お取り寄せ野菜戦乱期突入です。
今って、冬野菜なのか春野菜なのか微妙な季節柄。
どこに頼んだら一番旬の美味しいお野菜を送ってくるのかしらん?
なので、思い切って季節感のずれてる沖縄に発注。
送料と商品の値段がほぼ同じなのには目をつむるとして、
なかなかオモシロイ品揃えで届きました。
おまけに入ってたプリンがめっちゃくちゃうまかった。
たぶんぞうもつのプリン人生でベストプリンかも。
主役は葉ニンニク!
ちょっとニラっぽい感じがしますが(すげぇギョーザに入れたい!)、
ゴマ油でいためて、ちょっとみそ味にしたら
最高でした。これでマーボドーフとか作ったらうまそうです(作らんけど)
それからカラシ菜。ピリピリ感がたまらなくて、
ナマでガツガツ食べちゃいます。
おっと青虫に気をつけなければ・・・無農薬野菜なのですからにー。
大根は痩せ形なのですが、しっかり身がつまっていて、
でもすぐに煮えて、おいしかったですー。これが島の大根かー。
あとは大根の葉っぱはちゃんと別になっていて、
これもまたぞうもつの見慣れた大根葉っぱと全然違う。
なんか繊細な感じ。
これは白子鍋にいれてくっちまいました。
カブも不揃いでこぶりですが、しゃきしゃきしててうめー。
お鍋にいれても、くずれないのです。カッコイイ!
ニンジンはどこの食ってもうまいなー。あ、好きなのか。
インゲンもうまかった。今朝おべんとうにサラダにしていれてきたので、
あっという間に完食ざんす。
鍋にしちゃうと、葉ものもえらい量たべちゃいますね。
はっきりいって食べ過ぎ。
あ、おなかいっぱいすぎて穀類省略になってしまいました。
うーん。プレミアムUNCOのためには、米も食べたいところでしたがねー。
まだまだ一週間近くはこの野菜食べ続けられるでしょう。
送料を考えなければオトク。
考えないわけにはいかないですが・・・
次回オーダーがなくても、それはあなたがたのお野菜のせいではありませんよー
久野農園様。
イマイチだったのは、セロリーかなー。
筋筋しすぎてて、思いっきり緑で堅くて、
うーん、食べるのに苦労した。
これがいいセロリなのだろうか?
明日は炒め物にしてみようと思っております。
というわけで、唯一料理をする日曜日なのに、
鍋に野菜をつっこんで食っただけでしたー!!!HAPPY COOCKING!
次回お取り寄せお野菜は、輸入野菜も扱うショップからのお取り寄せ予定です。
だって、そろそろアボカドの丸食いがしたいんだもん♪
☆11日ののUNCO
可もなく不可もなくの優良タイプ。
若干量が乏しいのが難点・・・と思いきや
無事夕方5時過ぎに再度出産。
充分な良品であった。
しかし昼すぎに丸ごと一個「文旦」を食べたので、
やや腸がねじれているようす。
柑橘類ってやっぱり消化わるいっすよね・・・・
☆12日のUNCO
前夜がファミレスのパスタだったわりには、
まぁまぁの出来。色、堅さは文句ない感じだが、
やや細身。イメージは悪くありませんがね。
消化悪い柑橘が活躍してくれたのかもしれません。
明日は楽しみです。
なんといっても、お取り寄せ野菜たっぷり食べましたから。
☆今朝のUNCO
エクセレントには及びませんでしたが、
まずまずクールな出来映え。
だんだん、排出がワタクシのアートのようになってきましたね。
長さが出て、チュロキー状に曲がって着地するあたり、
あと一歩といったところでしょうか。
色も申し分ない黄金色でふかいな匂いもほとんどありません。
やったぜグリーンパワー。
で、油断して仕事中、
ラスク一袋あけちゃったよぉおおん。
だっておいしいんだもん(涙)
人気ブログランキングへ
今って、冬野菜なのか春野菜なのか微妙な季節柄。
どこに頼んだら一番旬の美味しいお野菜を送ってくるのかしらん?
なので、思い切って季節感のずれてる沖縄に発注。
送料と商品の値段がほぼ同じなのには目をつむるとして、
なかなかオモシロイ品揃えで届きました。
おまけに入ってたプリンがめっちゃくちゃうまかった。
たぶんぞうもつのプリン人生でベストプリンかも。
主役は葉ニンニク!
ちょっとニラっぽい感じがしますが(すげぇギョーザに入れたい!)、
ゴマ油でいためて、ちょっとみそ味にしたら
最高でした。これでマーボドーフとか作ったらうまそうです(作らんけど)
それからカラシ菜。ピリピリ感がたまらなくて、
ナマでガツガツ食べちゃいます。
おっと青虫に気をつけなければ・・・無農薬野菜なのですからにー。
大根は痩せ形なのですが、しっかり身がつまっていて、
でもすぐに煮えて、おいしかったですー。これが島の大根かー。
あとは大根の葉っぱはちゃんと別になっていて、
これもまたぞうもつの見慣れた大根葉っぱと全然違う。
なんか繊細な感じ。
これは白子鍋にいれてくっちまいました。
カブも不揃いでこぶりですが、しゃきしゃきしててうめー。
お鍋にいれても、くずれないのです。カッコイイ!
ニンジンはどこの食ってもうまいなー。あ、好きなのか。
インゲンもうまかった。今朝おべんとうにサラダにしていれてきたので、
あっという間に完食ざんす。
鍋にしちゃうと、葉ものもえらい量たべちゃいますね。
はっきりいって食べ過ぎ。
あ、おなかいっぱいすぎて穀類省略になってしまいました。
うーん。プレミアムUNCOのためには、米も食べたいところでしたがねー。
まだまだ一週間近くはこの野菜食べ続けられるでしょう。
送料を考えなければオトク。
考えないわけにはいかないですが・・・
次回オーダーがなくても、それはあなたがたのお野菜のせいではありませんよー
久野農園様。
イマイチだったのは、セロリーかなー。
筋筋しすぎてて、思いっきり緑で堅くて、
うーん、食べるのに苦労した。
これがいいセロリなのだろうか?
明日は炒め物にしてみようと思っております。
というわけで、唯一料理をする日曜日なのに、
鍋に野菜をつっこんで食っただけでしたー!!!HAPPY COOCKING!
次回お取り寄せお野菜は、輸入野菜も扱うショップからのお取り寄せ予定です。
だって、そろそろアボカドの丸食いがしたいんだもん♪
☆11日ののUNCO
可もなく不可もなくの優良タイプ。
若干量が乏しいのが難点・・・と思いきや
無事夕方5時過ぎに再度出産。
充分な良品であった。
しかし昼すぎに丸ごと一個「文旦」を食べたので、
やや腸がねじれているようす。
柑橘類ってやっぱり消化わるいっすよね・・・・
☆12日のUNCO
前夜がファミレスのパスタだったわりには、
まぁまぁの出来。色、堅さは文句ない感じだが、
やや細身。イメージは悪くありませんがね。
消化悪い柑橘が活躍してくれたのかもしれません。
明日は楽しみです。
なんといっても、お取り寄せ野菜たっぷり食べましたから。
☆今朝のUNCO
エクセレントには及びませんでしたが、
まずまずクールな出来映え。
だんだん、排出がワタクシのアートのようになってきましたね。
長さが出て、チュロキー状に曲がって着地するあたり、
あと一歩といったところでしょうか。
色も申し分ない黄金色でふかいな匂いもほとんどありません。
やったぜグリーンパワー。
で、油断して仕事中、
ラスク一袋あけちゃったよぉおおん。
だっておいしいんだもん(涙)
人気ブログランキングへ