯一料理をする日曜日なのに、
鍋に野菜をつっこんで食っただけでしたー!!!HAPPY COOCKING!

次回お取り寄せお野菜は、輸入野菜も扱うショップからのお取り寄せ予定です。
だって、そろそろアボカドの丸食いがしたいんだもん♪


☆11日ののUNCO
可もなく不可もなくの優良タイプ。
若干量が乏しいのが難点・・・と思いきや
無事夕方5時過ぎに再度出産。
充分な良品であった。
しかし昼すぎに丸ごと一個「文旦」を食べたので、
やや腸がねじれているようす。
柑橘類ってやっぱり消化わるいっすよね・・・・

☆12日のUNCO
前夜がファミレスのパスタだったわりには、
まぁまぁの出来。色、堅さは文句ない感じだが、
やや細身。イメージは悪くありませんがね。
消化悪い柑橘が活躍してくれたのかもしれません。
明日は楽しみです。
なんといっても、お取り寄せ野菜たっぷり食べましたから。

☆今朝のUNCO
エクセレントには及びませんでしたが、
まずまずクールな出来映え。
だんだん、排出がワタクシのアートのようになってきましたね。
長さが出て、チュロキー状に曲がって着地するあたり、
あと一歩といったところでしょうか。
色も申し分ない黄金色でふかいな匂いもほとんどありません。
やったぜグリーンパワー。

で、油断して仕事中、
ラスク一袋あけちゃったよぉおおん。
だっておいしいんだもん(涙)




人気ブログランキングへ



だまされやすいオンナ

2006-03-10 | 運動療法
とりあえず、
騙されやすい性格です。
信じやすい、というのとはちょっと違うかもしれない。

信じてないのに、だまされたいんです。

そういうわけで、家の中は無用の長物で占められています。
今日はそいつをランキング風に。

第一位:フットバス
お湯いれてスイッチいれるとブクブクするやつです。
とにかくお湯の出し入れがめんどくさい。
お湯わかしておいて、冷めた時のためにポットに入れてそばにおいておくんだけど、
その準備もめんどくさい。
一回で飽きたんだけど、同居人にバカにされるのが悔しいので、がんばって、20回くらいは使った。
でももうだめです。今年に入ってからは一度も使ってません。
お風呂はちゃんと裸になってユックリ半身浴、が最高です。
風邪ひいて入れないときにいいじゃないか、とも思ったけど、
本当に具合悪い時になんてめんどくさくて無理!
気になるヒト御連絡下さい。

第二位:ミキサー
毎日健康的に手作りジュースでも飲もうと思って買ったに違いないのですが、
ただの置物になって早8年は経過。使用回数は記憶では3回くらいかな?
なにせ刃物なもので、お掃除するのが大変→おっくう
そうこうしているうちに生野菜、生果物を控える健康法にハマるの巻。
見た目はクラシックスでオシャレなのですがねー。

第三位:アブソニック
当時流行ったEMS機器の中でもバッタもん度のめちゃたかかっ一品。
はっきりいって使用感は気持ち悪いです。
生理が早く訪れてしまうという恐ろしい副作用があったため即刻棚の上の上へ。
試してみたいヒト連絡ください。でももうジェルは使用期限切れだから買わなくちゃ。


第四位:トルネードトナー
こちらもエクササイズ器具。遠心力でぶんぶんいくやつでっせ。
これはたぶんマイナー感炸裂!やたらでかくて部屋のインテリアを完全ぶち壊し!
やり方もいまいち難しく、もちろんマニュアルヴィデオは見る気がしない。
同居人にイヤミをいわれる回数もダントツ一位!
あえて手放さずに、話のタネにしております。
でも鍛えたいヒト、連絡ください。

第五位:美顔器
いわゆるイオン導入器と超音波マッサージ器合体型普及タイプ。
こんなものやるヒマがあったら、ゆっくり風呂にはいった方がたぶんお肌にはよいでしょう。
というくらいとにかくやる時間が見出せません。
「よしっいまだ!」という時には充電できていないし。
充電してほおっておくと放電しちゃうし。
まさにワタシのライフスタイルとまったく相性の悪かった一品。
残ってしまったジェルやビタミンC溶液は捨てるしかありません。(涙)
使用回数はおそらく5回以下。
綺麗になりたいヒト連絡下さいっ。

ランキング外
★インクジェットプリンター
とうとう1枚も年賀状を出さなかったので、ただの不要品に。インクもバランス悪く切らしたままです。

タイトゥナー
ふとももを引き締めるすぐれものですが、我が家ではドアストッパーとして活躍中
不要品ではありませんな、ははは。

バランスディスク
これもエクササイズ用品。クッションとして愛用中

★バランスボール
いわずとしれたエクササイズ用品。椅子として愛用中

★ヨガマット
ひくスペースがなかなか確保できません。

★猫用つめきり
切らせてもらえた試しがありません。

★ロングイブニングドレス
フォーマルなパーティに呼ばれません。

★ヘアアイロン
巻き髪して出かけたくなるような場所に呼ばれません。

★圧力鍋のフタ
料理してません。

★エスプレッソメーカー
コーヒーのみません。

★アロマウォーマー
家でくつろぎません。

★ジンギスカン鍋
家で集いません。

あ、あと使ってない楽器はあげたらキリありません。

もう買いません。
本当です。本当ですってば!

あ、おまけ。
タジン鍋
とっても欲しかったのでいただいてしまいました。
にもかかわらず、調理方法を取得できません。
誰かステキな料理方法を教えて下さいまし。

☆今朝のUNCO
2日間の悪食をやや反省し、昨夜の食事を軽めに・・・といっても
えらい品数頼んでしまったが、
ソバを主食にしてみたせいか、
まぁまぁ、ふつうにB級UNCOを排出。
量は充分だったが、やや硬度に欠けすぎ。
絶対に掴めない感じ(掴む気は毛頭ありませんが)
それにしても、ウォシュレットというのは便利で毎日使用して
本当にありがたい家電品ですね。

人気ブログランキングへ



ハワイ、いいねぇ

2006-03-09 | 脱線
ハワイ出張からボスが帰ってきた。
上司の存在って普通は職場に緊張感をもたらすのだろうけど、
ウチのボスは日に焼けた顔で、ゆるーい空気をまとって
にこやかにおみやげ抱えて帰ってきた。トロトロです。

おみやげはトロピカルな石鹸。

いかにもアメリカな強烈な香り。
いや、いい匂いなんですけどね。

引き出しにいれておいたら、開け閉めするたびに強烈な香りが鼻を直撃。
いや、いい匂いなんですけどね。

うっかり手を触れたりしたら、その後何時間も手はトロピカル。
いや、いい匂いなんですけどね。

パパイヤ、マンゴー、グァバが三層になっているんですけどね、
強烈すぎてどれがなにやらまじっちゃってますわい。
いや、いい匂いなんですけどね。

引き出しにいつもこっそりしのばせてるお菓子、
食べようと思ったら、ほのかに石鹸のかほり。あー、うつっちゃってるよ。
なんか食欲わかない匂いだなぁ・・・・・・
いや、いい匂いなんですけどね(--メ)

食欲減退するフルーツの香りっていったい・・・(惑

思いがけなく摂食制限に役立ちそうなおみやげでした。
めでたしめでたし・・・


☆今朝のUNCO
えらい排出に時間かかりました。
夕べは開き直って、またしても「夜中ラーメン」という暴挙に
出たのです。しかも野菜味噌、とかそういうやさしいのじゃなくて、
「担々麺」です。挽肉たっぷり。
たぶん、肉の残骸が未だに腸をうごめいているはずです。
そういうわけで、今朝は親指サイズ3本くらいに、
ジャム大さじ3杯、というなんとも歯切れの悪い
いや、尻切れの悪ーーい、気持ち悪い出産タイムを過ごしました。
明日こそまたエクセレントタイプ出産を目標に
本日現時点まで、おみやげのマカダミアナッツチョコには
手を出しておりません。
※チョコレートと白砂糖はなによりも悪玉菌が好むエサになるそうです。
ひぃいいいいいいい!



人気ブログランキングへ



魔がさす春。

2006-03-08 | 運動療法
昨日はあったかくなったので自転車引っ張り出しました。
取引先まで、約20分の道のり。
飛ばせば15分のところをあえてのんびり、
季節の変わり目でも感じながら・・・・とかいいつつ
実は寄り道でお菓子買ってやがんの。ふふふ。
帰りはアメリカンアパレルでまたインナーまとめ買い。
あそこはいついっても春模様だぁ。カラフルカラフル。
でも自分の買ってる色って、黒、茶、チャコール・・・なんでやねん(;.;)

今日はあったかい通り越して、暑くなったので、
めずらしく薄着に。
もうダウンじゃありません。ショート丈ブルゾンでさっとうと・・・
の予定でしたが、どうやら夜になったらしっかり冷えてきてます。
あああああ、だみだ。
帰りは仕事場におきっぱなしにしてある中綿入りブルゾンで帰ります。
毎日紅茶にしょうがパウダー入れて飲んでるのに、
冷えるときはやっぱり冷えますがな(涙)

というわけで、昨日正味45分くらい自転車こいだだけなのに、
なぜか「クビ」が筋肉痛です。
どんな姿勢でのってたんだろ????
つか、自転車で取引先往復するのに
わしは準備体操整理体操が必要なカラダなんかいっ!!!!(号泣)

そういや、1ヶ月ほどストレッチボード(職場据え置き)にのってなかったな、
今から乗ったろ。

ふぅーぅ。

こんだけやったら、どっかから
無断リンクのクレーム来るに違いないわ。
寂しくてやってしまうお騒がせ犯罪やね。


☆7日のUNCO
2日続けてエクセレントUNCO。
爽快感がたまりません。
ああそれなのに。


☆今朝のUNCO
パーフェクト腸は2日しか続きませんでした。
夕べうっかりやってしまいました。
夜中のスウィーツ盛り合わせ。
しかもショコラ3点盛り。
食べ終わった後の胃腸の重さときたら、
眠れないくらいでした。
久々に大反省。
そして今朝は悲しいことに、
大量のリゾットが出てきましたぁああ。最悪。
未だになんかおなかが気持ち悪いです。
たしけてーーー。

しかし、そのレストラン、夜中4時までやってんのに、
ちゃんと本格的な料理食べれるんです。
シーフードレストラン。
スウィーツも種類たくさん。
カルパッチョも、ウニクリームパスタも、
サフランリゾットも、おいしかったぁーーー。
スタッフさんもすごく感じよいのです。
内装も大人な感じで落ち着けるし。
近いのに、やっとちゃんとお料理食べれたよ。
でね、ついつい、、、、くいっすぎぃいいい。
あ、こういうときはリンクして紹介せねばね。
ここです。


人気ブログランキングへ



なんか元気です。

2006-03-06 | 悪食生活
おおおお、ついに風邪らしい風邪ひかずに3月で、今日は春一番がふいたそうですー。
ぬるーっとね。

今年の花粉は飛んでるのか飛んでないのかわかりずらいようで。
劇症派だったはずのヒトの中でも症状が出てるヒト、出てないヒト、と
いろいろいらっしゃるみたいでー。まぁ、
自分はというと、なんか喉がイガイガするので、
またまたプロポリスキャンディ(臭くてまずくて痛くてすごいシロモノ)をなめて
一気に喉殺菌してますーーー。ほんとききまっせ、プロポリスキャンディは。
特にM社のがききます。白砂糖はつかってません。
喉にヒリヒリするのですが、なめおわると、スーッとイガイガが退いてるのです。
まさにショック療法!?
あまりにも効果ありすぎるので副作用が心配なくらいです。
昔USAで購入したインチキやすものプロポリス錠剤で、思いっきりカラダ中に地図が出来てしまったことがありますので、
おそるおそるでしたが・・・・効き目があるものはほんとコワイっす。

そういえば、ノニジュースはすっかり飲んでません。
だって、注文したのに来ないんだもん。
どうも税関でひっかかったままのご様子(やばくねーか?それって!?!?)
これは縁がないってことよね。たぶん。
ぞうもつは自分にツレナいものには未練ないんですのよ。ほほほほっ。
ま、一時の熱が冷めたというのが一番の理由ではありますが、
試しに登録してみたmixiのノニ関連コミュのヒト達が
いかにもいかにもなマルチ系洗脳されまくり人種たちで、
ばんばん、「一見清らかな目で誘いをかけてくる」メールが来てしまったりしたので、
あー、こりゃいかん・・・と畏れをなしてしまったというのもあります。
健康食品はねー、ある意味宗教だからねー。
でも清らかなな目で信じ切って騙すつもりなく押しつけてくる、のがぞうもつは一番苦手。
笑いを取れるレベルのあざとい誇大広告に騙されるのが好きなんです(*^_^*)
そういうノリで買ってしまったバストアップサプリとか化粧品とか、
効果を実感した試しのない数々の品々についてはまた別の機会にご紹介しましょう。

というわけで、別にオチはありません。
最近は健康食品よりも、野菜くってますからー。(それが普通だっつの!)


☆5日のUNCO
前日夜中にコンビニスウィーツに走ってしまったのですが、
それにもめげずなかなか良質なものを排出。
中バナナ2本はするすると抜け出てきました。
やっぱり寝坊したのがよかったみたいですなー。

☆今朝のUNCO
久々に感動の産出。
あとひといきでトグロまけそうな長さで
どぅるるるるるっと出てまいりました。
黄金色で太さ長さ質感ともにパーフェクト。
2006年になってから一番の出来かと思われ。
やはり昨日食べたものを振り返ると
久々に朝も夜も手作り。
ヤーコン芋のサラダに
天然酵母パン、夜も納豆(天然菌!)たっぷりの
和食ごはん。みそしるにはわかめたっぷり。
厚揚げを大量のネギで炒めたおかずがメインディッシュ。
そして余裕の半身浴とくりゃこりゃ
いうことなしっしょ!


人気ブログランキングへ



キャベツ地獄

2006-03-04 | 悪食生活
最近はお取り寄せ野菜にすっかりはまり気味。
なにせ、腐らせちゃいけないっつうことで、必死に料理するわけですよ。
といっても自宅で食事する機会は日曜日の夜くらいしかないのが現実ですから。
夜中帰宅してからチャッチャッと作って、
翌日朝それを弁当箱(インド製おとりよせ)に詰め込んで
出かけて食べて・・・なだけなんですけどね。
一日一食だから減らない減らない、、、
実は先週ココから取り寄せたお試しセットが、
えらく羽振りがよくって。かなりの量がつめこまれていたんですよ。
中でもびっくらこいたのは、巨大なキャベツ。
正直、最近はスーパーでも半分に切ったやつしか買ってなかった(^_^;
それなのに、この巨大なキャベツ。アタマよりでかい。あうあうあう。キャベツは大好きだが。
あまりにも大きいので、とりあえず、まわりの葉から食べているのですが、
何重にも及んで食べたつもりがまだまるまる「大きめキャベツ一個」な状態。
味は・・・特別特記するほどの違いはわかりませんが、
なかなか萎びない、という丈夫な感じはしてます。
セットの中でおいしかったのは、にんじんとほうれん草。どっちもすごく甘い~~!!!
にんじんはかるーく茹でて(冬は生野菜は避けているので)、冷めてから亜麻仁油をつけて食べる。
ほうれん草はさっと茹でてゴマ油をかけて食べる。そんだけ。
原始的ですが、あまりぐちゃぐちゃ料理するの実は好きじゃないのです。

キャベツはとにかく火にかければ大量に食べられるので、
炒めたり、豆と煮たり、あれこれ縮めていただいておりますが、
実は生のまま味噌つけて食べるのが好きだったりもします。
子供のころは親の食事療法につきあうため、
タッパウェアいっぱいの生キャベツをドレッシングもなしに食べたりすることに
なんの疑問も感じておりませんでしたが、
家畜のエサっぽい感じの食べ方ですね、それ。
ひさしぶりにやってみようかな。

でもそれじゃ減らないのよね・・・・・生葉っぱ3枚食べたらたぶん・・・急降下。

そんなわけで、昨日もキャベツ食べたけど、今日もキャベツ食べまして、
明日もキャベツ食べます。
キャベツパーティ開いたら来てくれるヒトいるかしらぁ♪


☆今朝のUNCO
寝坊してしまったせいか、すっかり出るべきものが直腸に到達。
つるっと中型バナナ2本を出産。
しかし運悪く(ウンは悪くなかったが…)、排出真っ最中に宅急便が・・・
そうです、今日はまた別のお取り寄せ野菜が届く日だったのです。
しかし途中でひきちぎるわけにもいかず、やむなくあきらめ。
明日の受け取りとあいなりました。あー。(涙)
ノンフィクションでっせ。


人気ブログランキングへ



おとりよせパン

2006-03-03 | お取り寄せ
昨日はお取り寄せ天然酵母パンが届きました。
思いっきり会社に配達してもらってます。
こちらのお店で購入したのですが、
なかなか面倒見のよろしいお店でして、
買ったパンの入った袋にはすべて
説明書き入りシールが貼ってありました。お勉強できちゃうね。
やわらかいパンがあんまり好きじゃないつもりでいましたが、
ここのブリオッシュ、不思議な食感ですげぇおいちい。
フカフカともフワフワとも違う。キュカキュカって感じ?
ヨーグルトの液種を使って長時間で焼き上げてるそうです。
でもって、何がおいしかったって、
ココアの入った生地に7種類のフルーツがはいったかわいいパン。
もちもちで、いい香りがして、うっかり食べ過ぎそうになります。
あああ、なんか今日のワタシの文章乙女な感じがする。
自分でパン焼いたりしてみたいなぁー。
白いエプロン、ハーブの香り、オリーブオイルの匂い、
あああああ、ステキ♪

でもやっぱりしめくくりはUNCOなのだー。

☆今朝のUNCO
やっぱりデロデロのペースト状です。
圧痛もなく、不快感もないのですが、
出てくるものがペーストなのです。
うまいうまいって調子にのって必要以上にパンをかじり食いしたことは認めますが。
あ、そういえば、TOPPOの抹茶味を一箱一気食いもしたっけ。
あとコンビニの酢ダコみたいのも食ったなぁ。
だめぢゃん。くすん。
今日もケーキ(上司がお誕生日でした)食っちゃったからなぁ。
また形ないかもしれん。
※甘いものと炭水化物取りすぎた日は翌日固形度が低いという気がしております、ええ。


人気ブログランキングへ



日記らしい日記もかいてみる

2006-03-03 | 脱線
あまりの忙しさにグレていたところ、ついに職場に新人ちゃんがやってきた。
これはもう神様からの贈り物です。しかも超カワイイ巨乳ちゃん。いったい誰のために来たのやら(笑)
でも社内全体がほころんでなごやかになってなんだかいい感じ。こんないい感じの空気が流れるなんてちょっと前まで想像してなかったーーー。だって全然誰も決まる気配なかったんだもの。

最近は、捨てることによって得る、とか「出すことによって、流す」とか、
切り捨てることにフォーカスするように心がけてきたので、
やっといいものがはいってくる状態になったのかも!

サプリメントもとりすぎちゃだめなんだよねーっ!

そんな3月のスタートの日は、7年近く前に一度お寿司を食べたっきりだった友人と会おうということになって、「お茶」でも「お酒」でも「ごはん」でもない中途半端な食を共にし、
懐かしい話、というより、最近いかに健康を気遣っているかという初老さながらの会話に花をさかせたのであった。(いやーめずらしく同い年の友人だったので!)←この歳になると普段年下ばっかりなのよ。
前日のセッションももちろんワタシがイチバンおねえさん!だったし。

しかし、自分が必要以上に達観してしまっているという現実に気づかされた会話でもあったのであった。
なんかここ最近・・・・・・
あまり悲しんでないような・・・・・

ま、いい。これからも調子にのって、出して吐いて捨てていれば、
きっといい空気を吸い込めるだろう。
もしや別れ、も・・・・・?????

☆3月1日のUNCO(出たもの!)
なんとジャム状物体(涙)何がいけなかったのかは不明。
あんまり食べてなかったのになぁ。

自称音楽ギライなんですが・・・

2006-03-03 | 脱線
火曜日は久しぶりにリハスタにはいってリハスタの匂いをかいだ。
リハスタによって匂いは違うんだけど、ビミョーに共通した匂いがあるのは共通した機材が置いてあるからしかたがない。ちょっとワクワクする匂い。
でも仲間うちと和気あいあいでやるセッションとちがって、はじめての人たちの中にえいやっとはいってやるのはけっこう緊張のかたまり、緊張しすぎるとおしっこが近いのを通り越してトイレにもいけなくなってしまいます。そのせいか朝から排出力も弱まっておりました、ええ。
でも雨なのに、ちゃんと楽器かついでいってしまいました。
そのくらい意欲だけはあったのね、ああああ。でもネタがミーターズだったので、ゆるくて、ゆるくて、大好きなゆるさなんだけど、なんかわりとどんよりしてるうちに終わってしまった感じ。
天気に憑依される体質だからこれもまたしょうがない。でも前にやってたバンドはライヴっていうとよくどしゃぶりだったなぁ。

ワタシは断じて雨女というわけではない!
もうすぐ春がくるのよ!

というわけで、次回ライヴがなにも決まっていない、なんちゃって鍵盤弾きにとっては、貴重な一日となったのでありました。あああ、次ぎはどこだろう・・・・・

☆28日のUNCO
ぱっとしない量。ぱっとしない排出感。どーよ?