goo blog サービス終了のお知らせ 

ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

ぞうもつの辞書直感編

2006-04-15 | 運動療法
直感的な言葉の辞書を作る、というのがありまして。
アンジェラ・マーティンさんが直感力を磨くために薦めているもののひとつなのですが、
(  )の中に直感で思いついたものをいれて、それを書き留めたのが
自分の辞書になる、ということです。

幸せだと思うとき私は(  )と感じる
私にとってポジティヴなイメージとは(  )
私にとってネガティヴなイメージとは(  )
赤といえば(  )のイメージ
青といえば(  )のイメージ
黒といえば(  )のイメージ
私にとって太陽のイメージが表すのは(  )
私にとって月のイメージが表すのは (  )
誰かにノーといわれたら(  )と感じる

以下、本日のぞうもつの辞書。

幸せだと思うとき私は(ほにゃらか)と感じる
私にとってポジティヴなイメージとは(もえもえっ
私にとってネガティヴなイメージとは(カサカサ
赤といえば(眩しい、おそってくる感じ)のイメージ
青といえば(すいこまれる、流される感じ)のイメージ
黒といえば(悪性新生物)のイメージ
私にとって太陽のイメージが表すのは(大笑い
私にとって月のイメージが表すのは (眠り
誰かにノーといわれたら(オーッ)と感じる

瞬間的に何も考える間もなく答えるとこうなりました。

そういうわけで、直感に従って生きるためにはですね、、、

黒い服着るのはやめた方がよさそうです。

※これはエクササイズらしいので、カテゴリーを運動療法にいれておきます。


老化現象

2006-04-15 | 悪食生活
ここのところドライアイが続いてかなりつらいです。
PC仕事は相変わらずだし、
しかもPCトラブルも続出しているし。
先週はあわやクリーンインストールか?の危機を乗り越えたのに、
その乗り越えた顛末を記したはずの日記はぶっとんでるし(涙)
どこいっちゃったのかにゃあ?

春に目がしょぼしょぼするのはしょーがないらしい。
肝臓が解毒にせっせと働きすぎて
お疲れな季節ということだ。
だから本当は夜早く寝たり、
白砂糖避けたりすれば回避できる不調なのだけど、

なにぶん、仕事もスランプ気味なもので、
ストレス解消優先させるとなると
目の前にあるおみやげを食わないなんて芸当できない。
手みやげのお菓子なんて、99%白砂糖の塊さっ。
しかも相変わらずやってくるのはMaryとかであって、
決してジャン=ポール・エヴァンではないのだ。(しつこいね、ワシも)

そんなわけで、しょぼしょぼ目のまわりをひたすら
マッサージしながら、遠くを見たり近くを見たり、
夢みたり妄想にふけったり、してるのですが、
なかなかスランプからは脱出できませんなぁ。

いっそ今日はもう事務所を飛び出して
ひたすら散歩でもするかいにゃー?

って思ってへんな姿勢でりきんだら、
右足の第二指と第三指の間がつりました

いてぇ・・・・・

やっぱ白砂糖やばいっすかね。




☆14日のUNCO
ちょっと少量続き、堅め続きで、
これはもして既に便秘の粋か?と
心配になったが、この日は無事二度排出。
特に深夜の二度目は前夜食べた辛いモノの気配を
うっすらと感じられたので、
ひとまず24時間で出てきてくれたんだな、と
腸に感謝の気持ち。

☆15日のUNCO
深夜排出があったにもかかわらず、
トップクラスの量を出産。
やはり溜め込んでいたのだろうか?
バナナ2本をがっつり出産後
みそだれ大さじ4杯分くらい。
やや色が濃いめ。
滞留時間長めの証拠か、ハタマタ
最近の甘いモノ連鎖食いによる
悪玉菌繁殖の結果か?
いずれにせよ、出てるならよしとしよう。


カルダス?しらねーな。

2006-04-10 | 脱線
今朝出かけ間際に突然森永乳業の営業マンが来た。
サンプルはいかがですか?と突然襲撃されたので、
「あ、あ、あ、どうも」ともらってしまって、そのままビニル袋提げて会社へ(^_^;
中身は、加工乳(ビフィズス菌とカルシウム配合)と、
コエンザイムQ&コラーゲン入りの美容系ドリンクと、
グルコサミン&コイドロイチン配合の年寄り系ドリンクと、
もろみ黒酢ドリンクの計4点。
持って出てきてしまったので、電車の中でジロジロ眺めまわしたが、
牛乳はゴロるから飲めないし、
他のドリンクも甘味料はいってから、急降下の可能性大で飲めない。
というわけで、冷蔵庫にいれておいた。
誰がどれ飲むかにゃー?????

で、来る途中、職場手前にあるセブンイレブンに寄って
乳製品棚をチェック。それがぞうもつの性分。
おおおお。森永乳業影薄い。形見狭い。モノがない。
一番シェア締めてるのは明治乳業。
それから、セブンイレブンオリジナル商品。
メグミルクもあるけど、森永の牛乳・加工乳はなし。
ヨーグルト一種類のみ。それも地味。
ネーミングは「森永ヨーグルト」すごい。
パケージは牛乳顔のアップ、古くさくて可愛いぞ。
でもほとんど存在に気づかない位置に追いやられてる。
ぞうもつはチョコレートも明治が好きなんだよねー。

そうか、コンビニでシェア取れないとなると
お届け営業、頑張るわけやな(勝手に解釈)

そしてなぜか納得した気分になってしまったが、
10年近く住んでて、森永は初の営業、それなりにインパクトがある。
でもワタシはヤクルトがスキ。
毎日自転車でやってくるヤクルトおばさんの営業なら
よろこんで受けて立つ。

子供のころ、コーラもファンタもミリンダも禁止令が出ていたワタシにとって、
唯一親が買ってきてまでして飲んだヤクルト。
プラッシーすら飲ませなかった親が配達を頼んでいたジョア。
だからヤクルト好き。
※禁止令の理由は虫歯になるからだったと記憶しております。・・・ヤクルトも同じやん。

今、職場で定期配達してもらってるのはヤクルトのグァバ茶。
届けてくれるNさんは、超元気で明るくて力持ちで大好き。
だからヤクルトが好き。

胃に優しいフコイダン茶を出してる珍しい会社。
だからヤクルトが好き。

昔、というか、東京に来てから唯一観覧したプロ野球は
巨人vsヤクルト戦。
そのときはイロイロあって楽しかった。
だからヤクルトが好き。

昔、ヤクルトホールで行われた人形劇の裏方バイトをやったことがある。
そのとき、イロイロあって楽しかった。
だからヤクルトが好き。

ヤクルトホールが開かれた映画の試写会に当選したこともあったな。
なんの映画か忘れてしまったけど、そのころは映画ばっかりみてた。
映画ばっかり観てた時はイロイロあって楽しかった。
だからヤクルトが好き。

最近イロイロがないなぁ・・・・(涙)


☆10日のUNCO
柔らかい時って、なんだか出し切れてない感が漂う。
残便感があるヒトはS字結腸から直腸がねじれている可能性もあるそうだ。
形状ゆえ、常になにかが残ってしまうなんて・・・悲しすぎる。
腸にねじれがないヒトなんていないっていう説もあれば、
腸のねじれが原因で重大な病気になるっていう説もある。
どっちにしろ、自分でのぞいてみるわけにいかないから厄介。
自分で自分の腸の形がわかる機械を発明してほしいものです。
そんなわけで、今日は着地するやいなや形のくずれた中バナナ1本半ってところです。
うーん。


人気ブログランキングへ



得で損をする

2006-04-06 | PCとおしごと
更新しないでいると俄然アクセスが増えるぞうもつ日記です、こんばんは。

どうも仕事上、「相手のミスにつけこんで得をする」機会の多いぞうもつですが、
正直、いろんな業者さんに嫌われているんじゃないかと不安で仕方がありません。
極めて友好的に接しているつもりなのですが、
そりゃさすがに希望と違うものが出来てきたり
話が途中から違ってしまったりしたら
「まぁどうでもいいわよさ、そんなこと」では済まされません。
しかし昨年あたりから、不良品続出してしまったモノの代金が「ゼロ」になってしまったり、
見積もり違いがあって、予定より安くスタートしてしまったものがそのまま通ってしまったり、
なんだか姑息に会社の純利益を上げております。
微妙にこちら側にも原因がなくもない失敗もあるのですが、
たいていは、「いえ、わたくしどもの責任です」と相手にいってもらえちゃうのです。
今度それでいくらぐらい年間得しているのかちゃんと計算して上司に報告してみよう。

でもね、トラブルがあった業者って、
何度も仕事頼みにくいものでしょ。
むこうも、ぞうもつが「縁起の悪い相手」という認識になるので、
もう無理な営業をかけてこないんですよ、これが。

長い目で見れば、あんまりいいおつきあいになってないっていうことですよね・・・・

今日もお気に入りの可愛らしい営業さんからタメイキ混じりの電話。
彼女の説明不足とぞうもつの理解不足が重なって
ちょっとズレが生じてしまった。
ま、客観的に見たら、彼女がミスったことになってしまってる。
で、彼女も謝りとタメイキの一手。
正直、気に入ってる相手なんで、こっちも嫌われたくないから、
必死でとりつくろったり改善作を見出そうとするのですが、
どうも打開策はみあたらない。
結論としては、彼女が泣きを見る形に・・・・。
ぞうもつは痛くもかゆくもなく得をするハメに・・・・。あれれれれ?(^_^;

うーん。なにか威圧でもしてるんだろうか?・・・そんなはずは・・・
一緒に困ってみただけなのにぃ(;.;)

そういうわけで、今後も仲良くしたかった営業さん
との間に溝ができてしまいました、とほほほ。
すごくいい人なのになぁ。熱心で反応よくて。

でもぞうもつは
「苦手な相手」として認識されちゃうんだろうなぁ。

誰も悪くないはずなのになぁ・・・・・・・・



☆5日のUNCO
月曜も火曜も、まともに晩飯食べずに終わったので、
この日の大量出産の理由がわかりませんっ!
実家から送られてきた柑橘類を無理矢理カラダに放りこんでいるのが
唯一、最近の変わった点です。
あまずっぱくておいしーね、でこぽん。

☆6日のUNCO
K王線事故すごかったみたいですねー。
なくなられた方、ご冥福お祈りします。
おかげで初台から桜上水までテクテク三千里歩いたぞうもつ、
この適度なウォーキングがさぞかし快適な便通につながろうかと
期待して迎えた朝だったが、
思いの外、少量でした。しかもリゾット寸前のほにゃほにゃ状態。
冷えちゃったのよね、マジ。
まだ夜道を歩くには寒い季節です。


人気ブログランキングへ



イキナリ露天風呂

2006-04-05 | 脱線
春ってこんなに風が強いものでしたっけ?
嵐ですよね?まるで。
春の嵐っていうドラマがあったような気がします。
出演者もテーマソングもなにひとつ覚えてないけど・・

夜中お風呂をワカしておいて、さぁはいろうっと思ったらビックリ。
湯面いっぱいにひろがるサクラの花びら!!
そうなのです、換気扇のないバスルームゆえ、ときどきあけっぱなしで出かけてるのですが、
今日は春の強風にのって、どこからともなくサクラの花びらがどっさり吹き込んできていたのです。
ほよよよよ。

もちろん、そのままつかりましたよー。いつものように半身浴で。
泥もゴミもほこりも虫ケラもみんな一緒にはいりました。
プチ露天風呂気分ですねー。
追い炊きってこんな楽しみがあったんだー知らなかった。
だって、ここに引越してきてから8年経つというのに、
今年やっとちゃんと湯船につかるようになったんだもん(苦笑)

サクラ風呂ももう今年は終わりでしょうねー。
明日も雨が降るみたいです。ぐすん。

☆3日のUNCO
不慣れなフレンチフルコースの翌日は
最近の中ではやや匂い強め、が出てきてまいりました。
久々に肉っ気多かったせいでしょうか?
でも食べたのはヘルシーな沖縄のアグー豚。
コレステロール1/4とかいわれてるやつですね、はい。
それでもやっぱり肉は肉なんでしょうかぁ。
前夜のフレンチの中でイチバンおいしかったのは
甘エビのカルパッチョ風のやつに生青のり合えになったやつ。
なぜか春の息吹を感じました。コンビネーションのなせるワザ。
最後のガトーショコラは強烈にあまかったなぁ。
で、翌日は職場で炭水化物地獄状態だったため、
途中大腸がしくしく痛む場面もありましたが、
なぜか降臨せず。
出したいのに出せない状態で一晩を迎えることに。嗚呼。
後悔先に立たず。

☆4日のUNCO
出たも出たり・・。やはり炭水化物地獄の後には大量出産。
つか、前日食べた炭水化物は、かなり未精製穀類のシェアが高かったためでしょう。
いきなり最初は、形状としてはエクセレントタイプ・・・だが
いかんせん、緩めだったので、あれやあれやという間に
続いてリゾット大盛り1人前がごっそり。
いつまでもで続けるので、疲れました。
こんなことでよいのでしょうか・・・
でもやや病んでいます。食べてます。食べ過ぎてます。ああ。


コーヒー地獄

2006-04-02 | 悪食生活
土曜日の夜またお酒をのみました。
梅酒一杯ですが(^_^;)
そしてこの日はなぜかコーヒーを3杯も飲んだのです。
(普段一滴も飲みません、コーヒーは。
お茶派なんで・・・)
なんかいきがかり上、断れないコーヒーでございました。
ワタシも職場の来客には有無をいわさずコーヒーを出してますがね。
自分が飲めないくせに、なぜかあたりまえのように出している、
そのツケが昨日いっぺんに来たという気がします。

そんなわけで、取引先で、コーヒーを出され、
喉が乾いていたので、くいくいっと飲んでしまい、
その一時間後くらいに
取引候補先でまたこれまたコーヒーを出され、
美味しいエスプレッソマシンで入れるコーヒーがウリの洋服やさんなので(!!?)
遠慮スル気にもなれずこれまた飲んでしまい。

そんなわけで、カラダはどういう状態になったかというと、
異様にトイレが近くなったのです。
カラダに合わないから早く出そうとしているのでしょうか?
(※コーヒーの味は好きなのですが、
なぜかカラダに合わないみたいなんですー)
しかし慣れない元町で、トイレを探すことができず、
我慢できずにまたカフェにはいってしまい、
イチバン安いやつで済まそうとしたら当然コーヒーになってしまい・・
あああ、なんだかわからん一日でした。

そんな日もあるんですよねーっ。

ま、コーヒーの味も香りも大好きなんですよ、実は。
なので、ついつい飲んでしまったというのが本音ですね。

カラダに合う合わない、も
過去に一度コーヒー飲んだ後に気分わるくなって、
あまり好きでない人に車で自宅まで運んでもらってしまったという
苦い思いでがあるから、それ以来苦手になってしまったんですけどねー。

ワタシの好きキライや、合う合わないなんて、そんなもんです、ええ。


☆31日のUNCO
「おとといの昼食」を思い出すのはボケ防止になるらしいですが、
3日前のUNCOを思い出すのはかなり骨の折れることなんですよー。
褒めてくださいね♪
というわけで、この日は久々にしょぼい出来映えで、
ひょろひょろちょびちょびサイズで、しゃっきりしませんでした。
残念ながら、前夜の食事状況は思い出せません。
ショウロンポウ食べたのはこの日だったかも・・・
あ、肉ではなくて、蟹とフカヒレのショウロンポウでした。

☆1日のUNCO
盛大な出産に再び心地よく出かけられた日でした。
チュロキー1本にバナナ1本分に、くわえて、
成人男子親指大を5,6本、しつこく排出。
どうしてつながらないんでしょうかねー?
前夜はコンビニの冷凍うどんでした。
いちおう野菜10品目入り、という塩味のもので、
わりと美味しいんですよ。これが。
冷凍ウドンはキンレイがうまいっすね。

☆2日のUNCO
前日のコーヒー地獄に不安があったものの、
深夜帰宅で疲れ果てて長時間睡眠となったせいか、
たっぷり腸が運動する時間がとれたらしく、
見事な出しっぷりとなりました。
ゆっくり沈むバナナ2本の後、
どぉおしても、親指一本くらい残って出てくるのは
いったいどうしてなんでしょうね?
今日はなんとフレンチのコース料理だったので、
明日はどんなのが出てくるやら楽しみです。